dimanche 03 février 2008 23:12
今年の恵方は南南東〜♪
catégorie: 泡の中の、ある日
今年も節分がやってまいりました。
今年ももちろん、恵方巻をいただきました。
恵方巻については、詳しくは去年の妊娠中の節分の記録に書いてあるので、ご興味のある方は読んでみてくださいー。
要約すると、大阪の商人発祥の慣習を、関西人と結婚したがために毎年やるハメになったわたしだが、そのあまりにもシュールな儀式に笑いを禁じ得ない、というものです。
さて、では今年の節分は…
今年ももちろん、恵方巻をいただきました。
恵方巻については、詳しくは去年の妊娠中の節分の記録に書いてあるので、ご興味のある方は読んでみてくださいー。
要約すると、大阪の商人発祥の慣習を、関西人と結婚したがために毎年やるハメになったわたしだが、そのあまりにもシュールな儀式に笑いを禁じ得ない、というものです。
さて、では今年の節分は…

今年の恵方は南南東〜♪です。あっちの方角らしいです。
今年は漫画世界の歴史をチョイスして、黙々と丸かぶりするだいちゃん。

わたしにはわざわざ美登利寿司の巻きものを買ってきてくれたのですが、開けてみたらなんと切られてた。ああ、わたしの今年の福は分断された…!(おいしかったけど)

ぼくはお気に入りのバゲットを丸かぶりだー

今年も活躍、子鬼その1

逃げまどう子鬼その2

やーんなにこれー! 子鬼その3


しかし大鬼にすごまれ、泣く。
最後に年の数だけ豆を食べました。
32粒…多いよー!のどが渇くんだよ!
でも、「今年もこれで無病息災や!」と、だいちゃんが満足げなので、やってよかったです。
しかし、ふと気付いたんだけど、我が家がここまできちんとやる季節の行事が節分だけって、どうなんだろうか。
節分て微妙じゃない?
Commentaires
前日にはスーパーで豆売ってたから節分だって気づいていたはずなのに!
鬼のお面で泣いちゃうなんて、トマちん子供だなぁ~☆
うちは雪なのをいいことに、全員寝てました。
でもだいちゃんは、雪の中わざわざ恵方巻買いに行ったんだよ〜。
そしてすべったのさ。。
鬼のお面で泣いたのは、まだ子供と言うより、やっと子供になったって感じだよ〜。
今までは外界のものに興味なかったからね。
何言っちゃってんのかしら。
私は季節の行事やっていきたいタイプなのに。
しかし、バケット丸かじりのお写真のトマは、すいさんにちょっと似てきたんじゃない??
来年はやれるといいね。
トマ似てきたかな?
自分じゃわかんないもんだなー。