lundi 16 janvier 2006 19:30
ビュッシュ
catégorie: 音楽/映画/本/漫画/ゲーム > 音楽
で、そのビュッシュが楽しめるページを発見しました。
ベック・ハンセンさんのサイトの中にリンクされている、こちらです。
フランス人は、やはり彼をビュッシュと呼ぶのだろうか。
アメリカ人にとっては、彼はもはやネタなんだろうか。
ここのリンクは、リンクといいつつ、お遊びページになっている。
MICHAEK JACKSON VS. BECKとか、かなりウケる。
「E-Pro」をバックトラックに、老若マイコーがシャウト、シャウト。ステキ。
つい最近、めちゃめちゃ太ったハンセンさんのライヴを観て、鯖さんと「太ったよね~」などとため息をついている、というような夢を見たが(今、ハンセンさんの話題を共有できるのが鯖さんしかいないのがバレバレ)、相変わらずスレンダーで少年のようだった。よかった、安心した。
つか、この紫のパンツよくはいてるよな。
今、トップページで未発表トラックが聴けるようになっていて、1曲目からいきなり「One Foot In The Grave」ばりのカントリーフォークで、胸がいっぱいになるような、そんなすがすがしい気持ちにさせてくれる。
ハンセンさんは好奇心が旺盛で、多趣味で、こんな面白いことを進んでやれて、だけど原点は失ってなくて、だからこそ面白い人たちが自然に彼のまわりに集まってきて、
という、理想的な人だと思う。
わたしも面白いことしたいなぁ。
とりあえず、今はMIDIキーボードがどれがいいか、セレクト中。
しかし、そろそろ青色申告やり始めなくちゃいけないからな…。
今年はけしていい始まりじゃなかったし、凶だし、前厄だけど、もっともっと楽しいことがやれそうな予感(根拠なし)。
Commentaires
ミーハーなハンセンさんファンとしては、太った彼なんて耐えられないワ。
そんな夢見ないで。。。!!
ほんと、面白い人の周りには面白い人達が集まるんやなーと思う最近。
そして好奇心旺盛な人は無敵。
私もそうありたいんだけど。
頻繁にかかる「どーでもいいや」又は「めんどくさい」病をどうにかしたいものです。
スイさん、midiのやり方(?)とかmacの簡単な遊び方とか今度教えてね。
ワシも遊んでみたいー!ポコポコって曲作ってみたい!
うん、かなり見苦しかったわ、あれは。
夢の中なのに、すごくせつなかったもん。動きも鈍くてさー。
鯖さんの周りにも面白い人たちたくさんいそうって思ってるんだけど、どうですか?
好奇心は確かに無敵!ただ、持ったところで行動に移す力があるかないか…わしゃーないんじゃよ、あんまり…無駄な好奇心ばっかで夢ばっか膨らんでも、実行する能力がない。
めんどくさいは大いにある。頭の中で考えすぎなのかな、でも考えないで行動できるほど大物じゃないし…。
MIDIはね、はっきり言ってまだぜんぜんわかってません!むしろ教えて欲しい!
ただ、ガレバンで曲を作るとき、PCのキーボードでドラムを打ち込むのがしんどいなーと思って。
指、つるから。