画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

産後1ヶ月で考えたこと(育児以外)

catégorie: 雑念、あるいは、妄想 > 雑念
こっちは雑念ばかり。

---
3月30日(金)
今日は4回目の結婚記念日。しかしわたしはボサボサダサダサなかっこで、家にこもって子育てだ。夫は花見だ、うらやましい話だ。
驚いたことに、帰宅しただいちゃんがプレゼントをくれた。エルメスのクリッパー。
img10343468970.jpeg
正直言って、だいちゃんにこんな甲斐性があると思わなかった。お金の問題じゃなく、度胸の問題。買うとき緊張しただろうになぁ。ありがとうありがとう、本当にありがとう。
初めてだいちゃんに時計をもらったのは婚約する前で、赤いベルトのスウォッチだった。このクリッパーは、それを思い出させる。もしや、原点回帰って意味が込められてるのか? まさか、だいちゃんにそんなシャレたマネができるわけがない。
今の時計は何年前かのクリスマスプレゼントだったフォリフォリ。スウォッチ→フォリフォリと来て、エルメスか。うちも出世したもんだなー。次買うとしたら、そろそろ一生モノかね?
しかし、結婚記念日ってのは二人のものなので、わたしだけもらうのは心苦しい。こういうとき、主婦業に専念してると資金がなくて困る。出産費用で口座すっからかんだしな。
それに、せっかくもらったのに、体型が戻ってないのでつけられないのも申し訳ない。革だから、無駄な跡つけたくないんだよ。早く元に戻らなきゃ。

4月1日(日)
日付が変わった途端に「さーどんなウソをついてやろう」と思ったのに、気付いたら再び日付が変わってた。
子育てしてると本当に一日ってあっとゆー間なんだなー。エイプリルズのウソページしか見れなかった。

4月某日
出張母子整体の助産師さんに来てもらい、施術してもらう。まだ産後間もないのでプチ施術だった。
それでも結構気持ちよかった〜。足の長さが2cm違ったのが、施術後ぴったり合ったし。
この助産師さん、とても感じがよくて可愛らしい方なので、ぜひみなさんにご紹介したいのだけど、マスコミで紹介されて以来、まわりきれないほど忙しくなってしまったそうなので、残念ながら控えます。知りたい方はご連絡ください。
帰り際に「プチ施術だけど、ちょっとだるくなるかも」と言われ、そのとおり夜中にドッともみ返しのようなのが来て、起きられなかった。だいちゃんに授乳してもらったが、そのぶんゆっくり休めてよかったのかも。
1ヶ月ほど様子を見て、次は5月の頭に来ていただく予定。

4月某日
コートジヴォワールのマリアムさんからメールが来た。英語で。わたしがフランス語学習者と知ってて、なぜ英語で送る…おかげで意味がわからん。しかもよりによって、なんかカカオ豆の輸入会社の社長令嬢で? 誰かが殺されて? みたいな、重い内容(マリアムさん、白痴でごめんね。相手を間違えたね)。
同じ日に、朝日新聞のゼネラルマネージャーから仕事のメールが誤って転送されてきた。さすがにそんなビッグな辺りに知り合いはいないぜ…しかもこの人、相当昔に作った個人HPをリンクしてるんだけど、息子や娘たちの名前や学校名やクラスまで公表してしまっている。
わたしがいい人でよかったね、早く修正することをお勧めします。

4月某日
退院して数日してから気付いたのだけど、毎晩必ず0時13分になると「ピーピーピー」と、どこからともなくタイマー音のようなものが聞こえるのだ。
だいちゃんに聞いても「あーそれねー、いつのまにか聞こえるようになったんだよねー」と言うだけ。
何それ! なんで出所調べないの!? 怖いじゃん!!(※5/7現在、いまだ正体つかめず)

4月某日
だいちゃんは気を遣うのがヘタだ。というより、気が回らないタイプ。特に、無意識下の言動に自覚がなさすぎる。なさすぎて、心ない発言も多い。
でも自覚ないのだ、彼は。自覚あるときは、できるだけのことをしてくれるもん(空回りであっても)。漫画やテレビやPCに集中してると、まったくダメだけどねー。
オンとオフの切り替えが激しいだいちゃんを、「集中力がすごいから」とtkhrはお見舞いに来てくれたときフォローしていたが、確かにそうなんだが、こっちとしては多少不出来でもコンスタントに気遣ってくれたり、養ってくれる方が助かるのだけどなぁ。
tkhrにはもう一つ、「いや、(トマくんは)絶対天パやろ」とも言われた。やっぱ天パかな。

4月某日
だいちゃんも疲れてるようだ。「こーっぷんかーっぷ、こーっぷんかーっぷ」といびきをかいている。そのいびきがデカくて起きるトマ→起こされるわたし。だいちゃん…わざと?

4月某日
考えが足りず、心ない発言をして他人に悲しい表情をさせた出来事の数々を思い出し、落ち込んだ。

4月某日
入院中に消毒液で手が荒れてしまった。どんなに水仕事をしても荒れたことがなかった、丈夫な肌なのに。退院しても毎日しょっちゅう手を洗うので、ちっともハンドクリームを塗る暇がない。
おかげでちっとも治らなくて、よく血が出てる。痛いよぅ。

4月某日
関ジャニはすごいな。何がすごいって、裏方がすごい。とうとう着うたをDLしてしまった。わたしのジャニーズCD購入デビューは、もしかしたら関ジャニかもしれない。

4月某日
わたしの1ヶ月検診が終わり、「もう何やってもいいよー」とのこと。運動に旅行に引っ越しと、やりたいこといっぱい! なのに、予定組みする時間もなかなかとれない…。母乳止め飲んだわたしは、早くも排卵したらしい(数日後、悪露が終わらないまま月経再開)。
やっとお風呂に入れるので、関西組にもらったiPodスピーカーと鯖にもらったバスソルトや石けんで、久々の優雅なバスタイム。
HI360217.jpg
うれしい! これがやりたかったんだ〜。

4月某日
最近、6時頃に授乳をした後は眠くて、どうしても寝てしまう。が、今朝はトマくんがよく寝てたので8時過ぎにミルクをあげていたら、起きてハウスから出してもらったゾンがご機嫌で走ってきて、わたしの顔を見るなりビックリしてピタッと足を止めた。「なんですいたんいるの!?」みたいな顔して。
そんなに驚くことないだろーが。いちゃ悪いか。

4月某日
お風呂上がりにトマの鼻くそを取ることに生きがいを感じ、鼻くそハンターを自称しているわたし。
とうとう夢にまで見た。「わー取れる、まだまだ取れる!」って、ウハウハでほじほじしていた。達成感のある夢だった。

4月某日
JAFの会報誌に星野富弘さんの連載があった。たんぽぽの絵に「空が飛べるような気がしたよ」と詩。
そこにJAFの理事が、「タンポポにつかまって、空を飛べたら…。もう何もいりません」と述べた投語に対して、「と俺も思うけれど、その前にもう一度ラーメンが食いたい」と答語を返す富弘さん。
す、すごい…さすが、説教臭いだけのあいだみつをとは違う。達観している。
彼のことは確か高校の国語の授業で知って、とても感銘を受けたのだった。やはり絶望を知った人間は強い。

---
続いては、産後2ヶ月目突入からGWまでに考えたこと。
いかにわたしが隙間なく雑念に埋められてるか、ご理解いただけるでしょうか。
雑念、あるいは、妄想 > 雑念 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/365

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers