lundi 15 octobre 2007 22:33
ジュッテンイチゴーは指標
catégorie: mon anniversaire

28歳くらいのときから、なぜか一年前倒しに自分の歳を覚えるくせがあって、今年もてっきり、33になるのかと思ってました。
正しくは、32です。32歳になりました。おお〜中年ぽくなってきた。
---
朝、トマを託児所に預ける。2回めの託児。
今日は初めてなので、2時間しか預けられなかったー。しかも9時〜11時しか空いてなかった。平日のこの時間に一人で、何をしろと。ほんとはタイ式マッサージとかゲルマニウム温浴とか岩盤浴とかよもぎ蒸しとかしたかったのに!
とりあえず、仕事行くついでのだいちゃんと朝マックする。マックグリドル初めて食べた、かなりわたし好み。朝マックできる時間に外になんか出ないからなー。
だいちゃんをお見送りして、カフェで一息。一人でカフェでお茶するのなんて、いつ以来だろう? こういうボケーとする時間、大好きだったなー。久々にボケーとできてよかったなー…
と思いきや、臨席のマダム集団の話に耳が離せなくなる。子供の人間関係とか、幼稚園とかインターナショナルスクールとかアフタースクールとか、お受験の話してた。うちが考えてる幼稚園の名前も出てきて、びっくり。いいよ、って言われてたからいいんだけど、うちはただ単純に、歩いて通える場所だからいいかなって思ってただけなんだけど…ま、いろいろ参考にはなったけど。
こんなマダム集団と今後は付き合って行かなくちゃいけないのか…ヤンキーも困るけど。どっちにしろ、人付き合いが苦手な時点で終わってるな。
それからちょっと買い物をしたら、あっという間にお迎えの時間。トマくん寝てました。前も寝たんだよな…図太いヤツ。
前回とは違う託児所にしたら、規模の違いもあるだろうけど、こっちの方がすごく雰囲気がよかった。どっちも区が委託してる施設で、2時間で1000円。
今日のところはちゃんと、園での様子を書き留めたものをくれたし、保育士さんたちもかわいくて優しそうな人たちばかりだった。
トマも起きてる間は、最初はちょっとキョロキョロしたけど、あとは機嫌良く遊んでたらしい。大きい子たちが「赤ちゃん?」って触りに来ても、いやがったりしなかったって。その様子、見たかったー!
すごくよさげだったから、また利用したいな。でもそのぶん、人気が高くて空きがなかなかないんだよねー。枠も少ないし。
帰りがてら、ちょっとお散歩。

お天気がいいから、気持ちよかったな。トマはまだ無理だけど、遊べる場所もいっぱいあるし。どこかのインターの黒人の男の子が、おそろいのオレンジの帽子をかぶってキャーキャー言いながら走り回ってるの、かわいかったな〜。
しかし、この中にどうやって自分が入って行くかが、また問題だ…あぁもう、めんどくさい。引っ込み思案な自分がめんどくさい!
で、おいしいお総菜屋さんでお昼ごはん(タイ屋台風焼きそばと生春巻き)を買って帰宅。

ごはん食べてる間、この人こんなとこまで来てるの。この一週間で急激に、うつぶせ→ズリバイ→ハイハイらしきもの、に変わってきたのです。
成長するときって、一気なのねー。こりゃー今後が怖いぞ…すごい運動量(とテンション)なので。

留守の間に届いてた、saeさんからのお誕生日プレゼントリベンジ。先日のBBQのときに一度いただいたものを、さらにパワーアップして送ってくれました。ありがとう!
あ〜ん、これつけてお出かけすればよかったなぁ。3つもリボンつけちゃうなんて贅沢、誕生日にやらないでどうする!
それから、トマとお昼寝。ひたすら昼寝。夕方まで寝た。
ここのところ、ほとんど寝てなかったからな〜。少しスッキリした。
で、夜はお寿司。だいちゃんが忙しくて誕生日を忘れてたので、普通の回転寿司だったけど。まーいいや。
帰宅してトマで遊んで、誕生日は終わった。

西宮までお願いしま〜す。
---
こんな感じで、いつもとあまり大差なく終わった、今年のお誕生日。
だけど、いつからかジュッテンイチゴーは毎年、指標になったのだよね。とてもわかりやすい指標。
あと何日で誕生日が来る、と思うのと同時に、いつも指標が作動するようになった。
それでいいんだと思う。常に視界に入っていなくても。期間限定でも。怖い10月は乗り切るしかないと、フュミ澤先生も言ってたし。でも、10月は季節的にも、好きなんだけどなー。あーあ。
と、今日のところは思った。
Commentaires
寿司かー、いいですなー!またみんなで築地とか三浦とか寿司食べに行きたいね!
そういえば、こないだお邪魔した時の行きでバス乗ってる時もすごい小学校あったよ!
どんだけ金かけてんだーってほどの!
トマさん、いよいよハイハイですか!これは2匹の獣との四つんばい対決が見物ですな!
あたしらも、もう中年組みなのですな。
また中年の語らいしましょ。フランスで。
マックグリドルおいしいよね。
欧米の朝食を思い出す。
すいさんが、32になったことで知った、自分が本当は30ということ。
どうしても3月生まれだと、さばを読む癖があるみたい。。。
間に合わなかったー。
32歳・・・なんか信じられないね。
トマくん、どんどん大きくなってるね!
そんでもって無印の大量お買い物段ボールが気になります。(写真)
おたんじょうびおめでとうでした☆
おめでとうございました~~あああ~~~
ああぁ、じゃぁなんとしてでも生ケーキにしてお祝いにすればよかった・・・昨日・・・。
今日IKEAで、まさにそういうマダム軍団に遭遇し、なんでこんなとこに軍団でお買い物に来ているかというとこから意味不明だけど、その聞き耳を立てて聞いていた(なんだかんだ言って、興味はあったりする)話もまるで異国語のようで、あぁ、無理だわ、と思いましたよ~~。
なんーで、ああいう話で間が持つんだろう、あのひとらは。
あんがとー
なかなかイベントがないとそんな贅沢しないわたしたちだけど、そろそろみんな大人だし、普通に寿司つまんじゃっても悪くないよね!?いこ行こーう!
なんかこのへん、雰囲気的にはうちの地元とかと変わらないくせに、みんなそんなこと考えてんのかなって、不安になったよ。
トマの意思がはっきりするまでは、わたしらもちゃんと考えなきゃダメかねー。
トマの四つんばい対決、すでに始まってるよ!ずばり、ラちゃんの全勝です!
>さめ
あんがと!先日はどうもー。みかんおいしかったよ!
フランス行こう行こう、中年にこそフランスは似合うわ。
だいちゃんが「いつでも行っといで〜」って言ってるので、来年の春あたりに行かなーい?
>つるたん
ありがとー。
マックグリドル、欧米の味かー!納得。好みなはずだわ。甘いのとスパイシーなのが混ざってるあたりが好き。
わたしは最近毎年逆サバなの、これ以上老けてどうしようと言うのだろう…。
>tomoちゃん
ありがとう!
tomoちゃんももうすぐだねー!一足お先にいっといたよ!
トマもう、赤ちゃんじゃなくなっちゃいそう。最近おかあさんといっしょ見始めました!
>saeさん
でも、区内に5,6カ所しかないのー。だから人気高くて、なかなか予約とれないんだよー!
無印はセールだったでしょ、リラックスチェアとオットマンセットからロンパースとかパジャマとかベビーマグとか、そりゃもうわんさか買っちゃいました!
こちらこそ、すてきなプレゼントありがとうでした☆
>ふくこさん
いやいや、来てくれたことが何よりのプレゼントだったよ!ほんとにありがとう!つうかペニンシュラのお菓子うますぎ!
え、マダムってIKEAとか行くんだー!大塚家具で買えよな!IKEAは合理主義の庶民のためのものだ!
わたしも無理だーとしか思えないんだけど、いつかきっと、立ち向かわなくちゃいけない日が来るんだよね…気が重いす。
なんかもう、いろいろ根本的に違うんだよ、彼女らとは。たぶん、おされフランスが好きな人たちなんだよ。
私も誕生日の寿司が期待外れだったから、江戸に行ったら築地に行こうかな。
またみんなで行く?
ありがとー行く!行きます!!
わーい築地、築地☆
春って何がおいしいのかな♪(相変わらず無知ですません)
遅れてしまってごめんなさいっ。
早いよね~歳とるの。
中年か・・・。
息子の友達に「おばちゃん」とか言われちゃうんだよね。
ちょっと哀しいかも・・・。
ありがとう〜。
たらちんが毎年先陣を切ってくれるおかげで、さめやtomoちんやわたしが、安心して新たな一年を迎えられるのです。きっと。
息子くんのお友達からしたら、おばちゃんもいいとこだよね〜わたしたちなんて。
これも慣れかな。慣れていいのか悪いのか…。