dimanche 22 octobre 2006 21:16
ゾンちゃんとお散歩
とうとう、トラバにもスパムが。うーうざい。ここ数日は、いい感じにくだらないことに精を出せている気がします。もう少しです。
今日はお昼ご飯を食べがてら、スゾンとお散歩。
大通りを避けると住宅街なので、犬の吠える声が聞こえてきた。
すると座敷犬のゾンはびびっちゃって、抱っこ抱っことせがんできました。
可愛いのでつい、抱っこしちゃいますが、こんなに甘えたに育てたのは誰?
わたしは、抱っこグセをつけただけです。抱っこもさせてくれない小型犬なんてつまらんもの!
お昼ご飯は、マック大好きなので2日連続で行っちゃいました。
妊婦はファーストフードだめとか言うけど、たまにはいいじゃん。

焙煎ごまえびフィレオが食べたかったんだけど、あんまり好みではなかった…。
ゾンはおとなしくわたしの膝の上でお座りしてたので、秋のうちにもっと一緒にお出かけしようかな。
今日はちょっと遠いスーパーにまで足を伸ばしてみた。
途中、久しぶりに古めかしい古本屋さんをチェック。
自虐の詩上下巻を525円で買った。
値段がついてなかったから聞いたらそう言われたので、もしかしたらふっかけられたのかもしれない…でも欲しかったから、まぁいいや。
入り口前でだいちゃんと待ってるズゾンが、「アウン!」と言って早く行こうよと催促してた。
スーパーではだいちゃんにお買い物してもらって、わたしとゾンは階段にお座りして待ってた。
子連れさんやおばあちゃんがよく通るので、ゾンちゃんは注目の的だ。
目の前に売り出し現地の看板があって、チラシを1部とって見てみたら、すぐそこの土地が28,800万円で売り出されてた。
28,800万…わたし最初、読めませんでした。ケタが多すぎる。
住所はうちと同じで、番地がお隣りなだけ。こんなとこに土地だけで2億…? まぁ85坪あるけど、でも高い!
買い物が終わると小雨が降り出したので、早足で帰った。ゾンが風邪ひいちゃう。
途中、なんかでっかい人がいた。

何屋? 普通のお宅だったけど…。
夕飯は、だいちゃんがシチューを作ってくれた。

本人はじゃがいもが煮崩れしちゃったって言ってたけど、おいしかったよ。
おいしかったから、こっそり不二家のホームパイとカントリーマアム買ってたのは大目に見ようと思う。


だいちゃんに買い物させると、いつもいらんものまで買ってくる。カントリーマアムは、わたしの取り分らしいですが。
BSフジで世界名作劇場の完結版をやっていて、今日はペリーヌ物語だった。
懐かしいけど、内容はよく覚えてない…歌はすごく覚えてた。感動的なの、一緒に歌っちゃった。

ルンルン ルルンル ルンルン

さぁ〜 みーあげてごーらーんー ペリィーイーヌー

ペリーヌを取って食おうとするララァちゃん。
だいちゃんはペリーヌを普通にテリーヌと呼んでいた。
だいちゃんの頭の中は食いもんでいっぱいだ!
終わり方がやたら教訓的で説教くさかったけど、名作劇場てこんなもんだったかねー。
来週トム・ソーヤー後編だ、見なきゃ! インジャンジョーが!!
で、なんで今こんなのをやってるかというと、世界名作劇場が復活するらしいのです。
その第一弾がレ・ミゼラブルなんだけど…こんな時代に迎合した萌え絵、名作っぽくないよー!
個人的にレ・ミゼラブルで一番の泣き所は、コゼットが小刀か何かをお人形に見立てて遊ぶ、という一文で、コゼットには思い入れがあるので、しょーもない出来にだけはしてほしくないです。
小学生だったわたしは、「小刀! 小刀なんかをお人形に見立てて遊ぶなんて、なんて可哀想なの!」と号泣したものでした…。
はー、今日もお出かけして疲れたね。
自虐の詩の感想は、また明日。
Comments [0]