mardi 20 janvier 2009 14:06
ボーム
catégorie: 人を育てるということ > あそぶ・しる・まなぶ

ボーム

ポーイ(投げるときつい目をつぶったり、あごがしゃくれたりするらしい)

「ウワァ〜」と言って落ちるのも好き
ドリブルをしてあげると喜ぶ。
バスケは儲からないからダメ(くどいようですが、強制的にはやらせないという意味です)って言うけど、このままだったら普通に好きになるかもね。
ていうか、サッカーは選手生命が短いって言うし(いずれも太便の言葉です)、そしたらやっぱ野球くらいしかないじゃんね。
ゴルフとかテニスとか、儲かるスポーツは親の先行投資も大きいし。うちにそんな金はない。
この間の週末、親子3人で三角パスをした。
トマはまだパスができないみたいで、歩いて届けてたけど。←トラベリング
迷走が続く我が家の中で、珍しくほほ笑ましい光景だった。
Commentaires
そりゃ、今からパス出来てたら末恐ろしいよ…!
小学校1年生だってまともに投げられない子いるんだから。
ドリブル喜ぶんだ。
あんたがったどっこさもやってあげて★
ポーイはできるのに、なんでパスはできないんだろうね。
三角パスつっても、もちろん膝がくっつくくらいの至近距離だったんだけどね。
そう思うと、前にテレビで見た3Pを決めまくる3歳児は、本当にすごかったんだな…。
保育園の連絡ノートにも「トマくんはボールが大事なようで、保育士が投げると急いで取りに行って、抱えています」って書いてある日があったよ。
いたいた、こういうやつ!って思っちゃった。
あんたがったどっこさなんて、こっちが覚えてるかなー?
とりあえず、足が短すぎて股抜きはできなかったよ( ´,_ゝ`)