samedi 17 mars 2007 21:29
入院17日め:授乳開始!
MiLK Japon 、No1もとても面白かったです。◇田辺あゆみさんにシンパシー。
こどもにこどもが産めるのか、犬と猫、自分からは女の子しか産まれないと思ってた、なんで男の子なの
◇桐島かれんさんの「男の子は産まれた瞬間から男臭い」説にショック。
女の子は甘く煮詰めたミルクのような匂いがして、抱っこしているとなんとも幸せな気分にさせられるとか。まじで!? かぎたい! やっぱ女の子もほしー!
◇「おこづかいレッスンで、自立への第一歩を」、非情に興味深かった。
欲しいものがあるのは当然、でもお金の価値を知ることも大事。フランスのこども(10〜13歳)は月平均10ユーロ、北欧のこどもは倍以上の21ユーロもらってるらしい。そう思うと、日本はあげすぎなきらいもあるけど、社会の実情と照らし合わせてやっていければいいなと思う。ずいぶん先の話ですが。
その他、habitatのVIPフォーキッズプロジェクトがステキすぎ!
パコ・ラバンヌののっぺらぼう人形いいな〜。ロアルド・ダールの孫娘のドレッサーは、自分用に欲しい!
---
今朝、だいちゃんと一緒に指導を受け、授乳が始まりました。
ほとんどが初産婦さんなのか、一斉に始めたら一斉に赤子たちが「何やってんだよ、なっちゃいねぇな!」てな感じで泣き出し、まさに阿鼻叫喚と化す授乳室。
その中で比較的淡々とこなす、すいたんコンビ。生まれて初めてオムツ換えたけど、手際いいって褒められた。たぶん、雑だからだと思う。
でも紙オムツって精巧すぎね、うっかり、おしっこしてることに気付かないところでした。
すごく簡単で楽なので、こりゃーずっと紙派になっちゃうかも、と思ったけど、やっぱりお尻触りが自分なら気になるし、自分だったらマメに換えてもらいたいので、おうちではできるだけ布でいきたい。
一番にオムツ換えを終わらせるも、ミルクがあったまる間はやることない。
やはり母乳の方が多数派なので、この時間はちょっと手持ち無沙汰で、いやんなる。
ずらっと並んで搾乳してる姿って、不思議な光景だなぁ。あー、また望まずして俯瞰の立場を強いられている。
だけど、やっぱりミルクは楽は楽。赤子さんの気分次第だけど、それでも、最初はなかなか出ない母乳派さんたちより、断然早く終わる。
「空く」というほどの時間の差はないけど、「浮く」程度には差が出るので、その時間を別のことに投資できるのは、かなりのメリットだ。
今で言えば、15分早く終えて病室へ戻れると、その分、次の授乳の時間まで休める。産後は何だか、疲れて眠さが増したものだから。
その上、赤子さんを見てると、健康とか丈夫に代え難いものはないなーと思う。

3000gあって、しっかり産まれてきてくれたおかげで、オムツ換えで多少雑に扱ってもいけるし、飲む力もしっかりしてる。その分、また早く授乳を終えられるんだもんねー。
周りでぎゃーすか泣かれても、うちのひとは今のところ「お腹空いた」と「うんぴ!」くらいでしか泣かないみたいだし、満足したらすぐ寝るし。げっぷもイキのいいの、しまっせ〜。
寝ちゃって授乳できないで困ってるママさんに、「ご飯の時間、いつもちゃんと起きてていいですよね〜」って言われたのは、ちょっと恥ずかしかったが…。
健康で丈夫で食いしん坊、まさにだいちゃん譲りだね。毎日、「旦那さん似ですね」って言われることが多くなった。
何にしろ、元気な上に手を煩わせてくれないってのは助かる。楽にこしたことないもんね、わたしたちは、なかなかいいコンビのようだ。

気にいらねぇな

なんか気に入んねぇんだよ

気に入らねぇっつってんだろぉ!
ぷぷぷ、これでぐずってるんじゃなくて、通常のローテーションなんだものなー。
ごめんね、面白がっちゃって。まだ「かわいい」っていうより、「わぁ面白ーい」って感じなんだよね。
こんなことできるのも新生児のうちなんで、許してつかぁさい。
でも、だいちゃんも言ってたように、日に日に会いたい気持ちが強くなってるのも確かなんだよ。

だいちゃん激しく腹をキックされ、やっと胎動の衝撃を知る。
夕方にだいちゃんと会議して、名前を決めた。大みそかに決めておいた候補の中から、そのまま選んだ。
でも、まだ恥ずかしくて、呼びかけることができないわたしたちです。
明日は母子同室だから、頑張って呼びかけてみようかな(授乳室でも恥ずかしくて、小声でしか話しかけられないわたし)。
ふしぎ発見の1000回スペシャル見てるんだけど、ハイビジョンじゃないから損した感じ。
ビッグドラムほしいなー。
Comments [3]
日に日に会いたいって気持ちが強くなるって、すごく共感!その気持ちが増えていることに実感できることに、驚いたのでした。
ミルク派、母乳派のメリット・デメリットいろいろあると思うのですが、ミルク派のメリットは断然、産後の回復が早いことと思うのです!買われたチケットのライブも、もしかしたら行けるんではないでしょうか・・・!しっかり休んで下さいね~
そして名前決められたのですねーー!!おめでとうございます~ 楽しみだなー!
良い顔するねー!かっわいー!
早く会いたいわー!!
名前気になる!
毎日ちょっとずつ、会いたいなーと思う時間が増えてる気がします。で、会いに行くと、これまた毎日ちょっとずつ顔が変わってるので、余計面白い!見てて飽きないってこういうことか〜って感じ。
だから、もっと会いたくなるのかも。
母子共に母乳の感覚を知れないのは惜しいかな、とも思うんだけど、ミルクで楽できる分の労力を違うかたちでかけてあげるのも悪くないかも、と思いました。
ライブ行く気満々だし、甘いものとかちょっとずつ食べちゃってるし、この点はミルク様々です!
昨日はカプチーノ飲んでやった!カフェイン久しぶり〜!
>さちこ
いつも傷が開かんばかりに笑わせられてるよ!
ぜひ遊んであげてね、意外としっかりできてるから安心だよ!
名前は、できるだけ苛ネームにならないように考えたつもりだけど、イラッときたらすんません!