vendredi 15 juillet 2005 07:42
le 14 juillet 2005
catégorie: パリ、みつけた。J'AI RETROUVÉ DES TRÉSORS À PARIS!
とうとう革命記念日(le quatorze juillet)がやってきました! とは言っても、アパルトマンのテレビから見物。警察官5000人を動員しての厳戒態勢らしいし、案の定シャンゼリゼのスタンドは大勢の人で埋まっていて、なーんにも見えないだろうなーと思ったので。というより、実は寝坊して行けなかったんだったりして…いやぁ疲れがたまってまして、二度寝しちゃって、えへへ。
朝9時からってことでテレビ(France2)をチェックしてたんですが、実際始まったのは10時くらいでしたね。ベッドの上で朝食のパンをぱくつきながらパリ祭見物。フランスは今日は祝日ですから、わたしたちもゆっくりお休みさせてくらさい。

パレードの中心はもちろんシラク大統領。時間がおしたのは彼がおめかしに手間取ったからじゃないかとか勝手な推測をしてみました。頬紅いつもより濃いめにしなきゃ、とか(ほっぺ赤いすよね、いつも)。

赤い制服はブラジル陸軍。今年フランスはブラジル年だそうで、ブラジル大統領もいらしてたみたいです。

シャンゼリゼを上空から。凱旋門から伸びる他の通りはまるっきり人気がなかったんですけど、通行止めになってたんですかね? あ、当たり前か。

行進はコンコルドまで。楽団が待ち構えてました。

ここで国歌(ラ・マルセイエーズ)斉唱。歌ったのはテノール歌手のロベルト・アラーニャさん。えぇ声してました。

歌い終わると同時に、軍用機がトリコロールの煙を出して飛んで行きました。と思ったら、うちのアパルトマンの上も飛んでるじゃないですか! 後から後から、ジェット機と一緒に飛んで行くのが見えました。軍用機なんか見るの初めてだー。でもどこに飛んでいったんだろう…。

再びテレビに目をやると、パレードが始まる前に特集されていた警察犬リュシアンとその仲間たちが行進の出番。彼らは犯罪者にワンワンガブリといくようですよ。でも普段は大人しくて胸にたくさん立派な勲章をつけた、とてもsage(いい子)なわんこたちのようです。しかしその通った跡は糞でいっぱいになるのが毎年お決まりみたいですね。糞あってこそのパリですから。騎馬隊の馬さんたちも思いっきりしてたし、まー気にすんな。
このあたりまで観て満足したので、お昼の買い物に再びPyramidesのモノプリへ。ほんとは13時からシラク大統領の演説があったらしいんですけどね。演説わかるほど語学力ないので、すんません、出かけちゃいました。
あのオペラ界隈がいつもに比べて人気も車もないんですよ! みんなシャンゼリゼに行っちゃったんですかねー。モノプリはmon mariがすっかり気に入ってしまって、なんだかいろいろ買い込みました。Pyramidesまでは7番線で一本だし、ムフタールもプラス・モンジュ周辺も大きなお店はないけど地域密着型のお店がたくさんあるので、生活するにはすごくいいとこですね、このへん。今日のお昼ご飯はこんな感じでした。

フランスていうかアメリカっぽいですね。毎日暑くてバテてたので、油分を欲してまして。mon mariがポテトを揚げてるあいだに、近所のシューペルマルシェに塩買いに行ったりしてました。あぁ、生活感溢れてるなぁ。日本ではめんどいめんどいと思ってるのに、こっちだとお遣い一つでも楽しめるのがいいです。ただ、お店のお兄さんが「何をお探しですか? マドモワゼール」と話しかけてきたのが地味にショックでした(この滞在中にフランス人にマダムと呼ばせるのが目標)。もちろん親切心からですけどね。はぁ。
今日は祝日ってことでわたしたちもとことんのんびりしようとほとんどアパルトマンの中にいたのですが、夕飯用のパンをいつもの可愛い声の奥さんのいるブーランジェリーに買いに行ったら、コントルスカルプはまだまだお祭り騒ぎでした。

何か不思議なステップを踏んで踊っているのですが、おじさんおばさんばっかですね…この暑いのによくやるなぁ。全身で国をあげての祭りを体感してますね。
ムフタール通りにいつも行列ができているアイス屋さんがあるので、食べてみました。

祝日につき、わたくしすっぴんであります。コンタクトも休みが欲しいのです。わたしが食べたのはタルト・シトロン(レモンタルト)と、 framboiseと言ったらお店のお姉さんに「これね」とlamponeというのをのっけられたんですが、わたしの辞書には載ってなかったので何だろうーと思ってたら、イタリア語じゃないすか!! どうりで同じ味だと思った…(バカ)。ちなみにわたしはいまだに電子辞書を持ってません。11年前大学入学時に買ったロワイヤル・ポッシュを頑なに使っています。もういっそ一生これ使いますよ。
それからずっとアパルトマンでのんびり…といきたいのに、わたしは仕事をまとめて片付けてました。でもおかげで夕食はほとんどmon mariが用意してくれちゃいました。東京に帰ってもやってくれるといいのになー。

今晩はplatっぽくしてみました。ラファイエットグルメで買ったロティおいしかったです。
久しぶりにmixiをちらっと見たら、荒れてるトピックがいくつかあってとても嫌な気持ちになりました。あー世知辛い。小せぇ、小せぇよ日本。パリにいるあいだはあんまし見んとこ。むしろネットからもおさらばしたい…。
コントルスカルプ広場は今夜もお祭り騒ぎ継続中です。ていうか、ライヴが昨日とまったく同じ選曲なのはなぜだろう…同じバンドが2夜連続公演してるんでしょうか。エッフェルの花火の中継はないかねと、France2を続けて観ていたら「trafic.Best of」とかいう音楽番組がやっていて、若き日のフランソワーズ・アルディやゲンズブールが「L'anamour」を歌ってるのが観れました。なんか得した感じ。
外の若者たちの熱気のせいか、今夜は特に暑いです。明日は5年ぶりの友人に会いにゆきます。
Commentaires
Le 14 juillet つながりでTBさせていただきました。
僕も朝寝坊でパレードは見に行かなかったfeignantです…
よろしくお願いします。
大変失礼しました〜☆