lundi 12 février 2007 20:01

バスケと赤ちゃんと犬と猫とニンプと

ひさびさバスケ! 産前最後のバスケオフです。
が、動きがノロイため1時間遅れで到着。いつもみなさん、ご面倒おかけします!
って…
P1040404.jpg P1040406.jpg P1040407.jpg
おい、バスケをしたまえよ、キミたち。まじめにシュート練やってるの、めがねさんだけじゃん!
どうやら人数少なすぎて、途中ダレてしまったようです。
やはり本腰入れて新人募集するか? 大会出れるくらい気合い入れてやりたくない?(わたしはベンチから口だけ出す役)

それでも、最後はゲームがやれて何とかバスケオフらしくなった感じ。
オールコート2対2とか3とか、壮絶だけど。でも、みんないい汗かいてたなー、うらやましー!
めがねさんは相変わらず、ここぞというときは決めてくれる。エース健在。
よしくんもすごく調子いいね、3Pもよく入ってたし、確実に練習の成果だね!
一方、よしくんにコーチしただいちゃんの方はと言えば、メタボリックすぎて飛べてないし、手首痛めててスナップきかないし、ダメダメでした。
まさとに至っては、前回あんなに練習したのに、まるっきり元に戻ってるし。仕事が忙しすぎるのよ!

一番のびっくりはsaeさんでした。
産後たった6ヶ月くらいで、人はあそこまで回復するのか…女体ってスゲー!
体が切れたり裂けたりした後なのに、いまやすっかり飛んだり跳ねたり…これってすごいことだよね!?
しかもめっきり小さく細くなっちゃって…やせ過ぎがちょっと心配なようですが、それでも赤ちゃんは軽々とだっこできるパワー。ほんまこつ母は強か!
わたしもちゃんと元に戻って、好きなだけ飛んだり跳ねたりできるようになれるだろうかー。

その赤ちゃん、へぐちゃんとは約4ヶ月ぶりのご対面。
こっちもすごい…前に会ったときはまだゴロンと転がってるだけだったのに、確実に人間として成長してる…!
ちゃんと感情に起因する表情があるんだよね。楽しかったのかな、ニコニコしてくれて、ほんまこつかわいか!
興味深かったのが、へぐちゃんとズゾンとララァたんのご対面。
へぐちゃんは、猫さんの方がお好みなのかな? ララァたんと向かい合わせたり触らせたりすると、すっとんきょうなくらい愛らしい声を出してました(ララァたんは誰に対しても興味なさげだが)。
P1040409.jpg
ちょうどピンボケのがあったのでアップ。ララァたんの眉間にシワが寄ってるのがわかります。

ズゾンには、ちょっと微妙な表情…毛深いからかしら?
でもズゾンの方はへぐちゃんにとっても興味があるようで、近づきたそうにしてました。においかいだり、おでこペロっとしたり。
初めて会うパターンの人間だからなー。
「だいちゃんともすいたんとも違うし、お散歩ですれ違う毛のひとたちとも違うし、ララァたんとも違う…これは一体何だろう?」
とでも思ったのかも。
最後にはへぐちゃんに口の周りの毛を引っ張られて、「やーん」てなってて面白かった。
これは今後産まれてくる赤子との関係が楽しみです。

いままでも友人の赤ちゃんと対面することはあったけど、初めて「いいなー、わたしもあれが欲しい」と思ったよ。
思って、「そうだ、もうすぐ手に入るんだった」と気付いたよ。
ただ、あんなにかわいくておとなしい子でいてくれるかなぁ…だいちゃんの子だと思うと、なんかうっとおしそうな気がする…。

実際にベビーカーと一緒に行動して、どういうところに不便さがあるのかとかがよくわかったし、だいちゃんも本物の赤ちゃんを見ると、そのかわいさに前向きな気持ちになってくれるようなので、コマル夫妻には来ていただけて本当によかったです!
だいちゃんてば、まだ胎動も「うわぁ〜〜〜キモ〜〜〜イ」としか思えない人なんだもの…。

Comments [2]

Comment form
cookie

Trackbacks [0]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索