画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

祭り終わったね

catégorie: スポーツ/ダイエット/産後ダイエット > スポーツ
わたし、とってもマイナス思考の人だから、わたしが見てると絶対負けると思って、試合の流れがわかるまでは、たまった仕事をガリガリやってたのよ。
でも、胃が痛くなって机に向かえなくなっちゃって、結局後半8分くらいのとこから観始めたの。
そしたらもう、当然目が離せない。
後半を終えて延長戦、PK、表彰式まで全部観た。

あああああーーーーージダーン、何しとんねーーーん!
そんな終わり方でいいのかーーーーー!!
すっごく心情的には理解できるのよ、体力も精神力もギリギリで、かなり気が立ってただろうし。
でも、でも、あそこはグッッッと我慢するべきだった…!

だけど、ジダンがあんな暴挙に出るに至ったまでの理由が知りたい。
一体何があったんだろう?


対ポルトガル戦後はパリの盛り上がりぶりもピークで、シャンゼリゼが「アヴニュ・ジダン」と呼ばれ、若者からおじーちゃんおばーちゃんまでが、ZIDANE il va marquerを大合唱してたらしい。
めちゃめちゃアホッぽいラテン節全開の歌だけど(情報提供:アヤちん)。

それが、イタリアの優勝が決まった瞬間、フランス中が喪に服したように静まりかえり、まるでお葬式みたいだったそうです。
シャンゼリゼにも大して人が集まらず、大きな騒ぎにはならなかったらしいけど(雑波さんより速報)
いやー、死人が出るんじゃないかと思ってから、ちょっと安心したけどね。

ジダンの退場後はイタリアに大ブーイングで、ちょっとかわいそうだったな。
でもきっと今頃は、怒りの矛先がジダンに向かってるに違いない。
たった一日で、「神」や「英雄」から、「国賊」まで堕ちたんじゃなかろうか。
ジダン、残りの人生が寂しいものにならなきゃいいけど。

途中まですごくいい試合だったのに、何とも後味の悪い結末となって、本当に残念です。
つまんないので、個人的に今大会の色男ランキングでもつけてやろう。

【2006年suïランキング】
1.アデバヨール
534862123.jpg
2.カカ
10003468688.jpg
3.アンリ
c2272dc7fb66a29c81774149185bc921-o.jpg
4.クリスティアーノ・ロナウド
10007661280.jpg
5.シェフチェンコ
06063003shevchenkoREU01234G060623D.jpg

次点:ブッフォン
別格:ロナウジーニョ
ラブリー:ロビーニョ

黒人選手はスタイルがよくてかっこいい。(アデバヨール、アンリ)
ラテン系は当たり外れあるけど、当たればでかい。(カカ、C.ロナウド)
東欧系の人はみんなかっこいい。(シェフチェンコ)
ロナウジーニョは対フランス戦で、半泣き(でも笑顔)で「あ、やばい?やばい?」て顔になってるのが、見てて辛かった。

イケメン選手の部屋とかぶってるね。
わたし結構、人並みの目持ってんだな。

番外編
【2006年suïランキング・おもしろ名前編】
1.ガットゥーゾ
2.ネドベド
3.ヤキン

ガットゥーゾ→ブルースっぽい。i got, got, got…
ネドベド→ベトベトしてそう
ヤキン→夜勤


人気blogランキング登録しました。本当にできてるのかわからないけど。
隠れsuïファンのみなさん、今こそ出番です。
ポチっとしてやってください。
でもこれ毎回リンクすんのめんどいね。

---
えー、先日はみなさまお集りいただき、ありがとうでした。
HI360046.jpg
過去最高人数の13人が集まり、我が家の米備蓄が尽きました、あはは。

みんなとっても美味しいものばかり持ち寄っていただいて、しかもほとんど準備や後片付けなどお任せしてしまって、大変助かりました! ありがとう!
ヨコヤマさんの生春巻き、絶品だったわ〜。期待しただけのことはあった。

あんどーさんからいただいたおもちゃも、すっかり気に入ったようです。
HI360047.jpg
すでにくちばしのあたりがボロくなってきてるけど…。

こういう会もなかなかいいね。
またみなさん、遊びにきてください!
スポーツ/ダイエット/産後ダイエット > スポーツ | comments (6) | trackbacks (0)

Commentaires

よし | lun 10/07/2006 22:22
土曜日はお疲れさまでした!
いや、ほんと食い散らかすだけ食い散らかしてすんません・・・。
DVDも最後まで見れなくてざんねんー!
スゾ~ン、かわいかったな~☆また遊ばせてください!

ていうか、アデバヨールがイケメンランキング1位なんだ!(笑)
スイミー・ローズ | mar 11/07/2006 00:18
いやいや、頑張ってくれたのはヨコヤマさんとめがねさんだからねー。
DVDは、いつかきっと編集してお渡しします…!
スゾン、犬好きさんたちはメロメロだったね。
臭いけど、また遊んであげてね!

アデバヨールが1位に決まってるじゃない!かっこよすぎ!
もっと観たかったなぁ~。
ふくころむっく | mar 11/07/2006 07:44
スゾーーーーーンさーーーん!!(そっちか!!)
んもう、おねえさんにはどっちがぬいぐるみかわからないわ・・・。
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいっす・・・。

私は相変わらずサッカー見てなくて、ニュースと雑波さんの速報だけだったんですけど・・・
ジズー・・・・・・・・・・・。
今頃どうしているやら。
TSURU | mar 11/07/2006 12:37
土曜日、楽しかった!
久しぶりに皆と会えたし、やっぱり
落ち着く場所なので、リラックスで
きるなー。

またやりたいね!

スゾンちゃん、やっぱ最高だわー。
基本的に犬は、家の犬種以外、ノータッチだったけど、やっぱりトイプードルはいい!

スイさん、皆さんありがとうございました!
スイミー・ローズ | mer 12/07/2006 00:53
>ふくころさん
もうわりと毛が伸びてきて、脱ぐと結構イイ体してますよ!
むくむくのもわもわです。

ジズゥね〜、あんな幕切れ寂しいわ〜。
理由については黙秘してるらしいけど、本当に残念です!

>つるたん
あは、うちリラックスできる?
そう言ってもらえると嬉しいわー!
またやろうね!

スゾン、あの日は大人しく寝てたけど、実は結構なお転婆さんなのよー。
トイレ処理がだんだん大変になってきて、苦労してます…。
スイミー・ローズ | mer 12/07/2006 23:56
大人しいときは可愛いけどね〜、遊んでて興奮してくるよハァハァ言いながら大暴れなんだよー!

先日はご夫婦揃って暑い中、どうもありがとうー!
かなり騒々しかったから、疲れちゃわなかったかな?
いつかお宅にも伺わせていただきますね☆

ロナウジーニョはもう、なんか顔の作りからして別格だよね〜。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/353

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers