dimanche 27 août 2006 22:07
休みたいときもあります
もともとの趣旨通り、妊娠してからはどんなにくだらないことでも毎日記録をつけようと思って書き続けているわけだけど。こんな体調であれば当然書けない日もあるわけで、それでも書ける隙にまとめて書くなりして、なんとか保ってきたわけだけど。
んもー限界! 書けないときは書けない!
わたしだって何も考えない(考えたくない)日だってある!
昔はそう思っても思考が止められなくて、考えすぎて脳や身体の感覚を麻痺させることでなんとか眠りについた(…頃にはすでに朝なのだが)ものだったけど、今は隣りの楽天家の影響が多少でてきたのか、わりと何も考えないで済む日もあるのだ(…眠りにつくまでは)。
(ちなみにこの厄介な脳みそ、先日も本気で捨てたいロボトミーしてほしいと切に願っていたところ)
なので、26日(土)の記録はお休み。おーやーすーみー!
今日は写真を何枚か紹介。


6月に行ったフランス人との陶芸教室で作った作品を、やっと送ってもらった。
わたしは形を作って色を指定しただけで、色づけと焼くのは陶房の方がやってくれたんだけど。
なかなかいい感じに味が出て、それっぽく見えるものね〜。
小鉢が増えてよかったな。
わたしはカフェオレボウルのつもりで作ったはずだけど。
今、家族増員対策のため、家中のレイアウトを考え直している。
今日はだいちゃんがアレコレ頑張ってくれていたようだ。
寝室に入ったら、奇妙な陣形ができていた。

アップ。

右がわたし、左がだいちゃんのつもりで、昨年末パリで買ってきた人形なんだけど。
真ん中が…真ん中の人がコワイ…!
2人の子供…コレ…!?
そして夜には、また陣形が変わっていた。

王子が姫を足げにしてるのか、姫が王子を片手で持ち上げてるのか。
こうやってときどき、わたしを楽しませるためにこっそりだいちゃんが、可愛いことをやってくれてるのが好きです。
そのだいちゃんとスゾンの遊び方が、日に日に激しくなる。
わたしはついてけないので、いつもソファでどべーっとしてるんだけど。
だいちゃんに追われてハッハ言いながらジャンプしてわたしのとこに逃げてくる、ていうのが、いま一番ハマっているらしいスゾン。
うれしそうに全力でジャンプしてくるのはいいんだけど、張りまくって巨乳化している胸や、現在最急所のお腹に勢いよくドーンと身を預けられるたび、
「うぉっ」
「ぐはっ」
「んひぃー!」
と、悲鳴をあげています。
流産したらスゾンに子供になってもらおう、と、だいちゃんに言ったら真顔で「やだ」と言われたので、少し自衛することにする。
そのわりにチラっと横目でだいちゃん見たら、だっこしながら「食ーべちゃーうぞー」とか言ってメロメロなんだから笑わせる。
だいちゃんの場合、あながち冗談で言ってるわけでもないっぽいのが、ちょっと怖いけど。
Comments [2]