mercredi 18 octobre 2006 23:17
妊婦の死亡事故って
いや〜よう寝た。夕食も翌日の朝食も食べず、22時間くらい寝たかな?起きたのは13時半くらいだった。
ちょっとこのニュース気になったんだけど。
出産で意識不明、18病院が受け入れず…1週間後死亡
気になったのは受け入れ体制とか何とかってことじゃなくて、今まで自分が気付いてなかっただけで、こういうニュースってよくあるものなの?
つまり、出産で死ぬ妊産婦って、いまだにそんなにいるものなの?
そう思うとちとショック…。
今回の場合、問題はどの時点で発生したんだろう?
陣痛促進剤なのか、子癇発作そのものなのか、その痙攣を和らげる薬なのか。
どれが脳内出血を引き起こす原因になったんだろう?
そのへんをはっきり知りたい。
今回の場合は脳内出血を起こしても、受け入れ体制が万全だったら死ぬことはなかった。
でも産院を決める時点で問題がなかったら、そりゃ家の近くの病院で産むよな。ましてや、田舎なんだし。
これを機に、総合周産期母子医療センターを指定するよう通知がありつつも未整備だった奈良県含む8県は、ちゃんとやらんとだめですね。
わたしはますます、大学病院での出産に決意を固めました。
あぁ、頭痛い。音がうるさい。
今日はカバチタレでも読んで寝よう。
あまり頭の中を一つのことでいっぱいにしてはいけないからね。そんなときはマンガ、マンガ。
それにしても1巻の一番最初の話の最後は、何度読んでも泣けるなー。
Comments [2]
今回のは確実に人災だよね、でもこんなこと予測して自衛なんてできるわけないよねー。
そしたらみんな総合病院で産むっつーの。