lundi 13 décembre 2004 02:37
近況など
catégorie: ご報告
ここんとこずっとお仕事漬けです。
でも、この土曜日はだいちゃんと我が家の月例行事フリッパーズ・デイをしたり、
「Mr.インクレディブル」に感動して泣いたりしてました。……誰も泣かないらしいけど。
いやー、インクレディブルはほんとにやられました。
長年No.1だった「ベティー・ブルー」を蹴落として「マーズ・アタック!」が
猛威を振るっていた昨今のわたしの中の映画ランキングですが、
ここへきてインクレディブル、ぶっちぎりです!
これはDVDを買わねばなりません!
ハッピーセットも集めねばなりません!
まだ観てらっしゃらない方、ぜひぜひ観てください。
わたしも今度は吹き替え版のために、もう一度映画館へ足を運びたいくらいです。
とまぁ、遊ぶ日は遊ぶ! と決めて、外へ出るようにしてます。
あんまし家でこもりきりだとね……爆発の臨界点が下がりやすいので。
まー家にこもりきりといっても、一日に一回は夕方ごろ、
夕飯の材料の買い出しで外に出てはいます。
出てはいるんですが、もーう、ひどいもんですよ。
頭ボサボサ、顔も洗わずパジャマの上にコートをはおり、
そのまま涼しい顔して出かけてます。
……女、終わってるよね。
お、女は終わってるかもしんないが、主婦業はちゃんとこなしてるよ!
ちゃんとお仕事と両立してます。……ただ朝起きられないだけ……。
そして、デイケアも全然行けないよ……運動したいなぁ。
今、1ヵ月半だらけたおかげでリバウンドの危機なのです。
昨日から心を入れ替えてトレーニング再開したんですが……。
ほんと、気合い入れとかないと、正月太りするもんね。
しかもお正月は関西だし、まだだいちゃんママにいろいろ食べさせられちゃうー!
ダイエットももちろんけど、フランス語ももうちっと頑張らねば……。
せっかく.nodeで新しくフランスの方とお友達になったのに、
なかなかメールの返事も返せない。
ゲーム好きな方なので、マリオパーティ6買ったらブログ書くから読んでね、
って言ったんだけど、仕事が収拾がつかず、買ってすらいない。
たった2週間前くらいまでは、仕事がひと段落して暇でしょうがなかったのに、
また何やかやと転がり込んできてしまって……。
お仕事自体は楽しいので、いいっちゃいいんですけどね。
ただ、わたしの仕事納めはいつなのか……見当がつかないんですよ。
今日ひとつ大きな締め切りがあって、それを終えたら
さー年賀状でも作るぞー! とか思ってたんですけど、
年末進行ってやつが邪魔してるんですわ……。
はっ! だめ! だめよ愚痴っちゃ!
お仕事いただけるだけでありがたいと思わなきゃ!
えーと、告知です。ていうか宣伝です。
今月20日発売「T-style」でスノーボードHP女子ワールドチャンプの
山岡聡子さんのインタビューをしてます(直販のみ)。
そして来年1月25日発売の雑誌「めぞん一刻」の巻末で
西村知美さんにインタビューしてます。彼女、かなりコアなファンでした。
これは隔週刊でずっと続いてゆくので、今後もまた誰かに取材すると思います。
また、1月から@nifty温泉で温泉に関するコラム(おフログ)を、
3ヶ月間(月2回)連載する予定です。ていうか、これ今日決まりました。
いずれも、余力のある際にでもご覧いただけましたら幸いですー。
そんな感じで、宣伝でした。
来年もそこそこな感じでやっていきたいもんですね。
無理せず、気負わず、健康第一で。
気づけばこの一年、風邪の一つもひいてない実は健康体のすいでした。
ダイエットがよかったのかしら……?
Commentaires
が、がんばって!
げーのーずぃんって西村知美だったのねー!
テレビで見る以上に天然だった??
意欲的にお仕事しているようで羨ましくなってきたわ!
私もちゃんと仕事さがさなくっちゃー!
すいさんの日記とか、友達の話を聞く限りでは、やっぱりおうちで仕事は大変そうだ…。
やっぱ会社勤めの方が私には向いているかなぁ…。
でも、お仕事以外でもやりたいこととかいろいろあって素敵ね!
私も趣味とか持ちたいわ! フランス語に興味あるところもいいよね!
語学はなんかいいよねー。まさに自分を高められる感じだよね。
語学かー…。
私はバスケ、運動以外に興味があるものは…なんだー!?
でもこんな時期だもんね、そうスケジュールが空いてるわけもなく…。
結局、西村さんもFAX回答だったのよー。
お家で仕事はプライベートとの境が曖昧になるから大変だけど、
わたしは会社勤めができないし…。
空いた時間で家事もできるし、やっぱりわたしはフリーでいいのかな。
でも、できるなら会社勤めしたいなぁ…そのほうがシャキッとしそう。
さっちゃんは経験もスキルもあるから、どこでも通用するよ。
フリーでもやってけるんじゃないかと思うけどなぁ。
フランス語は、だいちゃんにお願いして学校通い始めたくせに、
なかなか自分で勉強の時間をとれないから、ちっとも上達しなくて。
今日も授業わからんことだらけだったし、宿題すら忘れてた!
まさに金をドブに捨てるかのごとく…。
趣味ってないときはないもんなのよ。
でもいつのまにか興味を持ち始めたものに、
自分で突き詰めてみたい! って思うときが来るはず。
それまでは健康的に運動で汗を流してましょうー!
おつかれさんどした。
そっか、、。あいまいになるよね、やっぱり。
そんな中、すいさんはよく頑張っていると思うよ。エライ!
私はきっと空いた時間とかダラダラしまくって、家の仕事しなさそうだ…!
会社での人付き合いも難しいし…。うーん。
経験もスキルも無いよ…慣れれば誰でも出来ることなんです、私がやってたことなんて。
フリーって、いったいどうやって仕事をとってくるのかが解からないしなー。
なんか派遣のサイトに登録してみたりしちゃったよー。
でも、勇気が無くて「エントリーする」つうボタンを押せない私。
誰も知らない世界に踏み込むのって勇気がいるわ…。
お仕事も家事もしながら、フランス語の学校かー。
そりゃ宿題忘れるよ!
少しでも収穫があるように時間が取れるといいね。
お金は年末ジャンボ払いで返そう! 大丈夫だ!
興味、趣味、興味、趣味。
うーん。書道はやりたいのよねー。
やりたいやりたいばかりいってないで、実行すればいいんだけどな。
不器用なもんでいっぺんにいろいろできないんだよね。
とりあえず痩せるか!
そうそう、会社勤めはしたいけど、人付き合いとかがやなんだよねー。
余計なストレスかかっちゃうし…まぁそもそも、週5日も外に出ることができないんだけど。
慣れれば、と言うけど、それが経験じゃない?
何にもやってないのと、少しでもやってきたのとは全然違う。
もっと自信を持っていいよ。
って、それ今日わたしが先生に言われたことなんだけどね。
派遣はお勧めしないなぁー。
経験があれば雇ってくれるけど、「しょせん派遣」ていう態度を取られるから。
パート感覚で働くならそれでもいいけど、しっかり働きたいと思ったら、
やりたいことはやれないと思ったほうがいいと思う。
フランス語はねー、せめて宿題くらいはやれって感じだ。
年末ジャンボのことは忘れさせておいて!
あ、ちょうど今日、妹に実家から書道セットを持ってきてもらったとこだよ。
やはり書道はいいね! ダイナミックに書きたいね!
痩せたらきっと体が軽くなって、いろんなことに挑戦してみようって思うよ!
それまで、今はトレーニング期間だと思うのよ!
私も今の会社では、同じくらいの年の人とコミュニケーションをとれない…!
慣れが経験なのかしら。でも、「こういうときはこうする!」って覚え方してるから、なんで? って聞かれたときに答えられないことが多いんだよねー。
だから、まだフリーとか無理なんだ…。
派遣はお勧めしないのね!
よかった、そういう言葉を聞きたかった!
今は別にね、特にやりたいってことがないもんで、
それこそ経験をつむためにDTPオペレータでもやるかーとかチラっと思ったんだけどね。
それと、ある程度安定した収入が得られそうだったからさ。
でも、まずはやっぱり痩せることを考えるわ!
書道。
去年だったっけ? 書初め披露してくれたの。
私も書きたいわー! 墨の臭いとかも実は好きです。
結構上の人とかだと可愛がってもらえたりするんだけどね。
わたしは会社勤めしてたときは、自分もそうだし、
アルバイトの子たちにも「こういうときはこうする!」って覚え方は
しないようにするように言ってた。
そういう覚え方だと応用がきかないんだよね。
でもわたしはこういう理屈っぽい頭だからすぐ系統立てて考えちゃうけど、
どうしてもそう考えられない人ってのはいるわけで…
そういう子には仕方ないから、とりあえずは「こういうときはこうする!」って
覚え方でいい、って言ってた。
派遣はわたしの経験もそうだけど、結構友達が派遣の子が多くて、
まるっきり割り切ってお金のために働く子と、
自分も関わってきた作業なのにプロジェクトが発足したら
派遣だからって理由で入れてもらえなかった、とかいう子もいる。
まーお金だけはいいけどねー。
書初めしたのはもう2年前だね。今また書道熱が高まってきて。
墨の匂いはわたしも好き! でもあの書くときにピシッとする感じが一番好きです。