画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

夏はパーマだ!

catégorie: おされ
887060_170.jpg

というわけで、パーマをかけてみました。
(ちょっとグラビア風に撮ってみました。ウフ)
これでなんとか、来年30って感じに見えるようになったかしら…?

また美容師さんに「すごい絶壁ですね! びっくりしました!」
と言われた…びっくりって…。
美容院に行くと必ず言われるのですが。

わたしが絶壁なのは、子供の頃に何度も頭を打ち付ける
事故に遭ったからなんですが、
ふと思ったんだけど、わたしの頭がおかしいのって
この絶壁のせいなんじゃないだろーか。

つまり、頭蓋に押し付けられてるせいで、
脳の伝達物質に異常がでているのではないか、と。
そんな仮説を立ててみた。

つーことは、手術してアクリル製人工頭蓋でもつければ、
意外とスッキリ治っちゃったりして…!
(「ブラック・ジャック」のオプーみたいに)

でも、「そんな手術、倫理委員会が許さないよ」
と言われて却下。
素直に薬飲みます…。
おされ | comments (23) | trackbacks (0)

Commentaires

ゆうせい | mar 05/04/2005 23:42
ず、頭蓋骨の事はわからないけど、

いけてますよ!(^^)
ko-0 | mar 05/04/2005 23:42
TOPの写真は、なんかなんも着てないみたく見えてしまう…。
やらしい感じではなく、妙に健康的。
sui | mar 05/04/2005 23:42
キレイです。女性らしくて羨ましい☆
鼻ピして日焼け(将来皮膚ガン)ギャル?の私とは大違い・・・。
sui | mar 05/04/2005 23:43
>ゆうせいさん
い、いけてますかね!? ありがとうございます!
頭蓋骨はね、ほんと変な形なんですよー。
今度お会いした際に触らせてあげます!

>ko-0
ほんとだ、裸みたいだ! 気付かなかった! でもいいや。
最近鍛えてるからねー、健康的だよー!
でもあの写真に変えたら、何かキモっぽい人から
マイミクの追加リクエストが来たよ…拒否したけど。

>suiさん
はい、女性らしさを追求してみました! かなり男前な性格なので!
suiさんはお写真見させてもらいましたけど、
おっぱい大きそうでいいじゃないですかー。
日焼けあとのケアはしっかりしたほうがいいですよー!
さちこ | mar 05/04/2005 23:44
パーマか!!!
いいねー!
私もかけよーっと。
今真っ黒だしもっさもさの頭なんで、時間が出来たら美容院へゆく!
私も年相応に見えるようになるかなー。
sui | mar 05/04/2005 23:44
さちこのパーマ…何か遠い昔に見た記憶が…。
ま、まあ、気分転換にも美容院はいいよね!
さちこだって化粧すれば、年相応に見えるよ! きっと!
さちこ | mar 05/04/2005 23:45
見たことある!?
えー。そうだったかしら??いやん。

化粧ねー。どうも苦手よね。
いや、化粧するときはするときで楽しいんだけど、
器用じゃないし、、、
それにどうも脂ギッシュなもんだから、
ファンデーションとかすぐうきまくりでむかつくんですよ。
っていうか、ファンデーションが息苦しい!
皮膚呼吸がーって感じ(笑)

しかも手からは大量の汗が出てきて化粧するのも一苦労。
→めんどい…。えへへ。

でも、多分、すっぴんって迷惑よねーってちょっとだけ思っています。
何かある時は化粧します!
(昔は東京に出てくる時はしてたんですけど…えへへ)
sui | mar 05/04/2005 23:45
うん、わりと評判だったような記憶…いろんな意味で…。

ファンデーションはちゃんと自分の肌に合うのを選べば、
そんなにういたりしないと思うよー。
過度なお化粧は肌を痛めるけど、全くしないのも
あまりよくないようですよ。
特に紫外線には注意! あとで後悔するからねー。
でも化粧落としはしっかりね!

すっぴんが迷惑? そうかな。
わたしは今は毎日お化粧できるけど、
体調的にできない時もあるので、
そういう時のために素肌のケアもかかしません。
結構、堂々とすっぴんで街中歩いてるよ!
さちこ | mar 05/04/2005 23:46
いろんな意味って。面白かったってことね!
それはそれで良いわ。

自分の肌に合うのってどうやったら分かるのかしら…。
やっぱ試しまくるしかないよねー。
あー、化粧品でお金無くなるのとかイヤだなー。

紫外線、、、確かに私は結構弱いことが最近明かになった。
な、なのに私ってば帽子かぶるだけよ。まずいわねー。
いっそのこと男に生まれてくればよかったと思うほどだ。

なんか、以前、すっぴんだった時に大人の人に
相手の迷惑も考えろくらいなことを言われたことがあるわ。
すごいこと言うわー。

全て、最後は必ず言い訳になっている…。あー、人間失格ね。
sui | mar 05/04/2005 23:46
いや、主にだいちゃんが言ってたんだけどね!

うーん、やっぱり一度覚悟してBAのおねーさんに
試させてもらうのがいいかも…
わたしはあんまりおねーさんと話すのが嫌だから、
いつも同じもの買って、会話させるスキを見せないけど。

紫外線はくすみやシワだけじゃなくて、皮膚がんになる可能性が
あるからねー。
あと、意外と気付かないのが、目。白内障とかなるらしいよ。
サングラス買って正解だったね!
確かに男の子は楽だなーって思う。
特にだいちゃんみたいに身なりに無頓着な人といると。
でも、これは女の子ならではの楽しみだし、思いっきり楽しもう!

すっぴんだと相手に迷惑なの? そんなの変!
素顔がきれいな人が、本当の美人だと思うよ、わたしは!
さちこ | mar 05/04/2005 23:46
にゃろ〜、たにぐちめ!(笑・よ、呼び捨てスイマセン!)

おねーさんかぁ、、、それは憂鬱だ。
おれも話すの嫌いっていうか、苦手っていうか、脇汗かいちゃうよ!
誰かそういうの得意な人いないかなー。一緒に連れて行ってくれー。
っていうか、友達でそういう仕事している人がいればいいんだ!

サングラス正解か!!
っていうか、あまりつけてないけど。
おばーちゃんちにはつけていくわ!
「おっ!都会からおしゃれ女が着たぞっ」と思われる作戦で!
日焼け止めくらいは忘れないようにしたいと思います。
慣れたら化粧を…。

ねー、ひどいこと言うよね。
ま、それを聞いてもいつも通りすっぴんで行きましたが。
素顔がきれいな人かー。
確かにお肌がキレイだとすごく見とれちゃうよなー。
やっぱケアは必要かー。うぅー。
sui | mar 05/04/2005 23:47
たにぐちは女心のわからん輩だからね! もっと言ってやって!

おねーさんと会話して買い物するの好きな人ってたまにいるよね。
わたしの友達とかそうなんだけど。お試しまくりらしい。
周りにそういう子がいればいいねー。
そういえば遠い知り合いにBAやってる人がいたような…遠いけど。

横浜センスをぜひ、おばーちゃんちの地元に持ち込んで!
日焼け止めは必須ね! ついでにお化粧もしちゃおう!

素肌がきれいな人は見てて惚れ惚れしちゃうよー。
特にわたしは高校生くらいまでニキビに悩まされてたから、
肌がきれいな人には憧れる!
なので日々努力の毎日なのであります。
美肌は一日にしてならず!
さとちゃん | mar 05/04/2005 23:54
ほー、居合ってんじゃん

>すっぴんだと相手に迷惑
初めて聞いた。理由が分からん。
営業がお客さんに会う時のスーツ着用と同じ理由なのかな?
それならわからんでもない。
sui | mar 05/04/2005 23:55
いや、居合ってはないから! 居合いって!

社会人の女性はお化粧をするのはマナーではあるとは思うけど、
迷惑と言われるほどのことではないと思う。
TPOをわきまえろってことなのかしら。
さちこ | mar 05/04/2005 23:56
さとちゃんイリュージョンだ!

多分TPOうんぬんってことが言いたかったんだと思う。

美白は一日にしてならず!って!!!
名言だ。
大きな半紙に筆で書いて掛け軸にしたいほどだ!
(すいません、大げさにいいました)
sui | mar 05/04/2005 23:56
美白もそうだけど美肌もね。
迷惑とほざく人間の鼻をあかすような美肌になりましょう!
さとちゃん | mar 05/04/2005 23:57
幻影が見えたようです。正しくは「似合ってる」です。

TPOか、そういうことね。

ちょっと関係ないけどひとつ
昨日、電車に乗ったんだけど、隣のイスに座った女性の化粧の匂いが強烈で生理的に受け付けなくて気持ち悪くなった。まるでデパートの化粧品コーナーにいるようでした。綺麗な人だったんだけどな。俺も結構汗臭いかったりするんで人の事言える身分じゃないんだけど、化粧し過ぎには注意です。

あ、sui達の化粧では今までそういうことなかったから安心して頂戴。
sui | mar 05/04/2005 23:57
似合ってるか。安心した。

だいちゃんもお化粧の匂いだめなんだよねー。
香水とかキツイ人とすれ違うと、「くっさ!」とかいつも言ってるし、
化粧品売り場もだめだし。
わたしもあんまりそういうのはねー。
わたし自身は、化粧濃いように見えるかもしんないけど、
意外とあんまりしてないんすよ。
元が濃いいから、ちょっとするだけでバッチリメイクに見えちゃう。
アイラインなぞは絶対ひけません。
宝塚になってしまいます。
さちこ | mar 05/04/2005 23:58
お化粧の匂い、私もダメ!!
七五三の時はその匂いで酔ったよ…。
あと、口紅がやなんだよねぇ。
なんか知らぬ間に取れてるでしょ?
ってことは少なからず体内に入っているんですよね、、、
って思うと気持ち悪くてダメだー。
でも何故か薬用リップはOK!

すいさんははっきりした顔立ちで素敵です!
うっすい顔なのでとても羨ましい。
sui | mar 05/04/2005 23:59
わたしも口紅はだめだー。
薬用リップもだめ。
お化粧はしてても、唇には何も塗ってないことが多いよ。
誰かに会うときは寸前の電車の中とかで塗って、
帰りの電車で落としちゃう。
ほんと、気持ち悪いんだよねー。

わたしはずっと薄い顔だちに憧れてたよ。
お互い無い物ねだりなんだね!
さとちゃん | mer 06/04/2005 00:03
化粧香が苦手な人結構居るんだな。俺だけおかしいのかと思ったけど安心した、普通なんだな。

俺も薬用リップ苦手だ、唇が荒れ易いからしょうがなく付けるんだけど、付けた後の異物感が気になる。
sui | mer 06/04/2005 00:04
化粧香っていうの? 何て読むの!?
わたしは人がつけてる化粧の匂いはあんまり好きじゃないけど、
化粧品売り場は好き。BAのおねーさんは嫌いだけど。

わたしは荒れようが何しようが薬用リップすらつけません。
もしどうしてもって時は、おいしいのを選びます。
さとちゃん | mer 06/04/2005 00:05
化粧香は、たぶんそんな言葉は無い。作った。
好きな呼びかたしてくださいださい。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/53

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers