mercredi 03 janvier 2007 20:08

お正月中も出産準備です

明けて3日、今日はおうちでのんびり。
お正月って三が日まで? それとも、七草がゆ食べるまで?(食べないけど)
特にお正月らしいことしてないけど、終わるのはそれはそれで寂しい。
実質的には毎日お休みだけど、国民のみなさんと同じタイミングで休むのは、なんかこう気持ちが違うんだな。
たまたまだけど、社会に出てから一般の人とは違う時間軸で生活することが多かったせいか、国民の休日を満喫できるのは、なんかすごく嬉しい。

【今日までに買ったもの】
NUKのラメ入りおしゃぶり サイズ1(王子様・お姫様)
liebe45jp-img376x438-1157615895glitzer_prince_1.jpg liebe45jp-img388x473-1163348292glitzer_prinsess_1.jpg
liebe45jp-img559x374-1157615913glitzer_prince_2.jpg liebe45jp-img457x344-1163348305glitzer_prinsess_2.jpg
ドイツ限定発売だそうで。男の子だけど、かわいいからお姫様もつい買っちゃった。

コンビミニ リボンキャスケットのスタイ
ikumi0128-img450x450-1165302398251472ow.jpg
千秋のブランドだよね。肌着は、日本と海外のいいとこ取りの作りで、いいと思います。

Gymboreeのリバーシブルブランケットとおそろいのリバーシブルスタイ
nonpoo-img240x305-1164033583neko.jpg nonpoo-img480x300-1164034589image6.jpg
女の子向けのシリーズだけど、だってかわいいんだもん。

パタシューのすかし編みニットドレスとお帽子・紺
tomoko92000-img600x450-1166519425dscf6280.jpg
いかにもなフリフリセレモニードレスが許せないので、ニットドレスを。
男女どっちでも黒か紺で行こうと思ってた。

パタシューのニットロンパース
nmhyp991-img597x600-1166025484pata_gray2.jpg
襟つきボディスーツと合わせたい。

H&Mのボディスーツとブルゾンとパンツのセット
vvv_kazcoco_vvv-img573x428-1166630873dokuro80_all.jpg vvv_kazcoco_vvv-img573x428-1163086351brown56_all.jpg
ボディスーツはちょっと大きめ。上下セットは時期的に1回でも着られればラッキーかな。
普通、日本で買うと高くつくのに、とてもお安く入手できたの。
そういえばとうとう、2008年秋に原宿進出らしいね。高くなるんだろうなぁ、意味ないじゃん。

犬印の産後すぐニッパー
440105pb01_31006C.jpg
どれがいいのかはっきり言ってよくわかんないけど、産後すぐに寝たまま装着できるらしいので、まずはこれかなと。
病院でもらった入院時の持ち物リストの中に入ってるんだけど、今は必ずつけるものなんですかね?

さー、明日はベビーザらスまで遠征よ!

Comments [2]

Comment form
cookie

Trackbacks [0]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索