samedi 06 octobre 2007 23:26
連休初日はお買い物
catégorie: 人を育てるということ > 赤子流おされ
無理言って金曜日を休ませてもらったため、3連休だってのにいきなり病院へ。もうほぼ、出勤だねこりゃ。
で、連休中は救急外来か自宅で手当するかどちか選ばされたので、もちろん家で! と、抗生物質の外用薬もらってきました。誰が手当てするって、もちろんだいちゃんですよ。だいちゃんたらかわいそうに、なかなかお目にかかれない恐ろしいものを目撃することに…。
ほんとうに恐ろしいので詳細は自粛します。画像も門外不出にします。
知りたい人は我が家へおいで。
で、連休中は救急外来か自宅で手当するかどちか選ばされたので、もちろん家で! と、抗生物質の外用薬もらってきました。誰が手当てするって、もちろんだいちゃんですよ。だいちゃんたらかわいそうに、なかなかお目にかかれない恐ろしいものを目撃することに…。
ほんとうに恐ろしいので詳細は自粛します。画像も門外不出にします。
知りたい人は我が家へおいで。
午後はベイサイドマリーナへ秋物を買いに。
トマソンもとうとう、60サイズがこんなんなってまして。

つんつるてーん
トマソンはやっぱりね、横に比べて縦が長いらしい。身長だけなら、もう8ヶ月の子より大きい。
ベイサイドマリーナはキッズアウトレットが独立してあるのがいいです。

えーと、まずmixageというキムラタン製品が充実しているお店でカバーオール2枚、ソックス3足、ニットカーディガン1枚を購入。やーやっぱ、ここはかわいいです。ズキュンときます。
次にTENDER BOX OUTLETで、Tシャツ1枚、長袖ボディスーツとロンパースを計4枚、ニットのカバーオール1枚を購入。ほんとはNIKEのつなぎが欲しかったんだけどさ、NIKE製品はあんまり安くなってなかったんだよね〜せっかくズキュンときたのにさー。
OSHKOSH B'GOSHでは、デニムと迷彩パンツを。この2本は60サイズでもはかせてたので、また欲しくて。自分が着るときも基本のアイテムです。わたし結構、迷彩好き。
最後にファクトリーアウトレットの方へ行って、SHIPSでカーディガンとスパッツを1枚ずつ購入。女の子ものが多い中で、いかに男の子が着ても違和感ない服を選ぶのかがポイント。
ちなみに、だいちゃんにはカーディガンとTシャツを(厚手の服がいらない経済的なだいちゃん)、わたしはSaint Jamesのスニーカーソックス1足(945円)と、7割引のスカート1枚(1890円)を買っただけでした…お金の問題よりは、完全に体型の問題だけどね…。
しかし、ベビー服ってこれだけ買っても、まだまだ数がいるのね。
季節が変わるたびにこの勢いで服を買わなきゃいけないなんて、楽しいっちゃ楽しいけど、ちょっと恐ろしい。
ま、楽しいけど。
Commentaires