lundi 27 novembre 2006 21:28

You ain’t woman enough to run this land

世界情勢のことなど。

いま、TVタッコーでやってたヒラリーさんVSライスさんの競演フラッシュ、探したらすぐみつかった。
You ain’t woman enough to run this land
hillary-condi.jpg
ぷぷぷ、こういう悪ノリ大好き。かわいいし。
音楽ファンの視点で見ると、やはりアメリカの行く末を歌うにはカントリーなのだなと思った。もはや国技とか国鳥とかと同じ意味で国歌なのね、カントリーは。
どんなにRapやR&Bが圧巻しているように見えようと、アメリカのショウビズ界を支えてるのはカントリーなんだなぁということは、ビルボードを見てるとわかります。

ちなみに名付け関連ページを見てたら、ヒラリーさんが初の女性大統領になるかもと思って日楽里と命名しました、て話が載ってた。
えええええ。神の加護を乞うのに「アメリカとニューヨークに」と限定するような、アメリカ=世界と言える典型的なジャイアニズムを持ったアメリカ人だよ? いいの?

話変わって、ロシア。
ついこの間、女性記者が暗殺されたばかりなのに、また元幹部が殺されている。
自殺説も出てるみたいだけど、ないだろそれは…と個人的に思いますです。
こわいねー、ロシア。KGBってまだ地下活動してるんじゃないの? と思ってたら、こんな記事も。
ロシア人て見かけは欧米人と変わらなく見えるのに、やっぱり違うんだな〜と、こんなとき思います。
ドイツ出身のエカテリーナ女帝が「ここの人らはヨーロッパ人じゃない、洗練されてなくて迷信深くて田舎者」みたいなことを言ってたのを思い出します(でもそのロシア人になりきって未成熟な社会を改革しようとした彼女は偉い)。
アエロフロートでモスクワ経由っていい話を聞かないというか、むしろ恐ろしい話をよく聞くけど、それもちょっと納得かもと思わせられてしまいます。
いくら安くてもどうしても避けちゃうんだよね〜、コリアンエアーと同じで。

やーしかし、一時期まったくテレビが見られなかったわたしも、いっぱしのことを言うようになったなぁ。
最近はテレビよく見るけど、テレビの上部に電源やチャンネルがあって、ララァちゃんがそこで寝てるから、チャンネル変えたり消したりしちゃうんだよね。
今日なんか音量ボタン押しちゃったらしく、どんどんすんげ大音量になってくので、ラちゃん怖くなってダッシュで逃げちゃいました。
自分でやったくせに!
HI360162.jpg

Comments [4]

Comment form
cookie

Trackbacks [2]

Trackback URI


ブログランキング
ご興味をお持ちの方、どれでもポチリとどうぞ
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
初めての方はコチラ
Entries
Catégories
Recommend
  • コロ助の科学質問箱
    • コロ助の科学質問箱
    • 内山 安二 学研
    • ひみつシリーズの一番人気!これがきっかけで理系に進んだ子供は数知れず(わたしは違うが)。お子様が産まれたら、ぜひ一家に一冊☆
  • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 子どもと昔話 (第25号(2005秋号))
    • 小沢昔ばなし研究所 小沢昔ばなし研究所
    • お子が大きくなったら一緒に読みたいの(それまでは開くことすらできないの)
  • リズムであそぼう
    • リズムであそぼう
    • 原田郁子 MOOSE HILL
      RT
      VICKY
      moose hill
      イトケン
      エマーソン北村
      キュービズモ・グラフィコ
      コーネリアス
      ハナレグミ
      マルコス・スザーノ インディペンデントレーベル
    • お子が産まれたら一緒に聴きたいの
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索