vendredi 10 février 2006 20:00
ささささゆりちゃんぅぅぅぅぅ~(号泣)
catégorie: 万年思春期的思想
こんなニュースや
こんなニュース、
こんなニュースや
こんなニュース、
に心をざわつかせ、痛めて、悲鳴をあげることもできなくて、あげたところで誰にも届かなくて、いつも隅っこで誰かが泣いているのを聞きながら、でも何もできなくて、むずむずむずむずしていたところ。
Dのゲキジョーという番組を観て。
今日の内容はこちら。
さゆりちゃん…すごいです。天使みたいな人です。
うぅぅ(泣泣泣)。偉いなぁ。ほんとに頑張ってほしい。
そして、いつまでも仲むつまじくいてほしい。
さゆりちゃん、すごく可愛いので好きです。お友だちになりたい。
手術後のすっぴんも、すごく可愛かった。
病気大変だったろうになぁ。想像するだけで、あんなに怖そうな病気。
うぅ~うぅ~(泣いてるの)。
お体大事にしてほしい。
あんな強い人になりたいなぁ。
人間、何で元気を取り戻すか、わからんものよの。
でも、その後の細木和子を観てチャンネル変えた。
あの断定口調がどうもむかつく。
と、思ったら――。
こんなニュース、
こんなニュースや
こんなニュース、
に心をざわつかせ、痛めて、悲鳴をあげることもできなくて、あげたところで誰にも届かなくて、いつも隅っこで誰かが泣いているのを聞きながら、でも何もできなくて、むずむずむずむずしていたところ。
Dのゲキジョーという番組を観て。
今日の内容はこちら。
さゆりちゃん…すごいです。天使みたいな人です。
うぅぅ(泣泣泣)。偉いなぁ。ほんとに頑張ってほしい。
そして、いつまでも仲むつまじくいてほしい。
さゆりちゃん、すごく可愛いので好きです。お友だちになりたい。
手術後のすっぴんも、すごく可愛かった。
病気大変だったろうになぁ。想像するだけで、あんなに怖そうな病気。
うぅ~うぅ~(泣いてるの)。
お体大事にしてほしい。
あんな強い人になりたいなぁ。
人間、何で元気を取り戻すか、わからんものよの。
でも、その後の細木和子を観てチャンネル変えた。
あの断定口調がどうもむかつく。
と、思ったら――。
今日はある知人のお誕生日で、でもその前日、つまり昨日、その知人の知人が20代も半ばで亡くなってしまって、そして明日はまた別のお友だち2人がお誕生日だ。さらにそこから3日後は、また別のお友だちも。
毎日毎日、どこかで記念日があって、どこかではそれは命日と呼ばれるんだな。
あんまりにも当たり前のことだけど、わたしはこれがどうしても消化できない。
夏とか冬とか、気候が厳しいときに、人は死にやすいそうだ。
寒さは、まだ続くのかな。
わたしのよく知っている人は、記念日の数と命日の数、どちらが多いのだろう、とか。
考えたりする。
あ~、さゆりちゃんのネタが見たいな。ぽよよーんしてほしい。
つまんないな。つまんない。
Commentaires