画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

★゜'*:.。.:*:・'゜☆クリスマス2008☆*:・゜:*:・'゜★

catégorie: 泡の中の、ある日
トマにとって2回目のクリスマス、でも去年はわかってない&覚えてないだろうから、実質初めてのクリスマス(今年もまだ理解できなかったけど)。
P1060636.jpg
竹炭とブーちゃんと、トイザらス行ったぜー(2週間前にね)。
P1060637.jpg
遊びまくり!
P1060638.jpg
MINIの自転車(補助輪なし)をいたくお気に入って、降ろしたら号泣されました。お外車好きだなぁ。
P1060639.jpg
サンタさんと写真を撮りました。

んで、その週末に届いたのがこれら。
IMG_3620.jpg
兄と妹から、ジャンボエアポートセット2 JAL(うちは国内線はいつもJALなので)と、トイザらスオリジナルブランド"Fast Lane"の「せかいのじどうしゃ」5台セット(警察)。
IMG_3691.jpg
ミニカーコレクションがこんなことに…(愛読書もちゃっかり混ざってる)。
P1060663.jpg
父母からは念願のピアノ。これもトイザらスオリジナルで、超安いの。でもよくできてる。
P1060662.jpg
ついふざけちゃうお年頃
IMG_3639.jpg
テッテッテッテッテレッテレテーテテー♪(C-C-B)
ものすごしょぼい作りのヘッドホン(と見せかけた録音マイク)もついてます。

で、これが届いたときの某P便配達員の態度にむかついて、呆然としてしまった。
オートロックを開けてからもバタバタしてなかなか出られなかったので、もう一度鳴らされたとき「すいません、ちょっと待ってくださーい!」と断って、それから急いで謝りながら出たら、無言で見てんの。
「え、何?」と思ったら不機嫌そうに「サインもらえませんかね」って言われて、サインしてたら「忙しいんですよ。雨で」つって、サイン受け取って玄関前に荷物放置して(でかいのに)去っていった。
ドア開けっ放しで立ち尽くしてしまった。
…忙しいって…そりゃみんな同じだろーよ。忙しいからわたしだって、出るのが遅くなったんだけど…。
つか、雨だろうが雪だろうが、配達すんのがおまえの仕事だろうが。いくらクリスマス前だっつっても、あんたが忙しけりゃ、他の人だってみんな忙しいんだよ。
考えたらどんどんむかついてしまった。ぼーっとしてないで、とっさに文句の一つも言えるようにならないとだめだなー。
そもそも、この人いつもやだったんだよなー。愛想がいいのか何なのか、いつもいらんこと話しかけてくるし。それこそ、こっちは子供待たせて出てるわけだから、余計な話してる暇はないんだけど。
あんたが「旦那さん、いい名前っすね〜」とか言ってる間にトマが泣いたら、「わーったよーう!」って上に向かって叫んで、びっくりしたことあったし。
それに、名前って個人情報だし、一配達員にどうこう言われたくない。なんでおまえに子供の名前の読み方を教えなきゃならんのだ。
クレームでも言ってやろうかと思って調べたら、出るわ出るわ苦情の数々。呆れた…。
仕事でもプライベートでも、空港へ荷物を運ぶのもいつもヤマトに頼んでて、いやな思いはしたことないんだけど、まさかトイザらスがP便だとは知らなかったからなぁ。
今後、アマゾン使うのもためらっちゃう…。

さて、わたしからはこれ。
P1060669.jpg
実家にあった「クリスマスのおくりもの」、懐かしくてもう一度購入。
イレーヌス王子の冒険譚を、「カァイ〜」と言ってパラパラめくってます。いい話なの、これ。いつ理解できるようになるかな…。
P1060685.jpg
あとこれ、ついでに買ってもらったサングラスかけて「スポンジボブ」を見る、アメリカンなむすこ。
P1060677.jpg
アドベントカレンダーも、ここまで来ました。
毎日、「今日は何日かな〜? ○○日!」と言って数字を指さし、トマに開けてもらいます。出てきた雪だるまさんとサンタさん(共に小さなチョコ)だけ、わたしと半分こして食べる。
リース(飴)が出ると、だいちゃんに「どうぞ」します(まだ言えないので無言で差し出すだけだけど)。

21日のクリスマス会では、ブロックをもらいました。
IMG_3789.jpg
手に入れたとたん、いーい食いつきしてました。
トマのほうは、みんなに病原菌うつしちゃったんだけど(´_`。)

23日は日中、ヘリクルージングする予定だったけど、家族総倒れでいろいろ予定がずれ込んで泣く泣くキャンセル。
予約してたケーキだけ受け取ってきました。
IMG_3953.jpg
やりました! このでかさ!
P1060712.jpg
どれくらい大きいかと言うと、これくらい。ケーニヒスクローネのチョコクマハウス8400円です。やりすぎです。まだ食べ終わらない…。
ほんとはクリスマス会にこのケーキにしたかったんだけど、受け渡しが23日以降だったのです。
アッチー.jpg
クリスマスディナーをいっぱい食べて、こんな有様。常にアバラと背骨が浮いてるガリガリくんなのに、この腹!
P1060715.jpg
アップしていいものか、ためらってしまう画像ですね…ヤンキーのまねなんだろうか。
そしてこの後、懲りずに下す(急に黙り込んだ)。

24日は、保育園もポリオも行けないので、近くの教会のクリスマスミサに行きました。
P1060724.jpg
ボクのミサファッション。着る機会のない「いいとこの子」服の出番。
P1060721.jpg
子供向けのミサは夕方からで、すごい人でした。手描きの紙芝居で聖誕物語をやったり、子供の聖歌隊の歌をはさんだりしてました。
みんなで歌った「諸人こぞりて」は感動的でした。
P1060718.jpg
うまく撮れなかったけど、ステンドグラスがすてきなの
P1060716.jpg
カトリックなのでクレッシュがあるのだけど、子供たちが集まって大騒ぎでした。
トマも「(ひつじ)カァイ〜」「(イエス様)ネンネ!」と言ってました(端の水色がトマ)。
帰りにヘリコプターが飛んでるのを見て、「キーン!」って指さしてた。やっぱ乗りたかったね、ヘリ…。

その晩、サンタさんがやってきたようです。
SA3B0049.jpg
なかよしどうぶつバスをくれました。レゴデビューです(デュプロだけど)。朝起きてすぐ気づき、目を丸くして「アッタ」と指さしました。
P1060730.jpg
開けたら、「ウーワー!」
P1060742.jpg
動物+ブロック+バス=最強!
P1060744.jpg
おむつ替えの合間も遊んじゃう
P1060745.jpg
元レゴッ子もさっそく何か作ってました
P1060746.jpg
あぁっ襲われてる!!
P1060735.jpg
ワタシも梱包材で遊ばれてしまいました
P1060726.jpg
今日は楽しいクリスマス。アドベントカレンダーも完成☆

---
いやー、なんて恵まれた子供でしょう。
初孫っていいね! 子供中心主義ってすばらしいね!
わたしが子供の頃に憧れた生活をしてるよ、トマは。
でも、それを叶えてあげられるのが自分たちだってことが、うれしいの。

なのに、サンタさんはわたしには来てくれなかったあああ
誕生日も流れてるのに、サンタさんまで…。
別に親が我慢して子供につぎ込んでる、てことでもないのだけど。
単純にわたしが、ほしいものがない。つまんねー。
物欲だろうが、人間、多少は欲があった方がいいです。生きる活力になるから。
欲をなくした人間ほど、つまんねーもんはないです…。
泡の中の、ある日 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/679

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers