samedi 09 juillet 2005 21:16
Enchanté!
catégorie: パリ、みつけた。J'AI RETROUVÉ DES TRÉSORS À PARIS!
はじめまして、こんにちは。
フリーライターのsuï ladernière-néeこと谷口芽萌(タニグチメグミ)です。
今回5年ぶりにパリに行くことになりまして、現地の様子をこちらでお伝えすることになりました。今はまだ東京で、出発は明日10日のお昼、CDGに着くのは11日の早朝の予定です。
フリーライターのsuï ladernière-néeこと谷口芽萌(タニグチメグミ)です。
今回5年ぶりにパリに行くことになりまして、現地の様子をこちらでお伝えすることになりました。今はまだ東京で、出発は明日10日のお昼、CDGに着くのは11日の早朝の予定です。
このブログのタイトル「パリ、みつけた。」の副題として
「J'AI RETROUVÉ DES TRÉSORS À PARIS!」(直訳すると「パリで宝物みつけちゃった!」といった感じ)とありますが、
この「みつける」という意味の動詞retrouverは、何もない状態から何かをみつける、という意味ではなく、なくしていたものを再び捜し出す、見いだす、といった動作を表すものです。
その言葉のとおり、わたしにとってパリという街は、足早に過ぎ去ってゆく日々にまぎれ失いかけていたものを、再び思い起こさせてくれる街だと思っています。
初めてパリに降り立ったときに感じた、ひんやりとした、けれども心地よい空気。解放感を感じながらも、全身にエネルギーがみなぎってゆく、あの感じ。
今回の滞在でもそれを十分に感じることができれば、と思っています。
わたしにとってはそれがパリの街でも、ある人々にとってはグラスゴーかもしれないし、あるいはヘルシンキかもしれない、もしかしたら下北半島かもしれません(あ、寒いとこばっかですね)。
重要なのは、失いかけているものは常に自分の中にあるのを知っているということ。
そしてDES TRÉSORSというように、宝物は一つではなくて、複数あるということ。
それをわたし自身が再びみつけ出し、これを読んだ方もステキな旅に出ることができるよう、お伝えしていければと思います。
ただし、お伝えする情報の中には、憧れの花の都パリとは違う一面も出てくるかもしれません。しかし、そういった面も含めてパリなのだ、と考えていただければ幸いです。
とうとう出発は明日。ロンドンでテロが起こり、パリも厳戒態勢のようですが、ある意味それは安全かもしれませんね(特にメトロなどは)。
ただ14日の革命記念日が標的にされないかと心配です。どうか無事に楽しいパリ生活をお伝えできますように。
では、行ってきます!
★注:わたしのフランス語はあくまでも「仏検」の、しかも「3級」程度です。
もし間違いがあるようでしたら、「こっそり」教えてくださいね。

2000年恋と歴史の旅、バスティーユ広場にてはしゃいでみた
Commentaires