vendredi 08 décembre 2006 15:26

また、もう産んじゃった

新しい家のリビングで、だいちゃんとわたしと母。
母は子供を抱いている。どう見ても1歳はとうに過ぎてる子。
どうやらこの子が、わたしが産んだ子らしい。

カレンダーを見ると、9月5日に入院。その翌日の6日にはもう産まれていた。
めちゃくちゃ早産じゃん。
でも、早生まれにならなくてよかったねーだいちゃん。

母から子を渡されて、抱いてみる。
嫌がらない。ほんとにわたしの子らしい。
テレビでバスケオフのビデオを見てる。その子は画面のだいちゃんを指して「ぱ…ぱ…」と、おぼつかなさそうにつぶやいている。
髪は真っ黒な直毛で、色黒で、ほっぺが赤らんでて、異様に目がおっきな子。
かわいいと思えなくもない。
でも、わたしの小さい頃にそっくりだった。

その子を抱きあげて、じっとお互いの顔を対峙させる。
「つーか、男の子じゃん!!」
その子の顔に向かって、思わず叫んだ。


そんな夢を見ました。
セルフ夢分析。
昨日、母が家に来ると言ってたから。
夕べ、今後の住宅プランを考えてたから。
最近、もういいかげんさっさと産み終わってニンプやめたいと思ってるから。
あと、やっぱ男の子はいやだな〜と思い続けてるから。

そんな思惑が如実に表れた夢でした。

Comments [0]

Comment form
cookie

Trackbacks [0]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索