mercredi 08 août 2007 22:16
なんと!今日は結婚式記念日でした。
catégorie: おされ
引っ越しの片付けも終わらないまま、帰省の日が近づいている。
初めての子連れ帰省も不安だが、それ以上に旅の支度を考えるだけで気が重い。
うう、どうせわたし一人で準備するんだ…だいちゃんは飲み会とかパーチーとか言っちゃってるしな。
関西から帰り、お盆休み中に片付けをなんとか終えたら、今度はシンガポーに行く準備を始めねばならない。
もう一ヶ月切ってるのに、ガイドブックすら買ってないよ…こちらも初めての親妹赤子連れ海外旅行、わたしの苦労は目に見えてるな。せめてケンカしないようにしよう…(つーか、売ってこなけりゃいいんだ!)。
で、シンガポーから帰って一日おいたら、2週連続結婚式。
…なんでこんなに忙しいんだろう。トマが生まれてからまだ一度も、本格的に腰を落ち着けられたことがない気がする。
もしかして、子供を持つって、そういうことなんだろうか。加えて、今年は慶事も多いしなぁ。
初めての子連れ帰省も不安だが、それ以上に旅の支度を考えるだけで気が重い。
うう、どうせわたし一人で準備するんだ…だいちゃんは飲み会とかパーチーとか言っちゃってるしな。
関西から帰り、お盆休み中に片付けをなんとか終えたら、今度はシンガポーに行く準備を始めねばならない。
もう一ヶ月切ってるのに、ガイドブックすら買ってないよ…こちらも初めての親妹赤子連れ海外旅行、わたしの苦労は目に見えてるな。せめてケンカしないようにしよう…(つーか、売ってこなけりゃいいんだ!)。
で、シンガポーから帰って一日おいたら、2週連続結婚式。
…なんでこんなに忙しいんだろう。トマが生まれてからまだ一度も、本格的に腰を落ち着けられたことがない気がする。
もしかして、子供を持つって、そういうことなんだろうか。加えて、今年は慶事も多いしなぁ。
さて、その慶事なのですが、これから2件、年明けにも1件控えております。
やーめでたい。お声をかけていただけて、とっても光栄。
しかし最大の問題は毎度のごとく…何を着ていくか。
しかも今回は体型が戻ってないという、超ウルトラ級のハンデがあるので、余計に頭が痛いです…。
4月のko-0×sae結婚式の際、「今年は慶事が多いから、ドドンと一着、新調するかー」なんて思ったのだけど、産後すぐだったため、体型的にも経済的にも余裕がなく(なにせウチは、出産費用100万超え)、なんだか不本意な格好で出かけてしまった。
まーデブは何を着てもデブなので、せめて目立たない装いを…と、無難な黒にしたんだけど、ちっともフォーマルっぽくなくて、ちょっと恥ずかしかったし、主役のお2人に申し訳なかったっす…頭もボサボサだったし。
そして、さすがに9月の挙式ラッシュの頃には痩せてるだろうと思いきや、ちーとも変わってない…。
★
さて、そうは言っても、今痩せてないんだからしかたない。
血の涙を流すほど生きてることが恥ずかしいけど、そしてそれを意外と誰も理解してくれてないのも悔しいけど、とにかくお呼ばれされてお返事をした以上、華やかな装いで駆けつけるのが礼儀。
そこで、何を着て行くか、正確には何が着られるのか、という話になるのですが。
…もう、着物でごまかしてしまいたい…。
と思ったんだけど、9月上旬じゃまだ暑いよね…。デブって暑がりだからさ、ツライんだよね…(なのに冷え性は治らない…デブの七不思議の一つである)。
それに、着物じゃトマのお世話ができない。特に、普段着慣れてないしなー。
やっぱ着物は無理か…。
ちょっと考えたのは、アオザイ。ベトナム人の友達の影響で、昔から着てみたかったんだ〜。



うんうんうん、可愛いじゃないかえ。
もちろんスタイルいい方がかっこいく着こなせるけど、今のわたしには足元まで隠せるのは大きい。
…が…。ファミリーで列席だというのに、調和を乱してしまいませんか、これ?
だいちゃんは普通のスーツ(最近新調した一張羅)だし、6ヶ月にもならないトマじゃ、そこそこ小ぎれいな格好させるのが精一杯だし。
これでトマが女の子ならねぇ、だいちゃんほっぽって、アオザイおそろいで着られたのに。男子はほんにつまんないぜ。
★
9月下旬の方のお式は一人で列席で送り迎えもあるし、おっきなホテルで空調もバッチリだろうから、そのときこそお着物を着ていこうかなぁ。
最近、小振袖に注目してます。

婚約のとき振袖が着られなかったの、後悔してるの。だってだいちゃん、既婚女性は振袖着られないこと、知らなかったんだもん。
あーでもやっぱこうやって見ると、ハデだな〜。ちょっと若作りすぎるよね。
もういい歳なんだから、いいかげん「いい歳」っぽい格好がしたいんだけど、ついつい、こういうのに目が行ってしまう…。
もっとシックな柄とか色合いの、ないかな〜。
でも下旬の方のお式は、正直言ってもう、欠席したい…。
大学の友達の中では年下で、いつもいじられてたから、今こんな有様で行ったら、何を言われるか…。
よりによって、仲のいい子たちは2人とも欠席だし。心細い…。
このへんの人たちは、何も知らないからなぁ…。
★
あ、久々に長文になっちゃった。だいちゃんが飲み会でいなくて、つまんないもんだからー。
保存しようと思って日付よく見たら、おりしも今日ってば、結婚式記念日ではないか! だいちゃん、知ってた!?
8月8日、末広がりだったんだよねー。でも、なかなか広がらなかったねぇ…。苦労した。苦労したよ、ほんと。




なーつかすぃー! うーん、これで人生最大のデブ期だったんだからなぁ。かわいかったもんだぜ。
今の写真載せるより、よっぽどマシです…。
(★印の部分は脱線したので、別のエントリーを作成しました)
Commentaires
二人とも若い感じだけど、特にだんなさんはすごい若い!
小振袖って知らなかったけど、かわいいね。
私は、若いときは恥ずかしくて着られなかったピンクとかリボンとか、着るようになったよ。
若づくりでも今しか着られないし!
最近の着物はほんとかわいらしいのが多くてねー。
欲しくなるよ。
左のやつなんか、すいさん似合いそうだねー。
わたしゃ、ミヤコが選んだもんしか持ってないからジブイのばっかり。
そかー。母乳出さないと痩せにくいのか。
うーむ。
でも、テンションあがって運動しだしたら、やれる子だってことは知っているよ!
過去の経歴があるじゃないですか!
テンションあがるのをじっくり待てばよいのです!
結婚記念日、おめでとう!!
いやーかわいいなんて、ただのスキッ歯ですよ…だいちゃんはほんとに若かったなぁ。あの頃に戻ってほしい…。
小振袖、わたしも最近知ったけど、いいよね!もう二度と振袖は着られないと思ってたからな〜。
そっか、今しか、かー。そういえばそうだ。
この歳になってやっと趣味が落ち着いてきたけど、確かに今着なきゃ、それこそもう二度と着られるときはないかも!
>さちこ
最近の可愛いお着物のおかげで、わたしも少しだけ興味を持つことができたよ。
ミヤコセレクトくらいの渋いのを着てみたいけど、悪い冗談みたいにならないかな…。
活動的になるテンション、なかなか上がらないんだよ〜!暑いから余計に、やる気がそがれちゃって。
はー、頑張りたいなぁ。やれる子だって知っててくれてる人がいるなら、やっぱり頑張りたいよ!