vendredi 24 novembre 2006 18:14

Lemonade

アメリカのそれはレモン水、ヨーロッパのそれは主に炭酸入りのもの。

Lemonadeから発想するもの。圧倒的に音楽が多い。

Baby Lemonade /Syd Barrettーーーレモン水
Lemonade/Blind Melonーーー炭酸入り
Razorblades & Lemonade/Television Personalitiesーーー炭酸入り
Freestyle (Lemonade Featured)/LiL Flame(Leslie Lawrence)ーーー炭酸入り
Bossman Piss (In My Lemonade)/Chocolate Geniusーーーレモン水
Lemonade/BeckーーーポップなAメロは炭酸入り、アコースティックなBメロはレモン水
Chocolate & Lemonade/Lollipop Sonicーーー若さはじける炭酸入り
Lady Lemonade/Carnationーーーレモン水
Koffeinhaltige Limonade/Die Türenーーー炭酸入り

独断と偏見で、よりどっちのイメージか判断してみた。
今年の夏に出たG. Loveの新譜Lemonadeは炭酸入り、大学入った頃に周りで盛り上がってたStrawberry StoryってたぶんUKインディあたりの女の子Vo.バンドのたぶんpreciousって曲の歌詞、sunday morning's marmalade(chocolate?), roses, snowflakes, lemonade…のlemonadeも炭酸入り。
てか、全部うろ覚えすぎ。実家帰らないとわからん。

以前いた会社でレモンをお金にかえる法ていう絵本を出してて、
430924341X.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1118210409_.jpg
子供でも経済学がわかるとなかなか売れ線の本だったんだけど、このレモネードはレモン水だね。

というわけで、ホットレモネードを飲んでいます。オオゼキで半額で買った粉末ものだけど。
p_lemonade01.jpg
なかなかカフェインレスの温かい飲み物ってないので、今年の冬はこれで乗り切るかな〜。鼻風邪気味だし、ビタミンとれるし。
ただし糖分に注意なので、薄めで飲んでます。
今はまだいいけど、もっと寒くなったら甘さが恋しくなるかも〜。

今これ飲みながらぴったりくるのは、上の中ではシド・バレットのBaby Lemonadeだな。
あったかくて優しくて、ほっこりする感じ。
000000000000472-1.jpg 329.jpg
て、この間のコーネリさんのプレイリストとかぶっちゃった。
今年亡くなってたなんて知らなかったよ…享年60歳。若い。しかも死因は糖尿病? やはり糖分には注意か…合掌。

こんなレシピもありました。ホットりんごレモネード
img_apple.jpg
色がかわいいし、あたたまりそう。

アイルランドには白レモネードと赤レモネードがあるそうです。
白は普通の、イギリスやフランスの炭酸入りと同じだけど、赤はアイルランド特有のものだそうです。飲んでみたい。
ブラジルのswiss lemonade(皮を剥いてないレモン・氷・冷水と砂糖あるいはクリームをシェイクしたもの)も気になる。

最近は胎動もだいぶ激しくなり、膀胱を直撃してくれるので、飲み過ぎには注意です。

Comments [0]

Comment form
cookie

Trackbacks [2]

Trackback URI

結婚式 歌 from 結婚式 歌 ランキング - dimanche 03 décembre 2006 02:11 PM
女性に人気の歌ランキング
音楽ダウンロード from 音楽ダウンロード - samedi 02 décembre 2006 05:16 AM
とても良いブログですね♪良かったら私のブログも見てくださいね♪管理人さん不要でしたら削除してくださいね。ラジオでかかりそうな音楽♪

ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索