samedi 09 juillet 2005 00:38
デイケア卒業
catégorie: 万年思春期的思想
一年が経ったんだなぁ。
デイケアに行く前は何もできなくなっていて、ほんとは働きたいのに
周りにはデイケアに行けと言われてすごく不満だったっけ。
それが1ヶ月通ったところでみるみる元気になっちゃって、
バスケオフを仕切り出したり、9月の初めには
もう仕事を再開してたんだよなー。すごいスピード。
仕事を始めてからはなかなか行けなくなっちゃって、
逆にすごくデイケアに行きたいよーって思ったりしてた。
まぁ中にはもちろん困ったちゃんもいたけど、
いい人とたくさん出会えた気がする。
特にあんどうさんとつるたくんとは、
ずっと一緒に遊べる仲間になれてすごくうれしいよ。
本当は今後の身の振り方を相談するはずだったんだけど、
ミーティング中で時間もなかったし、
「仕事してるからもういいわね」とか言われて、すごすご帰ってきてしまった。
でもまた何か相談したいことがあったら電話してもいいみたい。
ぶっちゃけ、もう一人で家にもいれるし、家事もできるし、
仕事もそこそこできるから、拠り所は作らなくてもいいかなーって気がしてる。
でも先生とだいちゃんの意見が一致していて、
やはりどこかいざという時の場所があったほうがいい、と言われてます。
先生の言葉を借りれば、ウォッチしてくれる人が多いほうがいいし、
それは同時にだいちゃんの負担も減らすことだから、って。
それを言われると正直ツライ…。
ま、とにかく無事に卒業できてよかった。元気になれてよかった。
今後のことは、とりあえず帰国してからってことで。
【業務連絡】
つるたくん、渋川さんから預かってるものがあります。
お渡ししたいので帰国後、お茶でもしましょ。
業務連絡終わり。
さー今日は早く寝て明日は朝から荷物つめるぞー!
しかし午後は打ち合わせが入っちゃったよ。
シクシク。でも頑張る。
パリ出発まで(チッカッチッカチッカ)あと1日。
そういや8日はハンセンさんお誕生日でしたね!
ボナニヴェルセール!
Commentaires
パリを楽しんでいらしてー!
土産話と写真を楽しみにしているよー!
そしていつか連れて行ってくださいな☆
デイケアについてはさっちゃんにもいろいろアドバイスしてもらったよね。
ありがとう、やっぱり行って正解だったなと今はすごく思います。
もう明日出発なのに、ちっとも頭がパリモードにならないんだよねー。ほんとに大丈夫かなぁ。
今回は急遽前倒しになっちゃったけど、いつか都合が合ったら、ぜひぜひ一緒に行きましょうー!
デイケア、お疲れ様!
スイさんが、入所してからもう1年が
経つんだね。
いろいろと本当にお世話になっちゃったな。
スイさんと知り合えて本当によかった!
デイケアでの一番の思い出は、夏の暑い日にデイケアからカフェ経由でスイさん家まで、汗かきながら散歩したことかな。
すごく暑かったけど、気持ちよかったな!
これからもいろいろとボケると思いますが、宜しくね!
渋川さんからってなんだろう?忘れ物したかなまた。。。
すごい猛暑なのにすごい頑張って歩いたり運動したりしてたよね。
暇があったら動きたい!みたいな。
おかげで痩せたし体調もよくなって気分もだいぶ変わったんだと思うー。
持て余してた時間を一緒に過ごして、いろんな話ができたのも嬉しかったな。
こちらこそ今後ともよろしくですー!
渋川さんからは、まぁ、つまんないものですよ。お楽しみに。
渋川さんにも近況報告したいしね。
お盆休み、8月の金曜日に取りましたので、お茶でもしたいですね。
わたしのほうは本日帰国しました。渋川さんによろしくお伝えくださいー。
ところで今日携帯見たら謎の留守電が入ってたんだけど、よくあるんだけど、これナニ?
まだ、余韻が残るんじゃない?
ごめんなさい!
また、勝手に電話かけてた。。。
お尻ポケットに携帯を入れておくと
携帯ロックをかけていないときに、
勝手に電話してしまうんです。
それも確率的にsuiさんが多い。。
本当にごめんなさい。
パリの余韻はー、…恐ろしい勢いでなくなっていったね。
日本の夏って湿っぽくてやだなぁ、っていうくらい。