dimanche 04 mars 2007 21:33
臨月14日め:入院4日め:フローラルウォーター
やっと、足首ができてきた。
30kg太って入院した人の足を見たけど、こんなもんじゃない。こ、こわいよぅ、人間って、ああまでなっちゃうものなんだ…。
浮腫が引かないと歩けない→歩けないと難産になりそう、てことなので、何とか早く復活させたい。
今まで足のマッサージは、マルティナのマタニティ用レッグクリームを使っていたけど、今後は産後も見据えて、Clarinsのトータルリフトマンスール+クレームマスヴェルトの両使いで行くことに。


リフトマンスールは旧製品から好きで使ってたの。あの大して芳しくもない微妙な香りと、スーッていう感触は結構好き。
それから助産師さんには、メディキュットやムクミキュアをはくように言われたので、早速だいちゃんに買ってきてもらった。



これって、一般医療機器扱いなんだね。助産師さんは「はくとだいぶ違う」って言ってたけど、効くかなぁ。
---
色気のない入院生活の中での、ちょっとした楽しみ。
毎晩、違う薔薇水をつけること。
たまたま芳香蒸留水(フローラルウォーター)に興味を持ったので、いろいろ調べて、お気に入りをみつけました。
病室まで持ってきたのは、
◇サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局(イタリア)の薔薇水

話題のサンタ・マリア・ノヴェッラ。1381年の現存する最古のレシピで作られてる(らしい)。100%天然水じゃないけど、ゴージャスな香りがたまらん。でも顔にはつけない、アルコール入ってるから(頑丈な肌の唯一の弱点は、アルコールなのです)。
◇タウトロッフェン(ドイツ)のローズウォーター

ダマスクローズの100%天然水。ちょっと青臭いけど、それがまたいい。ここのは他にも、美容液とかジェルとか気になる。
◇プラナロム(フランス)のローズウォーター

調べた限りで、唯一のエッセンシャルオイル入り。それでこの値段はお安いし、一番ウットリできるかも。ネロリも欲しいんだけど、現在欠品中で残念。
その他に気になってるのは、四国の薬局グローバさんのと、フランスでエコセールを受けてるというフロリアル社のもの。
今後はローズだけじゃなく、ネロリにもっと手を出したい。作用としてはネロリの方が自分向きな気がする。
フローラルウォーターのいいところは、飲む以外だったら何でも使えることだね。
そもそもアロマテラピーにはまっっったくと言っていいほど興味がなくて、「匂いかいだだけで癒されるもんかい」などと思ってました。わたしにとってアロマは、おためごかしにしか感じられなかったのね。
ところが真面目に調べてみると、どうやらアロマには二大主流があるらしい。主にリラクゼーション目的のイギリス系と、医療分野で活用されているフランス系。
で、日本に最初に伝わってきたのがイギリス系だったので、わたしはすっかりおためごかし呼ばわりしてたみたいです。
実際、お気に入りのフローラルウォーターを探していても、イギリスのブランドのはあまり好みじゃなかった。マギーティスランドはエタノール入ってるし、アロマセラピーアソシエイツはコスメ寄りだし。クインエッセンスは、ちょっとよさげかな?
しかし最近では、日本でも科学的アプローチが進んで、代替医療として医療関係者にも注目されてるそうで。
それならそうと言ってよー、理屈っぽいわたしは、道理が通ればたいてい何でもしっくりくるんだから。
ただ、代替医療もどこで線引きをするかは難しいと思うが…病気にもよるし。まーでもこの点は、個人的にとても気になる。
もし赤子がアレルギーやアトピー持ちだったら、もっと突っ込んで勉強しなくちゃいけなくなるかもね。
歳食ったり、子供ができると思うと、どんどん「できるだけ何も入ってないもの」を求めるようになるものですね。
いま気になるコスメも、ドクターズ系とかオーガニック系とかばかり。食べ物はちっとも気遣ってないくせに。
納得いかないのは、現地では普通の薬局のオッサンとかが売ってるものが、日本に入ってくるとセレブコスメみたいにバカ高くなっちゃうところ。
Doux Meってコスメでは初のbioマーク入りブランドの、薔薇のミストBrume de roseが欲しいんだけど、

これ、現地では18ユーロ(2700円くらい)なのに、日本ではバーニーズでしかまだ扱ってなくて、7000円以上もするんだよー! ぼったくりにもほどがある!!
日本のブランドでも、最近は自然、天然、無添加を売りにしてるものが多いよね。そういうご時世なんだな〜、人は疲弊しているんだね…。
いま、CORECOに注目してます。酵母マスクがすごいらしいと評判ながら、オールインワン型のゲルの存在が気になって(やはりめんどくさがり)、トライアルセットを入手したので、入院中に使ってみようかと。
病院内の乾燥は肌荒れ・風邪・鼻血の大敵なので、バッツィシ保湿せねばなりません! 念のため、ロクシタンのイモーテルマスククリームも控えてます。イモーテルシリーズ好き、これで青臭さの良さを知った。
でも理想は、お気に入りの天然水をパシャパシャッとやるだけで、常にすっぴんでいられることなんだけどな〜。さすがに歳だから、やはり保湿をしないわけにはいかんのがめんどい。
そういえば、妊娠してから吹き出物どころか、肌トラブルって一切なかったかも(ヘルペス除く)。
ホルモンの仕業なんだろうけど、これを人工的に再現させるのは難しいよね、どんなに研究が進んでも。
夕飯は唐揚げだった。

わーい、唐揚げ♪唐揚げ♪わたしは無類の唐揚げ好きー♪
でもどうやら朝食には毎回、やつが出るようだ。やつって言ったらやつだよ、名前を言うのも憚られるキモイやつだよ!
Comments [0]