画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

心の中のちいさなざわざわにあえてクローズアップして書き起こしてみる。

catégorie: 万年思春期的思想
■あれは終わったんだ、みんな無事で何ともなかったんだ、だから大丈夫なんだ、そう頭では言い聞かせるのに、どうしてもあの光景が目の前から消えてくれない。

■昨日はパリでお別れして以来に、さめっこさんが我が家へ遊びに来てくれました。
お詫びの品を渡して、海鮮鍋をはふはふ食いました。
うちの親がくれたシフォンケーキも食べました。
さめっこさんのお土産のステキなお菓子も食べました。
ビデオに録っておいた、不思議発見のナポ編を観ました。答え一つもわかんなかったじゃねーか、まさとめ!
さめっこさんは大事なおでんくんを、束で忘れて帰るところでした。今年もますます目が離せないおっちょこちょいっぷりです(わしも☆)。

■湯沢京ちゃんが好きだった。
大好きだった、あんなに雑誌を見てポーとなるほど、惹かれた女の子は初めてだった。
京ちゃんは、一度だけ生で見たことある。
あの、今や伝説となった小沢くんの野音フリーライヴで。

大人の友だちに夜中に並んでもらって、わたしは朝、学校に行くフリ(…をするまでもなく、わたしが学校に行ってないのは誰もが知っていたが)をして、日比谷にかけつけた。
関係者席にはいろんな人がいた。
ちはる。何でこんな人がいんのかな、と思ったら、そのすぐ後にトシミさんと結婚した。そゆことか。
ちなみにわたしは学祭にソウルセットを招いて、トシミさんに意地悪されたことがある。やなヤツだ、と思った。カジくんも意地悪だと思った。今思うと、からかわれてただけかもしんないけど。

スチャ兄は、彼女を乗せたでっけー車を、トラック野郎みたいに運転して、会場から去っていったのにシビレた。あのハンドルまわしはやばかった。

小山田くん。つまんなそーに、頬づえついて小沢くんの歌を聴いてた。
後でロッキン・オンで「尾崎みたい」て言ってた。ほんとは好きなくせにィ。

そうそうたるメンツの中に、京ちゃんもいた。
うーーーわーーーホンモノ、すごい存在感、すごい透明感! と思った。
小沢くんのライヴじゃなかったら、そのままストーキングしてたかもね。

京ちゃんは、今は湯沢薫(ユザワカオリ)って名前で、アート活動をしているらしい
janitorphoto.jpg 02.jpg
わたしより3つか4つか5つは上のはずなのに、美しさキープできてる。すごい。
金子國義さん好きって言ってて、雑誌で共演したりしてたし、こういうのやりたかったんだねー。
でも、すごく可愛いんだけど、なんかわたしのほうが先に歳とっちゃったみたい。

わたしが今までガガーンときた可愛い女の子は、京ちゃんを筆頭に、ひなのちゃん(こんな可愛い子が世の中に存在するもんなのかー! と思ったけど、TV出て喋り始めてガッカリ)と、あとは山田麻衣子ちゃんくらいだなぁ。最近見ないけど、女優さんやってるみたいだね。

今は、誰が可愛いかなー。女性誌の仕事とかやってるわりに、出てくる人についていけてない。

■今日は早起きして、大物を洗ってやった。なのに天気悪。
でも、寒い中、本屋さんに行ったりできた。
やっぱり早起きすると、体がよく動いていい。

松尾さんがブログ始めたらしいねー。しかも芥川賞候補。宮藤さんは、今やもーなんだか、かんだか。
大人計画が遠くなった。事務所はこんなに近いのに。いまだにスタッフの人とか、役者さんさえ、道ですれ違ったり、同じ車両乗ってたりすんのに。
とりあえずキャッツの映画は観に行くけどさー、ほんとは本公演が観たいよ。
松尾さんのブログ、トラバなんてしないよ。自意識過剰だから(オレが)。

■早起きすると一日が長くて、長いと困るときもいっぱいあるけど、今日はいろんなことができてよかった。
こうやってどうでもいいことを、書き出すこともできたし。普段、話し相手いなさすぎだからね…。

■メイドカフェ、最初はうぇって思ってたけど、最近ちょっといいな~と思い始めた。
カフェで働くのは夢なんだけど、実際の仕事は立ちっぱなし、歩きっぱなし、私語だめ、口より手動かせ、でも暇なときは妄想しかすることないし、大して美味くもないお茶や食事、笑顔、でも客は無愛想。
なかなか報われない職に思える。やっぱり、自分で考えて経営するしかない。

でもメイドカフェは、客はドリンクも食事も目的じゃないでしょー?
あくまでもメイドが目的。笑顔を振りまけば、そら来たぞと言わんばかりに、客はご満悦顔。
サービスする側とされる側の要望が、見事に一致した、幸福な職業だと思う。
たとえ返される笑顔がきしょくてもさ、無愛想でマナーも悪い客に愛想笑いすることに比べれば、何倍もやりがいあると思う。

ちょっとバイトしてみたい。でも、萌え萌えじゃんけんとか、やる勇気あるかなー。

■わたしはあれがこわい。あれに近寄るのがこわい。触れるのがこわい。開くのがこわい。これ以上、何をどう言っていいのかもわからない。
こわい。こわい。

■大友愛ちゃん結婚! しかも妊娠2ヶ月!!
…はぁ~、なんつーかこの子、よくも悪くも若いのね~。
Vリーグ欠場ですって。おめでたいことだけどさ、でもさ、でもさ、なにやっとんじゃゴルァァァー!!

■じゃ、走るか!
画像 004 (小).jpg
今日、届いたんだよーん。
写真楽しげですが、実は相当キツイ!
ちゃんとストレッチして体温めてから3km走ったけど、負荷3(ウォームアップレベル)で限界だった…。
お風呂上りなせいか、ダンラダラ汗かいたー。3kmなんて中学のマラソン大会以来ぶりか? バスケ部でも走ってたか?
でも、あんまし負荷かけんのは、ダイエットにはよくないみたい。
mixiの脚が太い!!コミュで言ってた。
このコミュ、入る勇気はないけど、読む分には共感できるし、せっぱつまった感が自分も含めてかなりウケる。

■そいじゃ、おやすみなさい。
万年思春期的思想 | comments (4) | trackbacks (0)

Commentaires

TSURU | dim 15/01/2006 20:21
最後の写真面白いね!

新宿にメイドカフェ見つけたよ。
ヨーロッパ調の家具とか置いて
あって、初めはおっ!ここ路地裏
だし穴場かも?と思ったら、メイ
ドのマネキンが置いてあって、メ
イドカフェだとわかった。

あれは、気色悪い感じがする。
いる人の目が皆同じように見えた。
独特のアキバにいる人というか。
あっ、両さんに出てくる日暮ぽい。

でも、風俗とかキャバクラとか行く
ような感覚なんだろうね、きっと。

ちょっと足を入れたら危ない臭い
がしました。
すすい | dim 15/01/2006 20:34
えへ、2日連続3km走ったよ。今日も頑張る!

新宿にもあんのかー、ちょっと覗いてみたいなぁ。
風俗とかより、ちょっと陳腐な表現だけど、もっと癒しを求めてるっていうか、なんかわたしはいい気がするんだよなー。おさわりなしでしょ?そこもいい。
つうか、日暮がわからない…。
まさと | mar 17/01/2006 23:59
え、ナポ不思議発見簡単だったよ。
徹子並の正解率でした。
まぁ俺不思議発見慣れしてるからな~

ちなみに、エロイカはまだエジプトから帰ってきてジョゼフィーヌがあたふたしてるところです。1日1話なスピード。のろ~。なんかナポってロシアで負けるまで無敵なイメージだったけど、エジプトで何回も負けてるしゴリ押し戦法多いし兵士たくさん死んでてイメージダウンです。
すすい | mer 18/01/2006 01:28
徹子ってパーフェクトじゃん!すげ!
最初のミネラルウォーターすら、言われるまでわかんなかったよ!

あーそのへんね、ジョゼフィーヌが哀れになってくるあたりね、バカね、ジョゼフィーヌ。
でも池田先生版(つか原作)はジョゼフィーヌにかなり肩入れした内容なのかな、と思った。
すっかり漫画を鵜呑みにしてたけど。

そのくらいの負けは当然でしょ、ナポだって神じゃないっつかむしろ人間くさいし、特に当時のエジプトで勝てると思ってるあたりは、やっぱりヨーロッパ人の驕りだわね。
ゴリ押し戦法が通用したからこその英雄なんだよ、きっと。
当時の教養のない民衆は、大きな力を崇拝するからね~。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/257

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers