samedi 23 septembre 2006 18:36

ちいさきものに癒されよう

いろいろ考えたあげく、書くのやめた。
復唱、わたしは妊娠中、わたしは妊娠中、大事な未来人を育成中、ささいなことでストレスを感じないこと!

我が家の小さきものたちでも眺めて、元気出そう。
P1030890.jpg
いつも一緒だよ。
P1030884.jpg
テーブルの下でふがふがごろごろ言いながら遊ぶのが好き。
P1030886.jpg
なぜテーブルにスリッパが置いてあるかというと、ゾンゾンがくわえて走ったり噛んでべちょべちょにしたりするから、避難中なの。
P1030902.jpg
ララァたんの目、スゾンの歯(はえ途中)、すげーことになってる。
P1030903.jpg
すごく仲いいんだよねー、お互いのおもちゃでどっちが遊ぼうが怒ったりケンカになったりしないし。
P1030910.jpg
こうやってじゃれあったまんまお昼寝しちゃうし。
ほんとの姉妹みたくなってくれてうれしいわ☆

でも…追いかけっことなると2匹ともものすごくて…ちゅどどどどって感じで。
来年、再来年あたりにはここにもう1人増えるのかと思うと、ちょっとブルーになるニンプです。

よし、元気出た。

Comments [0]

Comment form
cookie

Trackbacks [0]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索