jeudi 22 décembre 2005 07:40
なにげない一日
catégorie: 12月のおパリ
また起きたら14時。
すっかり日本と同じ、堕落した生活になっている。
シャンゼリゼでも散歩すっかー、とシャルル・ド・ゴール・エトワールまで。
1番線の新型車両は、最近は女声のアナウンスがついていて、Champs Elysees Clemenceauで停まる前に、「シャーンゼリッゼ・クレマンソー(↑)、シャーンゼリッゼ・クレマンソー(↓)」とリズミカルに言うのがお気に入りだ。
でも、開閉のレバーやボタンがないのは、ちょっと寂しい。
すっかり日本と同じ、堕落した生活になっている。
シャンゼリゼでも散歩すっかー、とシャルル・ド・ゴール・エトワールまで。
1番線の新型車両は、最近は女声のアナウンスがついていて、Champs Elysees Clemenceauで停まる前に、「シャーンゼリッゼ・クレマンソー(↑)、シャーンゼリッゼ・クレマンソー(↓)」とリズミカルに言うのがお気に入りだ。
でも、開閉のレバーやボタンがないのは、ちょっと寂しい。
エトワールに着いて、ほんげぇぇぇと大あくびをしながら地上に出ようとすると、大きなプレゼントを抱えた男の人に、「元気?」と話しかけられた。
またかー。すっぴん・メガネ・丸顔・髪は適当に2つに分けて結んで、風呂にも入ってないこのわたしに、何用なのだ。
凱旋門前まで上がる間に、ヴァカンスなのかとか日本人かとかパリは好きかとか、いろいろ聞かれて話した。
その大きなプレゼントはママンにあげるものらしい。
シャンゼリゼのスタート地点に着くと、彼はまだ話したそうだったが、「じゃーさいなら」と切り上げて離れた。
さて、オーシャンゼリゼ通りだ。
ここから一気にコンコルド、気力があればテュイルリー、テンション高ければルーヴルまで歩くのが好きだ。
いつもながら大勢の人波の中をフラフラ歩く。
途中途中で、いろんな人に話しかけられる。
たいてい中国人に、「中国人ですか」とか「英語話せますか」とか聞かれる。
どっちもノンだ。
プチ・バトーの路面店で、さめっこさんに心ばかりのお詫びの品を購入。

中身は何か、帰ってからのお楽しみ。大したもんじゃないすけど。
シャンゼリゼのお目当ては、エロい映画の看板だった。
さめっこさんと発見して、「いやらしい!! フランス人、いやらしいわ!!!」と面白がっていて、いつか写真を撮ってやろうと思ってたのに、すでに終わってしまったようで、みつからなかった。
モノプリの前では、サンタさんがお仕事中。

足元の毛布にくるまってるのは、2匹のわんこ。
うろうろしてたら、あっという間に暗くなった。
凱旋門方面と、コンコルド方面。テュイルリーの観覧車がちょっと見える。


今日はムール貝を食べてやる! と、ベルギー発のチェーン店、レオン・ド・ブリュッセルへ。
ムニュを食べきる自信がなかったので、サラダとトマトジュースを注文。食後にエスプレッソ。


うーん。やっぱ蒸したやつにすればよかった…。
完全にカキの方に軍配が上がった。もちろん、カキの方が高いけど。
レオンを出て、ルイ・ヴィトン近くを歩いてると、アジア人の女の人が「フランス語わかる?」と話しかけてきた。
「少しだけ」と答えると、一気に「ヴィトンで買い物したいんだけど、一人だと買える数に限りがあるから、アナタ買ってきてくれない?」とまくし立てた。
あーこれが噂の、中国人はヴィトンに入店できないとか、1つまでしか買えないとかで、日本人にお金渡して買ってきてもらうと、商品奪って走り去る、っていうやつか。
「そんなんしません、つうかできません」と答えると、彼女はぷいっと行ってしまった。
すぐそばでも、別の中国人らしい中年の夫婦が、通りすがりの人に「フランス語話せる?」と声をかけている。
やな感じだね。中国人のイメージ悪くしてるよ。
寒いしもう遅いので、GeorgeⅤからPalais Royal-Musee du Louvreまで。
Le carrousel du Louvreをうろつく。
ちょっと面白いもんをみつけたので、はなちゃんず辺りの人らに、お土産として購入。

さて、これらはいったい何でしょう。
バスケオフまでのお楽しみ。
一番下の歯医者さんのミラーはわたし用です、あしからず。
帰りは7番線で一本。
今、Sully Morlandが工事中で停車しないので、Pont Marieを出た辺りでアナウンスが入る。
「ただいまSully Morlandは工事中のため停まりません。ご利用の方はご注意ください」的なことを言ったあとに、「メルシー、チャオ」と締めると、乗客たちが「オイオイ、ご機嫌だな車掌(運転手か?)」って感じでクスクス笑ってるのが面白かった。ほのぼのしてるよなー。
Villejuifからは、帰りはいつもバスに乗る。
メトロまではzone2だけど、バスはzone3。でも、郊外のだだっ広い道を夜歩くのは、寒いし怖いので、いつもチケットを買って乗っている。
今日は超混んでるバスに無理やり乗ったので、乗車口から動けないし、フロントガラスの真ん前なので、すごく怖かった。
あんな荒い運転で事故られたらたまらん…タクシーに乗っても、いつも思うけど。
さて、明日こそはちゃんと朝起きるために、今日はもう部屋でのんびりしよう。
Commentaires
ノーといえる人は素敵です
。
ムール貝、うっまそーだ。
かきとかムール貝とかいいなー。
二つとも大好物なので、写真を
見て食べたくなった。
でも、フランスで食べてみたい。
そうね、そんな気もするわ(調子こいてます)。
ムール貝ねー、絶対蒸したやつの方がおいしいと思う。
生で食うもんじゃないね…。
カキは諸手を上げて美味いと言えます。
いつか一緒にフランスで食べましょう!
sniffってなんだろう・・・orz
バスケオフまでしっかり妄想しといて!