dimanche 11 février 2007 15:23
9ヶ月時点の妊婦の身体的特徴
5ヶ月以来記してなかったけど、そろそろニンプとして完成型に近づいてるのではないかと思われるので、いまのうちに書いておきます。◇とにかく体が重い!!◇
腹も尻も胸も。もー何もかもが重すぎる!!
◇前屈みになれない!!◇
腹が邪魔で体を折りたためない。座るときも後ろにもたれて、なるべくお腹を水平にしてないと、吐きそうになる。
◇しゃがめない!!◇
安産のためにスクワットとかやってる方も多いようですが…とてもじゃないけど、ムリ!
出先に和式トイレしかないと、泣きたくなります。
必然的に中腰姿勢が多くなるんだけど、これがまた足腰に響いてツライ。出産までに腰と膝がもつか心配…。
◇立ち上がれない!!◇
ソファや浴槽などから立ち上がるとき、介助がないとダメです…立ち上がるたび、膝壊れないかな〜と思うし。
ソファは尻圧ですっかりローソファになってしまいました。余計に立ち上がりにくい。
◇あばらが痛い!!◇
胎動のせいだと思うんだけど、左あばらが痛い。もう胎内に十分なスペースがないからなのかなー? 動きにムリがあると思う。
◇むくみと動悸が!!◇
ここへ来て手足のむくみが、かなりひどくなってきた。パンパンに張ってるのを体感できるくらい。
で、ときどき動悸が早くなるのがコワイ。
そんなとこでしょうかー。
相変わらず恥骨痛はまだありません。恥骨の位置もまだわかってません。
4ヶ月の頃から感じ始めた左尻の痛みだけは、変わらず続いています。
ここ数日花粉が飛んでるようで、くしゃみのたびに激痛が。
尻・腰・膝は、ほんとにもうやばいと思う…折れるか割れるね。
こうやって見ると、4ヶ月、5ヶ月の頃に比べて、格段に不調です。
つわりも軽かったし、安定期も暇を感じてダレるほど何もなかったのでナメてかかってたけど、後期に入ってからはツライことばかりです。
体重の増えも毎日、新記録更新中だし、むくみもひどくなってきたので、いつ入院になるかとヒヤヒヤしてます。
それより、いま腹の中の人は、どれくらいの重さなんだろう?
8ヶ月の時点で1135gと言われて以来、体重なんて計ってないんだけど。次回の検診でも経腹の超音波やらないみたいだし。
大きめなのか小さめなのか、教えてほしいなぁ。
それによっては帝王切開も覚悟しなきゃいけないんだし、早めに産まれるかまだまだか、そのくらい知っておきたい。
しかしわたしのこの太り具合からして、相当ジャンボになってたらどうしよう…。
3月予定の方々が、続々出産し始めてるようです。
何と、わたしと1日違いの予定日の方も、前期破水で6週間早く産まれたそう!!
えぇぇ〜、そりゃさっさと産んじゃいたいけど、さすがにそれは早すぎる…!
せめて3月に入って気持ち切り替えてからじゃないと〜、なんて、アタフタしてきました。
でもね、わたし2月が一年の中で一番嫌いなんだよね。
日本で一番寒いのって2月でしょ? 寒いしどんよりしてるし、楽しいイベントもないし(バレンタインとか眼中に入れたことすらねー)。
毎年「さっさと終わればいいのに」と思ってるんだけど、もし子供の誕生日が2月にあったら、もしかしたらちょっと気分が変わるかも、と思った。
歯を食いしばって寒さをこらえるだけで終わらせず、ワクワクできるかもしれないもんね!
で、でもだからって、まだ産まれちゃダメよ!
もちょっとガマン!!
Comments [4]