lundi 26 décembre 2005 07:27
クリスマスなのでいいことをした
catégorie: 12月のおパリ

サンタさんが起こしてくれなかったので、マドレーヌの11時からのミサに間に合わず。(ほんとはSDカードを忘れて取りに帰ったから。どこにいてもやっぱヌケてる)
今年のマドレーヌはお昼のミサをやらないので、じゃーノートルダムはどうかしらと、急遽Citeへ。
メトロで隣に座っていた、白髪で肌は浅黒く日焼けしたおっさんが、また大あくびをしながら階段を上ってると、突然声をかけてきた。
おっさん「ほにゃららら」 すい「は?」 お「美人だねぇ、あんた」 す「あ、あーどうも」 お「日本人?」 す「はい」 お「学生?」 す「まさか!」 お「僕、独身なんだー。キミもだよね?」 す「いやーわたしは結婚して…」 お「(聞いてない)だよね! じゃー5分間、フィアンセになろう!(腕を組んでくる)ノートルダム行くの? いいトコだよ~」 す「…5分だけですよ」
しばし歩きながら話す。
お「トーキョーではプロブレムだけど、パリではpas de problemeさ! それがパリさ! パリに住むといいよ! ね、大事なお友だち!」 す「…夫が怒ります」 お「えぇ、夫!? トーキョーにいるの?」 す「ええ。あのー、わたし約束あるんで(ウソ)」 お「誰と?」 す「(誰でもいいだろ)友だちと」 お「何時に?」 す「(時計を見るともうすぐ12時なので)正午に」 お「彼女も日本人?」 す「(しまった、男って言やよかった)はい」 お「結婚してるの?」 す「はい」 お「美人?」 す「…まぁまぁ」 お「まぁまぁか! そりゃいい! わっはっは!」 す「(何がおかしい)じゃ、わたしあのへん探しに行くから。さよなら」 お「え。あ、あーさよなら…(すごくガッカリしてる)」
そしてわたしは、架空の友人に会いに行った。
ミサの途中入退場は禁止と聞いてたけど、観光地でもあるノートルダムでは、11時半からのミサに観光客が後から後から入ってたので、わたしもそれに続いてみる。
ミサに出席している人は中央の長椅子に座って神父様の言葉を聞き、その周りを一般客が観光できるようになっていた。
実はノートルダムの中に入るのは初めて。サクレ・クールとはまた違った印象で、興味深い。
当然写真撮影は禁止のはずなのに、観光客たちは気にする様子もなく撮りまくっている。別に怒られてもいないけど。
うーん。これは、自分の中の常識に委ねられてるのね…と思いつつも、こんな素晴らしいものを記録に残せないのがもったいなく思えて、ついつい、何枚か撮ってしまった。
あー神父様ごめんなさい。一枚だけアップさせてくださいね。

実は賛美歌がステキだったので、動画まで録ってたりする。
しかも今の時期(2月まで)は、降誕シーンの人形飾りがあるので、撮らずにいられんです。
見てみたい方は、我が家までどうぞ。
ミサの内容は、やっぱり聞いててもよくわからんので、2ユーロ志をしてロウソクを灯し、ごにょごにょお願い事をしてみる。
それから「平和への願い」みたいな紙に、周りの人に読まれないように、日本語でごにょごにょ書いてみる。
最後に、サクレ・クールで見て欲しいな~と思っていたロザリオを購入。


これはノートルダムの刻印入り。あ、キリストくんが逆だわ。
お守りになればいいんだけどな~。とりあえずこれ以上、何事もないように…。
結局1時間もしないでミサには満足、お昼ご飯へ。
今日はNoel当日だからね、カキ食えば鐘が鳴るなりノートルダムよ!
というわけで、昨日確認したカキ専門店へ。
入り口で「予約してる?」と聞かれ、あらー、やっぱ今日は予約しなきゃまずかったかしら…と、いつもの如く「2分」待たされていると、昨日のムッシューがわたしに気づいてやって来た。
「オーいらっしゃい! よく来たね!」と、ムッシューは全身で大歓迎してくれ、「こっちにいらっさい」と、すぐに窓際の一人席を用意してくれた。あーやっぱ昨日来といてよかった☆
「は~い、どうぞーマドモワゼ~ル」。
もう、マドモワゼルでいい…。
今日はカキ6個(パピヨンてやつにしてみた)と、大ぶりエスカルゴ6個を注文。


やややややばい! うますぎる! 他に表現できないのが悔しい!
カキはこの前食べたのより身が大きい。やっぱりレモン汁だけで食べるのが一番好き。
んでエスカルゴがまたバカうまなんすわ。バゲットをバジルソースにつけると、これまた美味。
今なら死んでもいいと思ったよ…。


店内は貝で装飾され、食後のカフェには貝のかたちのチョコがついてた。かわいくておいしい。
最後にムッシューに「ありがとうおじさん!さよなら!」と声をかけると、「また来てね!」と笑顔で言ってくれた。
行きます行きます、帰国前夜の最後の晩餐のために、またぜひ来ますとも!
食後は市内をメトロで行ったり来たり。
今日はクリスマスなうえに日曜なので、どこもかしこも閉まっていて、することがない。メトロもぜんぜん人がいない。
ちょっくら新開発中だというBercy地区にでも行ってみるか、とショッピングモールのあるCour St-Emillionを覗いてみるものの、人はいるのに店は一つも開いてない。こんな新しいとこでも休むんだなー。
今日稼ぎ時なのは、浮浪者(障害というか奇形な人もまだまだ多いね…)だけだね。施しをもらうために、寺や教会の前にたくさんいる。
あと、メトロで久々にロマ(て、いつから言うようになったの?)っぽい女の子を見かけた気がするけど、今までどこに隠れてたのかな…。
一日中外にいて寒くてしかたなかったので、そしてまだクリスマスなので、夕飯はムール貝クレーム風にチャレンジ。

むふー。やっぱんまい。
と思ったけど、ちょっとセロリとワインがきっついかなぁ。
Leon2日連続、通算3回、一勝一敗一引き分け、てとこかな。
食後のカフェを飲んでると、隣りに日本人のカップルが。メニューを見ながら、わかんねーわかんねー言っている。
相手が日本人なので、お節介て思われないかなーと思いつつ声をかけて教えてあげると、大感謝してもらえた! なんか素直に嬉しい!
九州から新婚旅行で、一昨日パリに来たらしい。今は日本の方が寒いですよ、と言われて、帰るのが怖くなった。
彼らがやっぱりオペラ付近で出会った怪しいイタリア人の話や、当然わたしのひったくり武勇伝(すでにネタ)まで、いろんな話を楽しくさせてもらった。
まだカキを食べてないというので、Le bar a huitresで今日ももらったメトロ路線図(3店舗の場所が記してある)を、よかったらどうぞ、とあげると、とっても喜んでもらえた。
明日はモン・サン・ミッシェルだというので、死ぬほど寒いので暖かくして行ってくださいね、とアドバイスしてさよならをした。
うーん、いいことをした。すがすがしい気持ちだ。
しかし鏡を見ると顔が真っ赤。ワインで酔っ払ってテンション上がってたのか?
料理酒で酔うなんて、わしも落ちぶれたもんだのぅ。
Commentaires
最近わたくし、妄想ではなく神様っているんじゃなかろうか?と思うことが多々あります。
tokyoの最高気温はここのところ7~8℃ってところですヨ!!ムチャンコ寒いです...。パリはもっと寒いのかな?
わたしはもうン十年前から神はいる!と言ってて、どうも妄想だと捉えられがちだったけど、それがイエスくんだろうがブッダくんだろうがアッラーくんだろうが、その人のオリジナルだろうが、尊いものは確かに心の中にあるんだろうと思います。
あぁ、つい熱くなってしまったわ…。
うーん、7~8℃かぁ。
気温だけ見るとこっちのほうが寒いはずなんだけどなー。
帰るのこわいよー。
羨ましいですわ!
ムール貝とか・・・
それにしてもノートルダム、だめとはわかっててもバシバシ写真とってしまったです、4年前。同じく。ミサの途中はさらに素敵・・・
もう次のパリはだいぶ先なんだなあー楽しんでくださいねー
わたしは結構、こういう決まりごとは守る方なんだけど、クリスマスのミサなんて滅多に見れないと思うと、つい…。
昨晩ミサの動画を改めて見ました。短いけどステキだった…!
お金より長いお休みとるほうが難しいよね、働いてる人は。
いつか案内させてくださいね。