dimanche 22 mai 2005 02:24
やる気ないんだって
catégorie: 愚痴や泣き言、さけびなど > 愚痴
最近どうも週末前になるともーすっかり週末気分を先取りして、
ナーンにもする気がなくなる。
今週も金曜日は一日原稿書きのはずが、胃のために病院行ったりして予定が崩れたので、
一日ブログ書いて間にかかってくる電話にテケトーに返事してカレーの残りをカレーうどんにして食って金スマ観て
「近藤典子、昔と今で顔違いすぎ!」などと寂しく一人でツッコみ、
「タイガー&ドラゴン」観て春風亭昇太演ずるどん吉に萌えたりしていた。
あーゆー朴訥としたさえない男にどうも弱い…理想は色白小顔手足長天才タイプなのに、おかしい…と首をひねったら、
そっちの方角にまさに朴訥としたさえない男が信長の野望を食い入るように操っていた。
わっ! びっくりした! しかもメガネ!
今日のストバスだってとても楽しみにしていてやる気満々だったのに、
寝坊した上に往路でお菓子をバリボリ食べ過ぎて眠くなっちって、
なんだかふしゅぅぅぅ〜とした、にぶーい動きしかできんかった…。
あまつさえシュートを打とうもんなら男どもに埋もれる始末。

↑これ。ほんとにジャンプしてんのか!? つか、よく見たらさっちゃんいたのね。
そしてこの写真、ちょっとこれに似てる気がする。構図が。

↑これ。
ちなみにこの草間弥生のポストカードを見て、こないだうちに遊びにきた父は、
「この真ん中に写ってんの、めぐ?」と真面目に訊いてきた。
いやいやいや、こんなシチュエーションで写真撮る主婦ありえないから!
ナーンにもする気がなくなる。
今週も金曜日は一日原稿書きのはずが、胃のために病院行ったりして予定が崩れたので、
一日ブログ書いて間にかかってくる電話にテケトーに返事してカレーの残りをカレーうどんにして食って金スマ観て
「近藤典子、昔と今で顔違いすぎ!」などと寂しく一人でツッコみ、
「タイガー&ドラゴン」観て春風亭昇太演ずるどん吉に萌えたりしていた。
あーゆー朴訥としたさえない男にどうも弱い…理想は色白小顔手足長天才タイプなのに、おかしい…と首をひねったら、
そっちの方角にまさに朴訥としたさえない男が信長の野望を食い入るように操っていた。
わっ! びっくりした! しかもメガネ!
今日のストバスだってとても楽しみにしていてやる気満々だったのに、
寝坊した上に往路でお菓子をバリボリ食べ過ぎて眠くなっちって、
なんだかふしゅぅぅぅ〜とした、にぶーい動きしかできんかった…。
あまつさえシュートを打とうもんなら男どもに埋もれる始末。

↑これ。ほんとにジャンプしてんのか!? つか、よく見たらさっちゃんいたのね。
そしてこの写真、ちょっとこれに似てる気がする。構図が。

↑これ。
ちなみにこの草間弥生のポストカードを見て、こないだうちに遊びにきた父は、
「この真ん中に写ってんの、めぐ?」と真面目に訊いてきた。
いやいやいや、こんなシチュエーションで写真撮る主婦ありえないから!
んで結局原稿にはちーとも手をつけないで、だったらさっさと寝りゃーいいのに、
寝るのはなんかつまらん気がして、名刺のデザインを変えたり、
バスケオフのトピック立てたり、今やらんでも…!的なことばかりやって逃避している。ふしゅるるる〜。
---
そいえばさっき、友だちの結婚式の二次会ご招待の連絡が来たよ。
あーとうとう結婚するんだーと思ってよく見たら、お相手の方の名前が
知ってるものと違ったので、いったい何があったのだろう…とちょっと心配になった。
しかしまぁ、ジューンブライドですわよ! 幸せいっぱい夢いっぱいじゃないの!
確か来週あたりに30歳を迎えるはずだけど、でもジューンブライドなのよ!
結婚はいくつになっても夢いっぱいなものなのよ…きっと…!
わしもなー、何も人生最大に増量中の時分に式を挙げることはなかった、
と今猛烈に後悔しているよ。
写真だけでも撮り直したい…ぱんぱんなんだもの!!
でも披露宴は今でもやっぱりやりたくないや。
わたしの周りでは短大チームの子らによる第一次結婚ブームが
23〜25くらいかな? その頃にあっていくつか出席させていただいて、
それはもう激しく感動してボロボロ泣いたし、きれいに着飾った友人を見て、
「ステキ…! 今日の主役はアナタよ!」と憧れたりもしたもんでした。
しかーし! いざ自分があの席に座ることを想像すると…
ありえない! とんでもない! そんないいもんじゃねぇすからー!
と言い放って、きっと壇上から逃げ出してしまったと思う…。
披露宴てもちろん二人が主役だから、
もうこれ以上ないくらい持ち上げるじゃないですか。
うちの場合は絶対、学歴をなんやかや言われるんだ。
「かの名門、ほんにゃら大学をご卒業され…」とかさ。
客席からは、ほぅ〜とかため息が出ちゃってさ。
だいちゃんはいいよ。ほんとにすげー大学だし、実際すげー頭いいしさ。
でもわしは微妙なのよ! たかが名が通ってるだけの六大学ですから! しかもほとんど行ってないし! あげく大学で学んだことぜんぜん役立ってないし!
友人の披露宴の時まさに、「名門うんたら高校をご卒業後、…」とか言われちゃって、
その同級生グループのテーブル一同、思わずうつむいて頬を染めたもんですよ。
名門なんて言われたの聞いたことない…! やたら歴史だけは長い、進学率めちゃ低のバカ都立高なのに…!
あと、もういーっつうくらい、お綺麗で…とか美しくて…とか褒めちぎられるでしょ。
お世辞ももちろんあるけどさ、実際きれいに見えるでしょ。
あれはずるいと思う。花嫁の美しさは本領じゃない。
誰でもそこそこ美しく見えるように、相当作り込んでるんだもの。
なのに「キレイ〜ほぅ(ため息)」とか言われるのは、どうも居心地悪い。
わしは式の時スタッフさんたちに手放しでベタ褒めされて、
もー恥ずかしくて仕方なかった。
一生に一度の晴れ舞台だから輝きたい気持ちはよくわかる。
でも嘘っこの自分を讃えられても、少なくともわたしはちっともうれしくない。
ましてや、家用ボロジャージにボンバヘッド、メガネに吹き出物多発と、
すっかり自宅モードであっても美しさが隠しきれないわたしにとっては、
そんな陳腐な言葉なぞ必要ないのですよ…!(しまった、テンション上がってちょっと調子こいた。冗談です)
披露宴というものは夢の世界。どっぷりハマれる方にはぜひお勧めします。
わしみたいにバカ正直なやつには、どだい無理な話なのさ…!
でも写真だけはやっぱ撮り直したい。
以前、仕事関係の人(元モデルで美の追求者)に会ったときすっぴんだったんだけど、
「たにぐちさん、結婚式のとき相当きれいだったでしょー」
と言われたことがあった。
さすが美意識の高い方はいい目をしている。
でも…でも…!
あれは「きれい」なんて美しい形容詞で飾られるよーなもんじゃござぁません!
「ぱんぱん」と擬態語で修飾されるか、
もしくは「巨デブ」と体言止めされるべきものです!
写真の笑顔なんて、「白米だーいすき☆」と言わんばかりの顔だよ…!
全国の結婚を控えた幸せな新婦さん。
お金と時間が許す限り、ブライダルエステで磨き上げることをお勧めします…!
一生もんの傷にしないためにも…!
Commentaires
草間弥生って、きききりん(漢字わからん)に似てないですか?
ウチの兄が一週間後に式と披露宴をします。
こないだ彼の恋人に会ったのだけど、スラリとした背の高い人だった。
でも式の為に減量中なんだって。女心ってそんなモンなのね。
スイさんもウェディングドレスもっかい撮ればいんでない?
違うドレス選べるし、楽しそうだ。
私はお母さんにドレスを縫ってもらいましたが、油断するとポッコリ腹がわかる。。。!
アセって腹筋しとります。
でも、まだ友達の結婚式とか参加したことなくて、想像なんだけどね。
なんとなく、不思議な世界なんだろうなと思う。
似てる! きききりん(わしもわからん)ちょー似てるよ!
なんだろ、ほっぺたのあたりが…?ふくよかな。
うーん、晴れ舞台すからね、いっちばん自分をきれいに見せるべき日なんでしょうね。
わしの友人でブライダルエステやった子は、酒もタバコも甘いもんも辛いもんも一切禁止されたみたいよ。
それでも当日は背中の毛剃ってファンデ塗りたくるくらいやるもんなのよー。
むー、撮り直したいとは思ってるんだけど、実際はめんどくささが勝っている…しかし一生残るもんだしなー。
わしも友人の披露宴二次会までにもちょっと痩せないと…腹筋、お互い頑張ろう!
>TSURU
結婚式自体はいいのよね。ステキなもんですよ。緊張するけどさ。
問題は披露宴なのよ。あれが恥ずかしいと思うか、
「今、アタシ主役!」と酔いしれるかで、人間は分かれると思うわー。
お世辞言うのも言われるのもいやだ。
まぁわたしは普段から美人呼ばわりされてるので、お世辞なんてお呼びじゃないんだけどね(また調子こいた)。
でも友だちの結婚式となると、ほんとにステキで感動しちゃうもんなのよー。
あの子がこんなにきれいになってねぇ…とか、まるで父親のような気持ちでいつも見てしまうよ!
初めて結婚式に出席したとき、泣いている自分にびっくりしたよ!
でも泣くよね。
結婚した友達で、結婚式がすごく楽しくてもう一度やりたい! って言っている子もいたよ。彼女は酔いしれる子なのか…。
結婚式かぁ。
すいさんの文を読んでると、成人式の時の自分の姿を思い出すよ…。
振り袖着て、分厚いお化粧されて真っ赤な口紅塗りたくられた私を見るためにあつまった近所のおばちゃんたちに「まぁまぁ、あのさっちゃんがねぇ。キレイよぉ…」とか言われたことを考えると、吐き気がするな、確かに。
わ、私もとりあえずは痩せることを…って一時完全に戦線離脱をしてましたが…。
なんだかすごく感動してしまう…でもそうあるべきなのよね、きっと。
もう一回やりたいとかいう子、いるねー確かに。
ほんとにみんな手放しでベタ褒めしてくれるし、注目を一身に集められるし、
そういうのが好きな人は楽しいんだろうねー。
うふふ、披露宴は成人式の比じゃないわよ!注目度が!
まーみなさまにお披露目するための宴だから当然なんだけどさー。
わしはそんなお披露目できるような人間じゃないんで…とかいうと卑屈っぽいけど、
個人個人考え方はいろいろあるわな。
さっつんの罰ゲームのために水着を新調する予定よ!
でもその前にこの下っ腹をなんとかしないと、わしにとっても罰ゲームになってしまう…!
「酒もタバコも甘いもんも辛いもんも一切禁止」ってほんとですか?
あっちゃー。あまり幸せじゃあないですな。穏やかでないですな!
結婚式~パーティーという流れになんとかごまかせないかなぁなんて思ってみたり。
朴訥とした頭のいい男の人は魅力的ですねぇ。
そして、草間弥生を娘と勘違いするお父さま、すてきです。。
減量とかってことより、とにかくお肌のために刺激物はだめみたいです。
でも当日はそれも納得の美肌でしたよー。ずいぶん頑張ったっぽい。
披露宴では緊張するのと、ただにこやかに座ってなきゃいけないから飲み食いできないけど、
二次会まで行ったらタバコすぱすぱな新婦も中にはいましたね…。
朴訥として頭がいいのは当たってるんですけど、顔とスタイルが違うんですよー。おかしいなぁ。
うちのおやじは娘の顔ちゃんと見たことあんのかて感じですね…。