mercredi 27 septembre 2006 19:58
うつぶせが好き
ここんとこ根詰めてリサーチしまくってたので、少し気を抜いてテキトーなことでも書いておこう。うつぶせが好き。
寝入るときは胎内回帰ポーズが一番しっくりくるけど、ベッドに入ってすぐは必ずうつぶせ。
布団とマットレスの間などに手を突っ込むとひんやりして、なお心地よし。
だいちゃんがよく言う「すいたんは寝る前クルクル回っている」というのは、うつぶせになったり仰向けになったりを延々と繰り返して力尽きて寝るからであって、別にいたずらに回ってるわけではないので要注意。
ところが、いよいようつぶせが辛くなってきました。
Q:妊娠中はうつぶせで寝てはいけないんですか?
A:いけなくはないけど、本人がしんどくなるでしょ。5ヶ月にも入る頃には。
こんなQ&Aを読んだことがある。
そらそうだ、というわけで、来週には5ヶ月へと突入するわたしも、そろそろうつぶせがきつくなってきた。
こういう感覚ってやっぱり、今までにはなかったものだなー。
だから説明もしにくい。いくらおしっこ我慢したって、膀胱が腫れて膨らんでるのなんてわからないものでしょ?
でも子宮はそれがわかるんだよねー、妊娠前の生理のときなんかは生理痛がひどくて「あぁ三角形なんだ!」とわかったものだけど、今は「あぁまぁるいかたちをしてるんだなぁ」というのがわかる。
最初はイメージだけだったけど、さすがに触っても感じられるようになってきた。
キッチンの高さもちょうど当たるし、今後はガスとかお腹で点けちゃわないように気をつけなくちゃな〜。
スゾンアタックも結構痛いんだけど、何度言ってもうひょーってうれしそうに飛んでくるんだよな…。
検診は月1だし、胎動もないと不安ばかりが募るので、気休めに聴診器を購入。

でもまだ何にも聞こえなーい!
7ヶ月以降になると聞こえやすくなるみたいです。
つまんないのでスゾンの胸の音を聞いたら、ハッハッハッハて言うたびにドッドッドッドと聞こえて面白かったです。
Comments [2]