画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

マリアージュドゥヨシサチ

catégorie: 泡の中の、ある日
きたるクッパの日、よしさち結婚式に参列させていただきました。
P1050093.jpg
おめでとう!

トマのお呼ばれファッション
HI360016.jpg
HI360014.jpg
このくらいの月齢のきちんと服ってあんまりないので、cyrillusの9ヶ月サイズの上下セットを。
これにいただきもののトラセリアのシューズと、
i1184-18.jpg
首もとが寂しいけど、ネクタイとかはやだったので、子供用のプラッチック製ロザリオを合わせてみました。
2812532.jpg

で、わたしはと言えば、シンガポールでドレスが買えなかったので、朝から横浜に乗り込んで服ゲト。ZARAのシルクのワンピースにしました。なぜZARAかって? それは大きいサイズがあるからよ!!
みなとみらいで買い物したんだけど、いいね素晴らしいね、何でも揃うもんね!
足が痛くて歩けなーいってなっても、急遽ヒールのないPUMAのパンプスを買えたし、ご祝儀袋と筆ペンも買えたし(いやー忙しくて、何の用意もできてなくて…)。
電車で20分くらいだったし、いいお散歩コースになりそう。授乳室の場所もチェックしたし。
シンガポール株は大暴落したけど、かわりに横浜株が急上昇!

それから…
道が混んでてタクシー思ったより時間かかりトマ泣く→到着後、控え室でドタバタと3人着替え&わたしの化粧→なんとか時間通り礼拝堂へ、感動の挙式→パーティへ、受付のとき初めてご祝儀袋にお金を入れてないことに気付き、ダッシュで名前書いて包む→楽しい宴、お料理も美味!→ほろ酔いで帰宅

とゆーわけで!
よしさちご両人、お金を新札にしてませんでしたぁごめんなさい! 大変失礼いたしました!
よりによってお二人のときに、こんな失敬なミスをやってのけるとは…。

それにしてもとっても2人らしい、いいお式とパーティでした。
もしわたしに別の人生があったら、結婚式やってもいいなと思えるような。
礼拝堂ステキだったねー、誰よりもでかい声で賛美歌を歌っていたのはわたしです。だって寝てたトマが途中で起きちゃってさ、ごまかすのに必死だったんだ。「わたしは今、ここから退場したくないの!!」って。
撮影禁止は残念だったけど、ここはぜひ遵守してその神聖さを守りたいところです。
式が始まったとたんにウルウルしてたわたし(と、ひろみさん)だったけど、よしくんのがっつきのおかげで、なごみました! いやーよしくん、ありがとう!

ミヤちゃんとマッチにも、ご挨拶ができてうれしかったです。
トマもとってもかわいがってもらえて。ミヤちゃんは抱っこしてくれたし、マッチは「こんな孫がほし〜い!」って言ってたよ。ていうか、マッチが賛美歌歌えばよかったんじゃないかと思うの。
バンコクのおじさんにも再会してご挨拶させていただいて、トマをいい子だいい子だと、ほめてもらいました。「あの後、すぐ子供ができたんですよー」と言ったら、「おや、タイ料理が効いたかな?」って言われました。健在って感じで、喜ばしかったです。

しかしほんと、感慨深い結婚式でした…2人とももう、長い付き合いになるんだものね。うちらの中では、誰よりもだいちゃん(と、ひでさん)が長いけどね。
さちことはいっぱい言い争いしたなぁと。今思えば、お互いよく知らないまま、干渉しすぎたんじゃないかと。
素直で頑固でまじめで頭堅くてしっかりしてて子供で思春期で更年期で責任感があってちょっと抜けてて気遣いで驚くほど大胆で優しくて愛らしい、さっちゃん。
発露の仕方はまったく違うんだけど、そんなあなたにシンパシーを感じて仕方なくて、どうしても黙って見てることができなかったわたしでした。どんなにケンカになっても、一生懸命誠実に生きているさちこを尊敬していたし、そんなさちこがやっぱり大好きだった。
ただもうひとえに、幸せになってほしいなぁと、楽になってほしいなぁと、いつもその気持ちだけで。
うん、わたしはさっちゃんに楽になってほしかった。そして、この結婚できっと、楽になることがたくさんあるんじゃないかと思ってる。
だからもう、本当によかったねぇと、そればっかりで。帰宅してからも思い出し泣きしてしまった。
その場では、なーんにもいいこと言えなかったのにね。メッセージの漢字間違えるくらいだしね。

よしくんは、最初は子供だとしか思ってなかったんだけど(失礼)、いつのまにかしっかりした好青年になっていた。歳は離れてるのにノリが近くて、一緒にいるといつも楽しかった。
どこんちもそうかもしれないけど、いいバランスだよね。きっと、さちことわたしのやりとりの間なんかでは、裏で制してくれていたことも多かったのでは(まともに相手すんなとか。今ならわたしもそう思う)。
これからは、2人でバランス保っていってね。どっちかが我慢とかはない方がいいぞ。
で、一つずっと疑問だったんだけど、5歳も離れてるのにリアルタイムファミコンネタがかぶるよしくん。なぜ? いったい何歳からやってたの? うちのファミコンは兄のだったので、よしくんとは8歳は離れてるはずなんだが…でもパパさんそういうの好きそうだし、もしやだいちゃん系か? なら、方向間違わなくてよかったねぇ。

ステキな宴に家族でお招きくださって、本当にありがとうございました。トマまでプレゼントをいただいちゃて、恐縮です!(でも、だいちゃんが食べちゃったーあーん!)
公にスキンシップをとる2人も見られて、満足です。ツンデレちゃんも照れつつもデレデレしてくれて、微笑ましかった。
これから楽しいことがたくさんあるね。もう照れ隠しなんて(あんまり)しなくてもいいから、思う存分、2人の生活を満喫してね!

しかし、うちみたいに一切ケンカしたことのなかったカップルも、暮らしていくうちにいやっちゅーほどケンカするようになるんだから、夫婦生活ちゅうのは一筋縄ではいかないもんですな。
(わたし? わたしはツンデレじゃないわよ、わたしはツンツンよ!!)
でもそれ以上に、喜びの方が大きいから、やっていけるんだと思います。2人もがんばってね☆

※その他の写真はmixiにアップしました※
泡の中の、ある日 | comments (4) | trackbacks (0)

Commentaires

よし | mer 12/09/2007 14:27
なんだよー!泣けちゃうじゃないのー!
そうかそうかー、おっさんともお話できましたか!よかったよかった!
わし的にはもうちょっと色々お話する時間が欲しかったよ・・・。ぐるぐる回ってるだけで終わってしまった!

ほんともうすぐで10年になっちゃうもんね!感慨深い!
今後ともどうぞよろしくお願いします!!じじばばになった時でもみんなで旅行とかしてたらステキだよね~。

あ、お金、新札とか全然気付かなかった!なので、気にしないで!

ちなみに、ファミコンは小学校1年生の時に父ゆーぞーがゼビウスと一緒に買ってきたですよ!
きっと当時って今みたいに発売直後しか売れないとかじゃなく、面白いソフトは息が長かったからじゃないかなぁ~
ずいたん | mar 18/09/2007 21:57
おじさん覚えててくれて、うれしかったよー。
なんだかんだ言って、主役が一番忙しいのが結婚式だよね。こっちは楽しませてもらっちゃうばかりで…。しかし、あのおいしいお食事を堪能できなかったのは残念だと思います!それだけの価値はあった!

今後はご夫婦として、末永くみんなで、家族ぐるみのお付き合いをしていけたらいいね。
こちらこそ、よろしくお願いします!

よしくんファミコン秘話、納得〜。確かに昔は今ほど数もなかったし、人気ソフトは誰でも持ってるって感じだったもんね!
てか、父ゆーぞーってばチャーミングな人だな〜と、当日思ったものだよ!
さちこ | dim 30/09/2007 01:26
やっとゆっくり読めたー。
いやーん。なんかたくさん褒められている…!
てれるじゃないですかー。ヤメテー!
でも、ほんと、いろいろとありがとうございます☆
私も大好きです。
これからもよろしくお願いします。

式ではバタバタしてしまって、あまりゆっくり話せなかったのが残念。
トマのお呼ばれファッションも、あの日はちゃんと見れてなかったよ。
あんなにかわいらしい格好していたとは!!
ずいたん | mar 02/10/2007 20:19
当日は気後れ&気恥ずかしくて、ちゃんとご挨拶にも行けなくてごめんね〜。
トマも勝負服で駆けつけられて、満足です!

新婚早々、残業続きだったんだってね〜それはご苦労様!
働く主婦としての見本にさせてもらおうっと!

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/445

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers