画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

整体始めました

catégorie: 泡の中の、ある日
結婚生活、苦節2年と10ヶ月。
とうとう我が家にもコタツがやってきた!
画像 012 (小).jpg
いつもの某通販商品ですけどね。

ほんというと、わたしはコタツ反対派だった。
汚れやすいし、掃除しにくいし、だいちゃんはきっと一度入ったら出ないだろうし、何より自分が一番コタツでダラダラする人間だというのが、よくわかってたから。
自分に厳しいわたしは、あえてコタツを今まで避けてきたのだ(まーお金もなかったんだけど)。

でも、いざ買っちゃうと、やっぱいいねぇ~☆
家庭って感じがするよ。うちもようやく家庭っぽくなってきたよ。
ただ、コタツでうたた寝すると絶対風邪をひくタイプ(ひどいときはあのヘルペスにもなっただよ、うつ伏せで寝てたら)なので、それだけは気をつけようと思いますです、はい。

---
パリで誓った今年やりたいことを進める前に、まずどうしてもやらねばならぬことがある。
それは、今年こそ体調をしっかり管理し、より健康的な体を手に入れることだ。
それにはまず、本気リバウンド中のこのブー体を何とかせねばならない。

自力で痩せられることは証明した。今からでも本気を出せば、また痩せられる(と思ってなめてかかって、間食ばかりしてる。おバカ!)。
でも、痩せても生まれつき太い四肢は、多少の肉は落ちたと言えども、華奢な体に比べて、バランスが悪いままだった。
昔からそうだった。実は華奢な方なのに、手足が太いので、自分はデブなのだとずっと思い込んで生きてきた。
で、それはなぜかというと、わたし自身を見れば一目瞭然で、顔や体に歪みがあって、血やリンパの流れが悪いからだ。
だから特に下半身が太いし、冷え性だし、むくむし、クマが消えないのだ(クマは顔立ちのせいもあるけどさ)。

mixiの脚が太い!コミュの方々が、脚が太くなったとして挙げている原因の中では、
・先天性股関節脱臼
・器械体操
・陸上短距離
・バスケ
・立ち仕事
と、面白いぐらいに理由がかぶっていた。
つうか、これ自体がもう、わたしの履歴書みたいなもんだ。

器械体操は、きっと才能のある人とは力の入れる場所が違ったんだと思う。新体操やバレエをしていた人も、同じことを言っていた。
短距離走やバスケのような、瞬発力を鍛える無酸素運動は、思い切り足が太くなる原因なんだそうだ。
特にバスケは下半身鍛えないとダメだしね。能力があってプロレベルにまでなれれば、足が太いとかそんなことにかまけてる場合じゃないが、引退して普通の大人の女子になったら、バランスの悪い体は使い道ないしね…。
てか、プロになれるような人は、そもそも足が太くなるような運動の仕方はしないね、すんません。
他にも競泳や剣道で太くなったって人も多かった。
悲しいのがスピードスケートをやっていた女の子。それは悲しい…せめてプロになれればねぇ…。

前置きが長くなったけど(いつも)、つうわけで今、わたしがやらなければならない最優先事項、「体の歪みを直して痩せる」。
これのために、本日から整体に通うことにしました。整体つうても、ダイエット整体です。しかも下半身痩せ専門。

都内某所の中古マンションの一室。とだけ言っておきます。
ネットで探しまくった数少ない前評判どおり、何もかもが怪しい雰囲気。サロンも、人も(失礼)。
個室に入って、まずカウンセリング。このサロンの趣旨や目的の説明を受け、自分の希望を話す。
前調べの段階で、わたしが考えるダイエット法と相重なる部分が多かったので選んだだけあって、すごくよく理解できたし、納得した。
幸いわたしは左・左型(IQの話です)で理屈っぽいので、論理的な説明をされたほうがツーっときてカーっとくるのだ。
要は今までやってきたことを同じように続けて、後は整体でバランスを整えるだけ。
そして毎日、チェック表に記入。以上。

このサロンの顧客の中では、ご年配の方のほうが成功率が高いそうだ。なぜなら、彼女らは真面目に一生懸命歳を重ねてきた方たちなので、ダイエットの約束事を真面目に守るかららしい。
真面目ですか! おー任せとけ! 生きにくさを感じるほど、真面目で困ってるくらいすから!
わたしの細い手足はもう、約束されたようなものだ(言いすぎ)。

Tシャツとスパッツに着替えて鏡の前に立たされると、冷や汗が出そうなくらいブー体で、恥ずかしくてたまらん。
「足まっすぐだから、痩せたらきれいになるよ(足がね)。あれ! でも腿は結構肉ついてるね~。あれ!! お腹も結構きてるねぇ~」
そして腿を指して、「何か運動やってた?」と聞かれた…え、えぇ、いろんなのをちょっとずつ…部活引退して10年以上経っても、しっかり足だけは「運動してました!」といまだに自己主張している…もういいんだよ、あなたは今の生活に合った分だけ働いてくれれば、と言ってやりたい…。

整体は、もともとマッサージ好きなのもあって、楽しかったし、気持ちよかった。
両腕を背中に折り曲げて後ろから持ち上げられると、ボキパキボキベキパキポキ! と一気にものすごい音が鳴り、唐突のことで自然に口から「ぴぎぇうぃえ!(←何語?)」と声が出た。あー、気持ちよかった…!

施術が終わると、お金払って軽く世間話をしてハイ、サヨナラ。
この放置してくれる感が、逆に安心だ。
でもマンションを出てホケーと歩いてたら、ふと気づいた。「あれ、左のブーツが普通にはけてる!」
いつも右足はスッとはけるけど、左足の方が太いからはくのに多少時間がかかるのに。
恐るべし…い、いや、まだ懐疑的でいよう。できるだけのことはやるけど、期待はしすぎないように。

夜ご飯は野菜を摂りたかったので、らくらくお鍋。
ご飯は抜くけど、野菜もお肉も好きなだけ食べられる。
んで、おいしいおいしい楽しい幸せだなって思いながら食べるのがポイント。
帰国してからというもの、ささいなことが楽しく思えるので(ナチュラル・ハイ?)、無理なく食事も楽しめた。
30年生きてきて、やっと食べることが楽しいことだと思えるようになったのも大きい。

わたしの理想はアンジェリーナ・ジョリー(ポッ)かQちゃんかガオグライみたいな、筋肉がほどよくあって、無駄な肉をそぎ落とした体。
もともと筋肉質だから、頑張ればいけるはず。
ただ、このサロンが掲げてるのは「Tシャツとジーンズが似合う体。さらに言えば、白いパンツが似合う体」らしいんだけど、白いパンツてなんだ? 整体師さんの趣味か!?

そんなこんなで、2006年健康促進計画スタートです。頑張るぞ!


し・か・し!
今日、頭の方の回転がよくない。頭と口がつながってない。
サロンでの会話も、話しかけられても何言ってるかすぐにわからないし、言葉もぜんぜん出てこない。
フランス語のレッスンは、もともとフランス語が出てこないから問題ないけど。
このブログを書くのにも、2時間以上かかった。
んもぅ! いまだにこういうことがたまにある。
いやだ! いやだ! もーうんざりだ!!
泡の中の、ある日 | comments (4) | trackbacks (0)

Commentaires

よし | mer 18/01/2006 19:33
ぬぉぉう!
そのコタツポジションはコタツ入りながらゲーム出来るというベストポジショニングじゃないですか!!

わしの部屋もじつはテレビ置いてるの、コタツなんです。まったくコタツとして機能してないけど・・・。
すすい | mer 18/01/2006 22:12
どんどん快楽のための部屋になっていくよ。
よかったらぜひ、遊びにいらしてね☆
あ、あれコタツだった!?
いっぱいのフィギュアに目を奪われて、ぜんっぜん記憶にないや。
めがねくん | jeu 19/01/2006 10:40
私は右足の方が太いデス。

日本人ってきき足、左の人が多いみたいだけど、私は右っぽい。
すすい | jeu 19/01/2006 18:44
きき足が太くなるのかなぁ?
わたしは体全体、左側に何かしら不具合があるんだよねー。
お腹も左のほうが出てて、変なかたちだし。

じゃ、めがねくんはテニスでサーブ打つとき、右足が前ってこと?
あれ、右利きだよね?

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/259

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers