画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

CNCSPでトラウマ

catégorie: ゾラのこと
チンパンニュースチャンネルSPのコロンビア動物虐待レポート、ありえないほどショックを受けた。
特にクモザルが衝撃的すぎた。完全にトラウマになった。もしあれが人間なら、あんなゴールデンタイムの番組では放送できなかったと思う。少なくともモザイクはかかるはず。
コンクリ詰めにされた女子高生の顔も、こんなにまでなっていたのかな、と思ったよ。そんなようなことを読んだことがあったから。
そして怖くて悲しくて辛くて、お風呂で涙が止まらなくなってしまったよ。

暴力って、ときには冗談にもなったり、ゆうべだって裏番組ではボクシングというスポーツのかたちを借りて、みんなが目にすることができた(CNCはリアルタイムで見て、亀田戦は録画)。
本当はみんな怖くてしかたなくて、いつもそれを避けようとしているのに、冗談やスポーツになってしまうと、その残酷さをすぐ忘れてしまうんだ。
だけどやっぱり、内藤さんが流血する姿には、痛々しくて眉をひそめてしまった人だっているでしょう?

人間が、たまたま現時点での地球の覇者であるだけなのに。どうしてあそこまで、同じ生き物を下に見ることができるんだろう。
力や格の差があるのは歴然だけど、わかっていてどうしてあえて弱者を痛めつけることができるんだろう。
だけど、この宇宙の中で、同じ元素で成り立っている生物である以上、たとえ立場が逆転しても、同じことを繰り返すだけなのかなとも思う。
動物だから純粋なんじゃない、高度な知能を持てばどんな生物にも、その可能性はあるんだと思う。ある意味、それが生物としての進化の一つなんだろう。ムーピーみたいなわけにはいかないのだ。

わたしはまじめっ子で、普段からこういうことばかりを考えているので、このCNCSPはもう胸が痛くて痛くてしかたなかったけど、本当に心に傷を残してくれた。いい意味か悪い意味か、微妙なところだけど。
過剰な演出が一切なかったのが、余計によかったな。ただ、事実を淡々と放送しただけだったのが(予算がないだけっぽい気もするけど)。
この番組に批判があることも知っているけど、わたしは好きだよ(リンク先2ちゃんですが、虐待の詳細知りたい人はどうぞ)。
わたしは、ただかわいいという理由だけで動物が好きな人間で、普段から動物愛護の気持ちもそんなにないし、これを見てこれだけショックを受けても何かしようとか思わないだろうし、そんな行動力も勇気もなくて、きっと明日もいつもどおり普通に過ごしていることだろうと思う。
だけど、確実にトラウマにはなった。きっと一生、あのクモザルの顔を忘れないだろうと思う。
わたしにとってはまるで十字架みたいだ、あのクモザルは。

と、ここまで書いて、だから何なの、と我ながら突っ込む。それは、昔、担任の先生にそう言われたことがあるからだ。
お恥ずかしながら、しかしいかにもな話なのだが、昔から学校の弁論大会とかの常連だったわたしは、実は作文にちょっぴり悩みを抱えていた。
オチが書けないのだ。だって、考えても答えがわからないから。だから担任には、「だから、何なの?」と聞かれた。
いやいやいや、そりゃーこっちが聞きたいよ。答えを出せる人間なんているのか? と。作文だからって、起承転結がありゃいいってもんじゃないだろう。その時点での結論だって、思春期のわたしには難しかった。作文のテクニックより、わたしにはそのテーマの方が大事だった。
今でもそうなんだけど、それってそんなに悪いことだろうか。迷いの途中にいることは、それをかろうじて文章化できて、まだ結論を出すには至らない過程にいるということは、そんなに否定されたり、小馬鹿にされたりすることなんだろうか。
今でも、まだわからないでいるよ。
HI360031.jpg
HI360041.jpg
HI360048.jpg
P1050441.jpg
「動物と人間のより良い共存」を訴えるCNCだけど、うちは普通に共存してる。うちは一切、やらせなし。犬猫がくっついてんのも、気付いたら勝手にそうしてるだけだし。

わたしが欲しくて我が家へ引き取ったゾラだけど、以前から言ってるように、わたしは特に遊んだりかまったりしてない。
ただ共存したかっただけだから。ただ、一緒に生活したかった。家の中で普通にすれ違ったりしたかった。家族になりたかったんだな。
トマが生まれて、光市母子殺害事件のニュースを見るたびに、「とてもこんな赤子を床に叩きつけるなんてまねはできない」と思うものだけど、今回はCNCとゾラを見比べて、同じことを思ったよ。

あのクモザルの飼い主は、そんなにも自分とクモザルを切り離して考えられたんだな。
わたしは無理だ。わたしは切り離せない。
だって、わたしは痛い思いも怖い思いも、絶対に絶対にしたくないんだ。
ゾラのこと | comments (2) | trackbacks (0)

Commentaires

TSURU | sam 13/10/2007 07:06
同じくチンパンニュースみたよ。
ごもっともーじゃないよね。

僕もふと深く考えるたちだから、ちょっと悩むときが多い。

最近は、翌日には頭の片隅に置いておいて、忘れるようにしてるけど。

友達と話をするとき、最初におちを考えて話すんだけど、ときどき自分の話したいことをおちを考えずに話すことがあるときは「おちはないんだけどねー!あははー」で終わらすことがあるよ。
基本的にまじめなので、真剣な話をすることのほうが多いから。

おちのないまじめな話を聞いてくれる人がいればいいなと思う。
ずーい | jeu 18/10/2007 13:03
わたしまだ頭から離れないよ…ごもっともーな軽い気持ちで見た自分に反省。

わたしも頭の片隅まで追いやれたり、忘れたふりでもできるようになるとか、コントロールできるようになって、少し楽になったかなって思うよ。
でもやっぱり、時にはまじめな話をまじめに聞いて欲しいときってあるよね。
なかなかそういう話できる人っていないなって、わたしも思ってたけど、人の話をまじめに受け入れることができるようになったら、自分の話も聞いてもらえるのかなって、今は思ってる。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/458

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers