mardi 06 février 2007 17:49
産後の生活を夢見る
ダントーですねー。コート着てお散歩すると汗かきます。天神さまにはもう梅が咲いてました。寒い冬が大嫌いなわたしだけど、何も一生にそう何度もないニンプのときに限って暖冬にならなくてもいいのに。
暑いんだよー、ニンプは暑いんだよー。
できれば4年前のいま、暖冬であってほしかった。そしたら、笑顔で婚姻届を出しに行けたかもしれないのに。
初々しさがまったくなかったぜ、ほんと惜しいことした。
3月出産予定の方々はいまの時期、みんな寝不足と闘っているようです。
胸焼け・吐き気・胎動・頻尿・足がつる、などなどといった理由で寝付きは悪く、朝まで1度も起きない夜はないそうです。
わたしもまさに同じ。プラス、獣たちが大運動会でも始めてくれた晩には、よりいっそう辛い。
おかげで、最近また日中寝すぎです。しかも予定日まであと1ヶ月ちょっととなって、しょうこりもなく中だるみしてきた。
だいちゃんが出て行った朝からお昼くらいまでが熟睡タイムなんだけど、うっすら目が覚め始めても「どうせいま起きても、まだ産まれないんでしょぉ〜」と思うと、起きる気なくす。
どういう理屈かわかってもらえるでしょうか。この、あと正味1ヶ月と2週間ほどっていうのが、長いんだよね〜。
もうやることないし、あとはひたすら待つだけだからさ。
そこに、3月予定日コミュにはこんなトピが。
産まれる前にやっておきたいこと&産まれたらやりたいこと
まったくありふれた当たり前な望みばかりで、読んでて涙が出そうなほど共感しちゃいます。
特にすごいことがしたいとかじゃなくて、妊娠前に普通にやっていたこと、これをやりたいよねー。
お散歩で街に出ても、軽やかな足取りの女の子たちを見ると、ちょっと切ない気持ちにもなったりするのです。
去年の今頃はわたしも、紺のピーコートにグレーのウールのボックススカート、足元は厚手のタイツにもちろんブーツで、大ぶりのマフラーをぐるぐる巻きにしてお揃いの手袋はめて、サクサク歩いていたっけなぁ。
それがいまや、そんな普通の格好もできないくらい、おっきくなっちゃって。ほぼ倍だもんね。
トピのみなさんと同じようにわたしも、妊娠前に着られてた服、普通に着たいなぁ〜。
あとはわたしはね、好きなだけうつぶせで寝て、やっすーい居酒屋でカルピスサワーとか巨峰サワーと軟骨揚げ、そんなんでパーッとやりたいです。
その点、ミルク派なのはラッキーだったかもしれない。
しかし新生児連れで居酒屋に行けるのか…無理ならお家でウメッシュとスミノフアイスでもいい。
とにかく安いお酒でパーッとやりたいの。
そんなささいな夢を見る火曜日。思えば、いまの時間はフランス語のレッスンだった。
こっちはいつ復活できるのかなぁ…まったく先行き不透明です。こればっかりはしょーがない…。
Comments [2]