画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

ボーム

catégorie: 人を育てるということ > あそぶ・しる・まなぶ
「ボー」だか「バー」と言うので何かと思ったら、ボールのことでした。
とりあえずのところ、「ボーム」で落ち着いたらしい。
P1060867.jpg
ボーム
P1060868.jpg
ポーイ(投げるときつい目をつぶったり、あごがしゃくれたりするらしい)
P1060872.jpg
「ウワァ〜」と言って落ちるのも好き

ドリブルをしてあげると喜ぶ。
バスケは儲からないからダメ(くどいようですが、強制的にはやらせないという意味です)って言うけど、このままだったら普通に好きになるかもね。
ていうか、サッカーは選手生命が短いって言うし(いずれも太便の言葉です)、そしたらやっぱ野球くらいしかないじゃんね。
ゴルフとかテニスとか、儲かるスポーツは親の先行投資も大きいし。うちにそんな金はない。

この間の週末、親子3人で三角パスをした。
トマはまだパスができないみたいで、歩いて届けてたけど。←トラベリング
迷走が続く我が家の中で、珍しくほほ笑ましい光景だった。
人を育てるということ > あそぶ・しる・まなぶ | comments (2) | trackbacks (0)

Commentaires

さちこ | mer 21/01/2009 14:56
三角パス楽しそうだね!
そりゃ、今からパス出来てたら末恐ろしいよ…!
小学校1年生だってまともに投げられない子いるんだから。

ドリブル喜ぶんだ。
あんたがったどっこさもやってあげて★
すい | ven 23/01/2009 11:25
そうなんだ。
ポーイはできるのに、なんでパスはできないんだろうね。
三角パスつっても、もちろん膝がくっつくくらいの至近距離だったんだけどね。
そう思うと、前にテレビで見た3Pを決めまくる3歳児は、本当にすごかったんだな…。

保育園の連絡ノートにも「トマくんはボールが大事なようで、保育士が投げると急いで取りに行って、抱えています」って書いてある日があったよ。
いたいた、こういうやつ!って思っちゃった。

あんたがったどっこさなんて、こっちが覚えてるかなー?
とりあえず、足が短すぎて股抜きはできなかったよ( ´,_ゝ`)

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/695

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers