jeudi 12 octobre 2006 20:03
カバチタレ4巻買った
帝国金融と桑田さんと灰原くんが出てきた! 広島に支店出したらしい(支店長は高山さん)。しかも股倉はやはり泥沼さんと親戚だったか…似てると思ってたんだ!
…と、ファンにはうれしい小ネタ入りでした。
ブーちゃん(妹)のお誕生日祝いに、スシーをごちそうしてきた。
と言っても沼津港ですが。
行ったことなかったので、わたしが行きたかっただけですが。
よくわかんないけど、美味しかったと思う。よくわかんないけど。
大好物のえんがわももちろん美味しかったけど、一番気に入ったのは150円のシメサバでした。
光り物が食べられるようになったのって最近なんだけど、ますますシメサバの美味しさがわかったような気がした。
ブーちゃんは渋好みなので、白魚とか食べてた。白魚ってあんなに太いんだ。ニョロニョロっていうか、ナウシカとかにこういうの出てこなかったっけ…。
板さんが「姉妹? 似てるね〜」と声をかけてきた。
今のわたしに似てるって言われるの、なんかかわいそう…今やすっかりずんぐりむっくりごっつりしてるので。
お昼に行ったので、そこそこのところで〆。だいちゃんがいたらこんなもんじゃ済まなかっただろうな…。
わたしやっぱりスシーは好きー。何が好きって、ほんとは酢飯が好きなんだけど…。
家ではゾンちゃんがブーちゃん大好き好きなので、興奮しまくりで大変だった。
ララァたんは初めて会うので最初は警戒してたけど、すぐに慣れて2匹でワラワラ群がってた。
あらためて見ていると、ブーちゃんてあやし方が上手いんだ。だからゾンもラもメロメロなのね。
もともとの性格もあるんだろうけど、やはり大学とかボランティアとかで培ったものもあるんじゃなかろーか。
これは赤子が生まれた後も期待大だな…!
ブーちゃんは帰り際に、わたしが欲しかった乳歯入れをこっそりくれた。

我が妹ながら、うちの家族に生まれていながら、なんて奥ゆかしい子なんだ…!
お仕事頑張ってくれたまえよ。
ゾンはブーちゃんが出て行った後、じーっと玄関の方を見てた。

もうドアは開かないんだ、とわかったら、さっさとラと一緒にいちごちゃんハウスにしけこんじゃった。


わたしの意志でうちに来た子たちなのに、何故わたしの存在は無視…?
実家のルーちゃんに会いたい。

(手前の母・ニャニャさん12歳はボケが進んで、最近耳が遠いそうです)
Comments [0]