mercredi 26 décembre 2007 15:46
マンガ道場
catégorie: 音楽/映画/本/漫画/ゲーム > 漫画
今月買った漫画たち(カッコ内は主に読むひと)

リアル 7巻(だいちゃん、すい)
泣けたなー。やっぱ試合が始まると、読み込んでしまう。

バガボンド 27巻(だいちゃん、すい)
バガも展開があると、やっぱり面白いな。

プライド 8巻(だいちゃん、すい)
萌ちゃんニガテー。もっと堕ちればいいのに。

デトロイト・メタル・シティ 4巻(すい)
そろそろ厳しいかな…と思ってたけど、あまりのくだらない下品さにやっぱり笑った。

極悪がんぼ 13巻(だいちゃん、すい)
カバチに比べてがんぼは切ないんだよねー、どうにもならなさが。

新ブラックジャックによろしく 3巻(だいちゃん、すい)
バガと同じく惰性で買ってるんだけど、読むたびにむかつくんだよな。絵もきもいし。

逆転裁判 3巻(すい)
やっとゲームの4に取りかかれるかなーってところで(遅すぎ)、漫画の3巻が。断然ゲームの方が面白いけど。

ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 3巻(すい)
本屋にはこれしかなかったけど、よく考えたら目明し編の3巻も出てるはずだな…と思ったら、語咄し編とかいうのも先月出てるのか。現壊し編てのは何だ? うーん、ひぐらしはどこまで手を出していいものやら、わからんなー。
ひぐらしの「ヲタクじゃない人間の感想」としては、ヲタク要素は読んでてつらいけど、そういうのすっ飛ばせばよくできた話だと思う。しっかりこわいし。でも、中にはどうでもいい編もあったなー。最初の鬼隠し編と綿流し編が面白かったから、罪滅し編と目明し編の続きは気になる。綿流し編は途中までクソだけど。


ペルセポリスI イランの少女マルジ
ペルセポリスII マルジ、故郷に帰る(すい)
今年のカンヌの話題作らしいので、原作を読んでみたくて。イランのこと知りたかったし。
その他、ヤフオクで大人買い

ナニワ金融道 全19巻(だいちゃん、すい)
実は持ってなかった。カバチよりこっちの方が、やっぱり非情。ちなみにわたしは、都沢くんがたまらなく好き。育ちのいいエリートなのに、食にこだわらないあたりが(そしてそれを指摘されると、頬を赤らめながら苛立つあたりが何ともたまらん)。

闇金ウシジマくん 1〜9巻(だいちゃん)
ずっとだいちゃんが読みたがってて、評判をリサーチしてたんだけど、saeさんのプッシュで大人買い決定。

ときめきトゥナイト+星のゆくえ全31巻(だいちゃん)
わたしじゃないよ、だいちゃんが読みたがってたんだよ。わたしも読むけど。

死と彼女とぼく 全10巻
同じ人が出品してたので、ついでに。750円だった。
さて、問題はこれだけの漫画を、いつ読むか…(上の4作以外はまだ読んでない)。
あー時間がほしい!
Commentaires
それぐらい微妙なポジションの漫画になってしまったよ。
リアルはいいよね!ガツンガツン面白くなってきてる!
でも、次の巻でるのまた来年の秋とかなのだよね・・・うぅ。
兄が持ってたから一冊だけ読んだけど。
生理的に絵が受け付けない。。。
なんか、暑苦しいんよねー。
最近はコレ↓
でエマ読み始めました。。。
え、英語の勉強だ!と自分に言い聞かせて。。。http://www.onemanga.com/directory/
やーもう買わなくていいんじゃないかな、新ブラよろは。と、今回読んでみて痛感したよ。ありゃひどいわ。読み終わった後投げ捨てようかと思ったもん。
リアルはよかったねー、試合の臨場感はやっぱり、読んでて興奮しちゃうよね!
井上先生、バガよりリアルに気合い入れてくんないかなー。
>サバ
絵はどんどんキモくなっていってるよ。暑苦しいってわっかるぅ〜、何を狙ってるかわかるんだけど、微妙にヘタクソではずしてる感じ。
エマはわたしも読もうと思ったことあったけど、データがどっか行っちゃったのかな?あれ、どうしたんだっけ?
このリンク先ので読むのは、語学力もだけど、相当根気もいりそうだ…。