画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

こうやって死んでゆく

catégorie: 万年思春期的思想
連休中に、実家に新年の挨拶に行ってきました。
というのは建前で、老い先短いワンコに会いに行きました。
P1060853.jpg
ナナ。今度の日曜日で15歳。
目は白内障でほとんど見えず、足もしっかり立たずに、オムツをして這いつくばるように歩いている。
踏ん張れないのでトイレが大変らしい。
P1060855.jpg
ルナ。7月で13歳。相変わらず、つれない。

もともと、うちがもらったのはルナでした。
ナナちゃんがルディくん(本名・ルドルフ)との間に4匹もうけたので(ルナ♀・まき♀・いずみ♀、1匹は死亡)、一番体が大きくて元気そうなルナをもらったのです。
ルナは体こそ大きくて丈夫なものの、とても神経質で甘えんぼな子でした。ヨーキーにあるまじき大きさなのに非常に人なつっこい、というルディくんそっくり。
人の顔色を伺うあたり、今思えばスゾンと同系統の子だったんだなー。
姉妹のまきちゃん、いずみちゃんなんかは、ヨーキーらしく気が強い感じ。
で、その母のナナちゃんは、一番小柄なくせに一番肝が据わってるというか、なんしか図太いキャラだったのでした。

そして時は流れ、生まれたてのネズミみたいだったルナもすっかり落ち着いた老犬となり、諸事情により一緒に実家で預かることになったナナはさらに、ここまで老いさらばえてしまいました。
骨と皮だけの体(1.3kg)で這う姿が痛々しい。
もういつ死んでもおかしくない。もしかしたら、今週末の誕生日さえ迎えられないかも。
生き物は、こうやって老いて死んでいくのだと。
これは未来のゾラの姿だし、同時に家族や友人、自分の姿だと。
知っているのに、いつも簡単に忘れてしまう。
そうだよ、そもそもナナが実家に来たのも、飼い主のおじさんが病気(脳溢血か何か)で倒れたからじゃないか。

ナナの食欲が相変わらずあるのだけが頼もしいです。
一日23時間寝ているような生活らしいですが、意地汚さだけは変わってないようです。
ルナが生まれたばかりの頃、競って食事にガッつくニャーニャを見て驚いたわたしに、飼い主の奥さんは言いました。
「ナナちゃんはお母さんだから、ああいう食べ方をするのよ」
10数年が経ってわたしも母になりましたが、いまだにわたしにはそんな逞しさはありません。
食べ物のことなんか、考えたくもありません。
食事(食べるのも作るのも食べさせるのも)が苦痛…。

今年も一段とナーバスなわたしです。
今後も子育てをしながら、ソマリアガザの現状を憂えてゆきます。


しっかし、連休…連休だったんだなー…。
こんなに休めない連休が、かつてあっただろうか…年が明けて、我が家の迷走ぶりに拍車がかかってきた。
トマを太便に見てもらって、近場に一泊旅にでも出ようかなーと思ってるんだけど、この勢いじゃ東尋坊に行ってしまいそうだ…。
(ところで、こういう人ってわたしみたいなのの話も聞いてくれるんだろうか。簡単に論破できそうなんだけど…)
万年思春期的思想 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/689

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers