画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

今日は平日らしいですね

catégorie: 泡の中の、ある日
CA310001s.jpg
普段から曜日感覚は破綻してるんですけど、
バスケオフ後疲れて2日爆睡したら、余計わかんなくなっちゃいました。

あれー、いつのまにかカレンダーの赤い日が終わってる…
あれー、今日の日付のとこに「〆」って書いてある…!

あとエッセイを2本、コラムを1本書かなくちゃいかんようです。

つか、連日夕方近くに起きてちゃ何もやる気にならんですよ。
しかし昨日はそのままぐだぐだしてましたが、今日はまず掃除・洗濯を。
何からやろっかなーて時は、家事から始めるのが一番。
部屋もキレイになるし気持ちもシャッキリする。
あー、すっかり主婦だなー。

仕事もね、エッセイとかコラムとかは書いてて楽しいし、
あんま大きな声では言えないが(ここで言ってりゃ十分か)、ラク。
好きなこと好きなだけ書いて商売になるのはいいなー。
今後はこの方面専門でやっていければなぁ。
でもなかなか、無名の人のエッセイなんて読みたい人がいないってのが
現実ですけれどもね…。

なんかだいちゃんがやたら印税生活を夢見てて。
「すいが一発当てたら仕事辞める」とか言ってんですよー。
無理だっつの! ジャンボ当てるほうがまだ現実味があるっつの!
もー恥ずかしいから他の人にも話さんといてー。

さてさて、ではまた仕事に取り掛かりますかね。
明日は朝から取材だー。
泡の中の、ある日 | comments (2) | trackbacks (0)

Commentaires

さちこ | ven 06/05/2005 22:06
カレンダーに締め切りって書いてあったのか…ドキッとするね!

エッセイやコラムはどっかで読めるのかしら…!?

私も以前、会社の雑誌の上で私の偉そうな意見をコラムで書いたことがありました。
フリーで仕事している先輩には企画もよく面白い記事だったと言ってもらえたけど、会社のほかの者が取材先でその記事に関して意見されたようで、すごく落ち込んでいました。
君も読んで、上司も読んで本になったんでしょうに。君が落ち込む事じゃないだろーにと思いました。

でも、私はあの記事が自分の一番だと思っています。そうやって意見されるってことは、それだけ意味のあったことだと思うので。
人のこれまでの人生を聞いて、その人の考えていることを記事にするのも面白かったけど、やっぱり自分の意見を書いたほうが断然面白いし楽しいし。

でも、一発当てたら…発言は分かる気がする!
それだけ評価されているって証拠ですね。一番身近な人に評価されるのはすごいことだと思います。

さっき、サキドリ!読んできました。
「mail」に出てる加瀬君、お兄ちゃんの友達なんですよー。
だから何って話で終わります。
sui | sam 07/05/2005 01:21
うーん、そうだなぁ、わたしも人物インタビューは楽しいしもっとやりたいとも思うけど、
自分の思ってることを書くのが、やっぱ楽しいし好きだなー。
わたしの場合は単に自分好きで我が強いってだけなんだろうけど。

人に意見されてもそれだけ意味があるって思えるなんて、前向きだなー。
わたしなんて今のところいいように評価してもらえてるみたいだけど、
いつも何言われるかってビクビクしてるのに。

一番身近な人はねー、ただ調子こいてるだけだと思います。
あと、単に自分が働きたくないだけ。

サ、サキドリ!の記事読んだのね…
特に、あのヘロヘロだったインタビューを…!
加瀬さんがカズタカの友達!? へ~。
「mail」観たけど、すごく言葉少なで素朴でいい人そうな感じがしました。

あ、今書いてるエッセイは、サキドリ!5/26号以降にアップされると思いますー。
まー、いつものくだらない駄文ですよ。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/102

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers