画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

(笑)

catégorie: 雑念、あるいは、妄想 > 雑念
P1000048s.jpg

に、なんとなく違和感がある。「w」も。
文字でのコミュニケーションを潤滑にするツールだとは
わかっているんだけど、
あまりこれを多用されると萎える。

あははー、とか、わっはっは、とか、
普通に書けばいいのに。
あ、こっちのほうがかえって白々しいのかしら。

仕事のメールとかでは便宜上、自分も使うことがあるんだけど、
そんな自分に一抹の寒さを感じえない(と言うほど大げさなものでもない)。

あと、どうしても解せないのが2ちゃん語。
2ちゃん内で使うならいい。
それはそういう文化で、ルールだから。どんどん使ってくれ。

でも。
日常の会話の中で普通に、「〜しますた。」とか、カタカナを半角にするとか、
そういうことを平気でやってのける人間にも、
同様の寒々しさを感じてしまう。
少なくともカタカナ半角はやめれ! 読みにくいんじゃ!

だいちゃんの会社を含めたIT業界の人間のあいだでは、
まったく普通に2ちゃん語が会話で使われてるらしいのだが…
そりゃ金八も涙ぐんで鼻水垂らしますよ。
思わず床にへたりこんでしまいますよ(前回の金八参照)。
小山内美江子先生が何年もかけて、
日本の国語教育に警告を促しているというのに…!

わたしは、正しい日本語が口語や俗語になって伝播していく、
というのは別にいいと思うんですよ。
口語も俗語もその時代の文化だから。結構なことだと思います。
でも、やっぱり時と場合に応じた使い分けっていうのは
必要なんじゃないかなぁ。
ちゃんと正解は知った上で、それをアレンジして提供する。
って、言葉はサービスではないけども、
ちょっと気を利かせるっていうか、知恵を働かせるっていうか、
そういうのがあってもいいな、と思う。
そんな言葉が、その人のセンスになって現れるものだと思うし。

たとえば、フランス語にはtutoyerとvouvoyerってのがあって、
tutoyerは親しい間柄の人に話す話し方で(tu=きみ、おまえ)、
vouvoyerはあまりよく知らない人とか、目上の人に対して使うもの(vous=あなた)。
フランスはもちろん、文化を守ることにうるさい国だから、
こういうのが今でも続いてるんだろうけど、
それは言葉を守るだけではなくて、相手を思いやる心も守ってると
わたしは思うんだよなぁ。

ま、(笑)あたりはもう「日本語」の一つに
なりつつあるんじゃないかなと思うけど、
2ちゃん語はやっぱり場をわきまえたほうがいいと思うなぁ。
単なる流行語として使ってるんならさぶいし、
ハマりすぎならどうかと思うし。
(2ちゃんなら何でもできると思って爆破予告しちゃうような、
現実とネットの区別がつかない、いわゆる厨房ってやつですか)

で、でも「電車男」の影響で普通に浸透していったりして…。

つうか、それより厄介なのはギャル文字だよね。
ギャル文字変換システムとか作ってる30〜40代のおじさん、
せつないよなぁ…(結構楽しんでる人もいそうだけど)。
雑念、あるいは、妄想 > 雑念 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/66

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers