jeudi 18 mai 2006 07:37
フリーライターに20の質問
catégorie: バトンもの
はりきって魔法少女について書いてたら朝になってた…残念ながらヲタクではありません、子供の頃のまんま大人になっちゃって、それが許される環境にいるだけです。
黙々と魔法少女アニメについて調べている姿を、夫は微笑んで見守ってくれていました(少し不気味な微笑みですが)。
そんなわたしの職業はフリーライターです。
そこで、徹夜ついでにこんな質問の答えを。バトンじゃないけど。
黙々と魔法少女アニメについて調べている姿を、夫は微笑んで見守ってくれていました(少し不気味な微笑みですが)。
そんなわたしの職業はフリーライターです。
そこで、徹夜ついでにこんな質問の答えを。バトンじゃないけど。
1.お名前は?(ペンネームも可)
谷口芽萌
2.どんな媒体でお仕事していますか?
Web、雑誌、フリーペーパーなど。最近フリペが多かったけど、これからまたWebも増えるかな…。
3.得意なジャンルは?
音楽、フランス、漫画。この3つは堂々と書けるもの。それ以外には、映画/海外旅行/海外留学・スクール/温泉/スポーツ/料理/スウィーツ/ダイエット/美容/健康/医療/芸能
などなどやってきました。要は面白そうなら何でもやります。
その他、コラムやエッセイなど。
4.ライターになったのはいつ? また、そのきっかけは?
一番最初の案件は25くらいのときかなぁ?
その後、バイトしたり就職したりしつつ個人で仕事を請けるようになって…て感じ。
つうか、あんまりその辺りのことは覚えてない。アホになってた頃の話だから。
きっかけて何じゃろ…これしかできなかったから、じゃダメすか…?
5.独立したのはいつ? また、そのきっかけは?
最初からフリーで請け負ってたけど、ちゃんとやっていこうと思ったのは結婚して暇になってから。
6.好きな(もしくは目標とする)ライター、作家は?
ライターなんて特に気にして読んだことないし、目標なんて考えたことなかった。
作家は断然ブローティガン。目標とかのレベルじゃないね、あれは。
7.愛読書は?
ま、漫画はダメだよね…じゃ、青少年のための自殺学入門寺山修司。これと三島先生の三島由紀夫レター教室が、人生で一番読んだ本じゃないかな。暗くてすみません…。
まぁわたしほど本を読まないライターもいないと思います。
偉そうに言っちゃってひんしゅくものだろうけど、まだ本読めるほど回復してないんですーすんませーん。
頑張って読もうとしても何回も同じ行読んじゃって、ちっとも進まないからね。
8.週に何日働いていますか?
うーん、働くときはガァーッとで、やらんときはいっさいやらんからな…とりあえず土日は必ず人並みに休む。
9.1日のおおまかなタイムスケジュールを教えてください。
よくできた日 朝起きる→家事→お仕事→ジム→お仕事→家事→お風呂→お仕事→寝る
ダメダメな日 夜起きる→とりあえず食う→だらだらPCで遊ぶou漫画読む→お風呂→寝る
10.ずばり、今の収入に満足してますか?
ん〜満足してる。でもくれるっていうなら、もっともらってもいい。
仕事でもらえるお金に執着はなし。
11.あなたにとって、「書く」ということはどんなこと?
プライベートは基本、話し相手がいないので頭の中の言葉を文章化、具現化したり、まとめたりして自分で確認すること。
仕事はあくまでも仕事。求められているものを文章で表現すること。
この違いがわかってない人が多すぎる。そういう奴に限って「どうすればライターになれるんですか?」と聞いてくるんよね。
その質問は大学出たらしちゃダメです。学生ならギリで答えてあげる。
12.フリーライターのメリットって何だと思いますか?
人それぞれあるだろうけど、わたしは確実に「毎日通勤しなくていい!」こと。あと、無駄な話しなくていいし、人間関係に気遣わなくていいとか、メリットは盛りだくさん。
13.今後書きたいジャンルはありますか?
んー、コラムとかエッセイとか、好きなことだけ書いてお金もらえるのは楽だろうなーと思う。
14.絶対に書けない苦手ジャンルってありますか?
むつかしい話。あと、グルメ。書いてもいいけど、味わかんないから「おいしい」「甘い」「からい」とかしか書けないよ。
15.フリーライターになってからいちばん困った(つらかった)ことは?
えー、全然ない。強いて言えばギャラをよく遅らせられることかなぁ。それほど逼迫してないので、あまり気にしないけど。
あ、あと事務作業を自分でやんなくちゃいけないことかな。めんどい。よくわからん。
16.フリーライターになってからいちばんうれしかった(得した)ことは?
仕事してるなーて実感できたこと。昼間寝てても許されること。
17.休日は何をしていますか?
だから、「マンガ読んだりゲームしたり歌ったり踊ったり。平日も同じ。」
18.スランプに陥ったときはありますか? また、そういうときってどうします?
スランプというほどでかいのはまだないです。陥ったら、仕事では書かないだけじゃないかな。別に死ぬわけでもないし。
19.フリーライターにとっていちばん大切なことって何だと思いますか?
ノリ。これがないので広告畑の人と会うときは結構キツイ…。
あとは普通にビジネスマナーかな。なんせ事務から経理から営業までこなさなくちゃいけないから、各担当者とのやり取りは大事。
おかげでメール1本で相手が仕事できるかできないかがわかるようになりました。
20.今後の目標は?
世界中いろんなところを旅して、あーだこーだ書きたい。お金にならなくてもいいから。
少なくとも日本は脱出して、パリなり南仏なりに移住したい。
海外生活はいいよー、暮らしてるだけで日本人が楽しめるネタがたくさんあるんだもん。
元手かかんないし、これが最強。
Commentaires
学校の授業で職業について調べるというものがあるのですが、ライターと言う仕事にしたものの、質問できる人(連絡先)がないのです。
ライターの方、ご本人に質問させて頂きたいのですが、やはり出版社様などに電話をするべきでしょうか?