samedi 16 septembre 2006 23:18

赤さんを見に行ったよ

3連休、と言ってもうちに祝祭日は関係ないけど、とにかく連休初日は横浜のひでさんのお家まで赤ちゃんのお顔を見に行く。

がっ!
出かける寸前になって、もはや着られる服がないことに気付く。
いつも前日のうちに何を着るか決めておくんだけど、それもこれも何もかも満足に着られず…。
お腹とお尻がおっきくなったのはわかってたのでマタニティなボトムスは何本か入手済みだったんだけど、それより胸回りと肩までそんなにおっきくなってるとは思わず、トップスで着られるものが全然ない!
手持ちの服はパンパンで、マタニティな服はまだでかすぎる…というどうすりゃええねん、な状態。

冬服ならまだごまかしようもあるのに、めちゃくちゃお天気のいい秋の日…
考え得る服を端から試して、結局2サイズくらい大きかったベロアの半袖ワンピースに落ち着く。「妊娠しても着られるしー」と思って買ったのがそのとおりになった。

着ては投げ着ては投げ、した大量の服たちを放置して急いで家を出る。
すでに体力を消耗し、井の頭線では優先席で死んだようにうつむいていた。
隣りの若いお母さんが抱く赤ちゃんに愛想を振りまくだいちゃんに対し、顔を上げる余裕もないわたし。
渋谷に着く直前で赤ちゃんの足が肘をケリケリしてきたので、ようやく顔をあげて微笑んでみる。
電車を降りるときになってマタニティマークに気付いたそのお母さんは、「あらっ、赤ちゃんがいるんだってー」と赤ちゃんに話しかけていた。

こんなに服に困るくらいマタニティなわたしなのに、まだまだ気付いてはもらえないのね…。


東急でお土産にバスケット盛りの果物を買う。ひろみさんならこのバスケット有効利用してくれないかしら。うちにもこういうのくれる人いないかしら。
渋谷から東横線で横浜へ。最近、横浜に行くときはもっぱら東横線。湘南新宿ラインと比べて座れるし、運賃も激安。
横浜からも京急だし、オール私鉄で着いた! やっぱ私鉄よねー。
結局約束の時間には遅刻しちゃって、ヨコヤマさん1人ぼっちにさせちゃったけど…すみませぬ〜。

お家に着いてすぐ、初対面の赤ちゃんにご挨拶。
赤ちゃんて…赤ちゃんて…やっぱりかわいいーっ!!
しかもご機嫌さんで、すっごくニコニコしていっぱいお話もしてくれた。
あぁぁ〜、こんなに楽しそうに笑ってくれるなんて、遊びに行った甲斐があった…!

赤ちゃんも可愛かったし、知りたかったこともたくさん教えてもらえて勉強になった!
大変充実した一日でした。
あんまり夢中になりすぎて、写真撮るのめっきり忘れてたくらいだし…ちぇー失敗したぜ、赤ちゃんの頃なんてあっとゆうまなのにー!

あー女の子はいいな、やっぱり女の子がいいな。もう女の子以外考えられない…!
でもわたしの周りではもうずいぶん男の子が生まれてない。
そろそろここらで来そうな感じがひしひしとしなくもない。
えー男の子は2番目でいいよぅ、最初は女の子がいいー!

すっかり夕方まで長居してしまって、いつものごとく食べ散らかして帰る。
いつもいろいろごちそうさまです。ほんと何もしなくてすみません。
居心地のいいお宅なもんで、ついまったりしちゃって…。

赤ちゃんのあまりの可愛さに後の用事を流してしまったので、その勢いでだいちゃんのお誕生日に約束してた肉を食いに行く。
何ヶ月ぶりかの叙々苑☆つわりが終わってパクパク食べられて、あー幸せ。

食べながら、「子供ができたら一戸建て」の重要性について考える。
うちの近所の戸建ては平気で億行くクラスもザラ…やはり郊外か…庭もあるし…などなど考えたところ、結局現時点では都落ちはできないという結論に達する。いつものことだけど。
わたしは生まれたときから生活も交通も便利な街にしか住んだことなくて、その水準が当たり前でどうしても落とせないし。1時間も電車乗るなんてありえないもんなー。
いっそ西宮まで行ったら戸建てなんていくらでも住めるんだけど、でも病院の関係があるから東京から動けないし。
フュミ澤先生をお抱えできればどこでもいいんだけどね、でもそんなお金あったら都内で億の家に住むよな。

お腹いっぱいお肉を食べて、満足して帰宅。
今日の一番の収穫は、先輩たちのお話を聞いてだいちゃんの中で意識改革が起こったこと。
いっぱい気遣ってはくれるけどいまいち実感のなかっただいちゃんが、突然「すいたんは太っちゃだめだから」と言って、自分からお菓子断ちをすることにしたのだ。
その後もかいがいしくご飯を作ってくれるようになったり。
ど、どうしたの? て感じだけど、まぁ興味を持ってくれてよかったわ。一緒にひでさんちに行けてよかった。


連休残り2日は、漫画ホリデーになる予定。

Comments [4]

よし vendredi 22 septembre 2006 09:44 AM
赤ちゃんかわいかったねー!
もうほんとあんなニコニコしてくれたら行き甲斐があるよね!
何をするってわけじゃないけど、なんか小刻みに動いてるのが面白くて、ずっと見てても飽きさせないところが赤ちゃんってすごいと思ったよ!
次はコマルさんち見に行こうー!
すいにー vendredi 22 septembre 2006 07:13 PM
かわいかったよ〜こっちもポワ〜ンて顔になっちゃったも〜ん。
ほんと見てて飽きなかったよね〜あの日以来もうすっかり女の子モードで、もう来月あたり産まれないかな〜と思っちゃった。
コマル家も楽しみだ〜☆
sae vendredi 22 septembre 2006 11:25 PM
赤ちゃんかわいかったようですね~!
たくさん笑っていたようですね、うちはだんだん笑う時間が増えてますが、まだまだ日に数回。
愛想なかったらごめんなさいなのですが、ぜひいらしてください。(コマルがトピック立てないんだよ~もう私立てちゃいます。)
そうそう、ニンプの服がないって話ですが、なぜか胸回りが大きくなってますよね。おっぱい以外に。アバラが臓器を入れるために広がっている・・・。これにはあたしも驚きました。二次会のワンピースがはちきれそうでした。ほんと、服に困りますよねぇ。
すいにー samedi 23 septembre 2006 01:47 AM
いくちゃんのお話もいろいろ聞いたよ〜、笑う練習みたいなのしてるっていうのが、すごく興味深かったです。
3ヶ月近く違えば、同じ赤ちゃんでも結構いろいろ違うんだろうな〜と思って、お会いできるの楽しみにしてますよ!
さえさんにもたくさんお話聞きたいし☆

アバラが広がってるとは初耳でした!そうかー、お腹まわりだけじゃないんだなー、実は着実に変化しているのだなー。
服を着る機会がほとんどなかったので、我ながらここまでおっきくなってたとは、かなりびっくりだったです!
コマル家訪問のときに着れる服はあるのか…。
Comment form
cookie

Trackbacks [1]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索