画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

もうそろそろ

catégorie: 万年思春期的思想
ume.jpg

梅も咲いてますかね?
これは去年の府中・郷土の森の梅ですが。
デイケアの仲良しのおじさんと園内の梅を撮りまくったなー。
あのおじさん元気かしら?

ご無沙汰しております。
放置もいいところです。
このサイトはシャイな友人たちがこっそり見ておるのはわかっているのですが、
(最近はアクセス解析もだいちゃんが作ってくれたので、何でもわかるのよ)
遠い異国の方からもアクセスがあり、ついにメールが届いてしまった次第です。
日本語ばっかでわからーんとか言われたので、
これからもガンガン日本語オンリーでいきたいと思います(意地悪)。

---
ある人が言った。

「谷口さん、何もこの病気になったからって恥じることはないんだよ。
こんな世の中で何も疑問に感じないほうがおかしいんだから。
まともでいられるほうがおかしいんだ」

わたしは、残念だけれども、社会から外れてしまった彼の、
負け惜しみにしか聞こえなかった。

わたしたちは、普通の人が感じないことを感じる。
疑問に思わないことを疑う。
ときには見えないものまでを見る。

それを繊細さゆえと呼ぶのなら。
どんなにか鈍いほうがよかった。

狂人と天才は紙一重と言うが、
天才が必ずしも狂人ではないのと同様に、
狂人は必ずしも天才ではない。

わたしたちはわたしたちが感じるこのことを、
誰しもがかたちにできるわけではない。
社会を揺るがす声にもならなければ、
きれいに額縁に飾っておけるのも稀だ。
大半はその身体の中にくすぶったまま、一生を終える。

もしくは、本当に残念で悲しくてならないけど、
犯罪というかたちで世に出る。

わたしは、いまだに信じられなくなるときがある。
本当に自分はそんな大そうな病気なのかと。
ただストレスにちょっと弱くて、夢見がちな甘ったれなんじゃないかと。

だけど、わたしが今後生きていくうえで必要な”物”たちが、
わたしがこのわたしであることを証明している。
それに気づくたびに感じる敗北感と孤独感。

前述の彼は、元はクリエイターだった。
けれど今は離れたところにいる。もう50代も半ばだ。
だけど、悲しいから言い訳はしないで。
あなたの言っていることもまんざら間違いでもないかもしれない。
でも、もう一度、あなたの中のものを表現できるように頑張って。

だけど悲しいかな、努力は努力できる才能がある人にしかできないことを、
わたしは知っている。
だからこそ、わたしは今ここで駄文を書き連ねている。

---
昨日、明け方に地震ありましたよね!?
すんごく怖かったのです!
思わずだいちゃんにしがみつきました。
だってさー、絶対来るんだよ? 大地震。
もしかしたら今回のじゃー!?
って、毎回思うわけですわ。
あーこういうのすごく嫌ね。
わたし、誰かがあそこに隠れてるのわかってても、
素で驚くタイプだから。
心臓に悪いわー。
万年思春期的思想 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/83

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers