samedi 21 octobre 2006 23:57

夜のお散歩

だいちゃんが、「週末はお出かけしようか?」と言っていたのだけど、あまりそういう気分になれなかった。
土曜日までは。

(だいちゃんなりにいろいろ心配してくれていて、でも今のわたしは表面的な変化が見えにくいので、だいちゃんも困っちゃうみたいです。
それでも、ふさぎ込んでるときは少しは外に出た方がいいんじゃないかと、誘ってくれていたのでした)

でも土曜日になったら、なんか急に外に出たくなって、だいちゃんが教習所に行くのについて行くことにしました。
家を出たのは18時半を過ぎてた。夜のお散歩です。
だいちゃんが「すいたん、気分はどう?」と聞いた。
「うーん、迷ってるところ」と答えた。


教習所はすでに閉まってた。来た意味なかった…。
仕方ないのでマックでちょっとお茶などする。
わたしはマックフルーリー食べた、ネスレのほう。
dessert_01.jpg
おいしいけど、マックで300円は高い気がした。
レジのお姉さんのてんぱり具合が痛々しかった。笑顔のみ、マクドナルドクオリティ。
わたしも接客業には向かなくて、ものすごく嫌いで、辞める前に絶対一発、客を殴ってやると何回も思ったものだけど、接客業てすべての基本だよなーと思う。
だから世に出る前の若人には、ぜひ接客業のアルバイトをすることをオススメします。絶対、後で役に立つから。

新宿に戻って、久々にビックカメラ探検。
特に買うものなくても、たいていアップルコーナーとゲームコーナーと、わたしにはよくわからない未知のエリア(男子率の高いところ)はチェックする。
家電は洗濯機以外はもう買うものないので、今日は見に行かなかった。

アップルコーナーでは…
そろそろ新しいiPodが欲しい気がする。でも今のが問題なく使えるので、いまいち踏み切れない。
ただ、いまどきこんな分厚くてモノクロの持ってる人を見ないんだけど…。
でも買うなら80GBだし、当分はやっぱり動きはないかなぁ。
だいちゃんはiSightで変顔を作って楽しませてくれた。つか、気持ち悪かった。
ちゃっかり保存までしてた。ロビン・ウィリアムズみたいだ
それにしてもわたしのiMac…出産費用で買い直すお金なくなっちゃった。
買うなら24インチだって、だいちゃんは言うし。どんどんでかくなるな…。

ゲームコーナーでは…
よしくんが前に言ってて、実は注目していたキャプテン翼のデモを見た。
…えーと、このお金のかけてない感は何なんでしょう? わざと?
周りに並んでる他のゲームに比べて、キャラクターのカクカクぶりがすごかったです。
しかもデモは最後に、アニメの「ロベルト本郷がブラジルに帰る飛行機を、泣きながら見送る翼くん」のシーンを挿入していて、やられました。油断してました。
loberut.gif
ロベルトです。

わたしの未知のエリアでは…
近くにi-revoがあって、ずっとやりたかったイー・アル・カンフーができた。感動した。
HI360137.jpg
ジャンプって上ボタンだったのか〜、足払いが上手く決まらなくて悔しかった。
しかし、こんなドット絵だったかね〜、自分の頭の中ではストⅡくらい筋肉隆々のイメージに美化されていたようです。

遊ぶだけ遊んで、何も買わずに脱ビックカメラ。

西口の天一で夕飯にする。だいちゃんは天一が大好き。
image.gif
わたしは最近、胃が圧迫されるのかオエっとなることが多いので、あっさりにした。
なんと、こってりとあっさりで300kcalも違う。これはでかい。
場所柄、外国人観光客らしきカップルをよく見る。
アメリカ人らしきカップルの男性の方は、こってりをスープばっか先に飲んじゃって、汁がなくなってた。素人だな…。

もう21時をまわってるので帰ろうとしたら、だいちゃんが「まん喫に行きたい」と。
ずっと行きたいって言ってたので、1時間だけと約束して行ってみた。家には腹を空かせた子たちがいるからの。
今日行ったところは、1時間で380円だった。相場としては安くないのかなーと思ったけど、たまにはいい。
だいちゃんは1時間しかないからさっさとMAJORを読み進めたいので、先に席に行っててもらった。
わたしは何を読むか迷ってしまって、読みたい漫画は手が届かなくて、無理すると流産しそうだったので、仕方なく王家の紋章に手を出してみた。
いつか大人買いしようと思ってるんだけど、あまりに長いから躊躇してるのです。
でも今度の日曜日に、まさととミイラを見に行くので、勉強がわりにと読んでみたのですが…
1巻の第一部完(キャロルがアイシスに3,000年前に連れてかれるところ)までしか読めなかった…。
久々に読みました、あの少女漫画ノリ。あれに慣れて早く先を読みたいです。
プリンセス系では、いつか悪魔の花嫁も大人買いしたいんだけど…長いのばっかじゃん!

今日行ったまん喫は、広くてきれいでよかったです。
ペアシートだから、ぐだぐだしながら読めるし。
今度は読みたい漫画をリストアップして、また来ようと思いました。

あれ! そういえばDMCの2巻ていつ!? 27日だった。なんか渋谷店でイベントとかするし…。
週明けはバガボンドだった、買わねば。

おうち帰りました。
最近、ラちゃんはほんとにテレビが好きです。
P1040093.jpg
お、新・中村!
P1040092.jpg
三都主、三都主ってば!
P1040100.jpg
小野、こっち向け小野!

今日はよく遊んで、楽しかったです。

Comments [4]

Comment form
cookie

Trackbacks [0]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索