dimanche 16 octobre 2005 02:29
ドラクル城でハピバースデイ
catégorie: mon anniversaire
だいちゃんは今朝、6時過ぎ頃に帰ってきたみたいだ。ちょー寝ぼけながらドアを開けたのを、何となく覚えてる。
そのままバタンキューかと思いきや、わたしが10時頃に起きると、まだ起きてた。
歯が痛くて眠れなかったんだって。
ずっと前から痛かったのを、歯医者に行く暇がないので痛み止めでごまかしてたんだけど、とうとう効かなくなったらしい。
仕方ないので近くの歯科に連れて行く。
だいちゃんを診察室に送り込み、わたしは待合室で爆睡。
頭ボサボサで、よれよれのボーダーにジーンズという、およそ今日がアニバーサリーな人とは思えないかっこ。
んで、腕組んで足組んで、がーごー寝てた。
受付のお姉さんたちが、「あの人何なの?」「付き添いみたいですよ」とか言ってるのが聞こえたが、寝返りまで打って爆睡。
だいちゃんはずいぶん落ち着いたみたいで、家に帰ったら即寝した。
わたしは一人でいろいろやってたけど、結局ベッドにもぐり込んで寝ちゃった(寝すぎだろ)。
起きるともう夕方だったので、お着替えお着替え。
ほんとに急遽お食事することになったので、服を用意してなかった。
うーん、どないしょーと考え、6月の結婚式で着て以来一度も着てない、そして今後も着る予定はないだろうと思われるドレスを選択。
じゃーん、午前中とは別人です。受付のお姉さんたちもびっくりです。

しかし、30の誕生日でこの服アリか!?
と思ったが、似合う似合わんで言ったら、似合ってる(はず)んだからいんじゃねーの?
と思い込み、お出かけお出かけ!
…雨ですよ。
なんでどうして、わたしここんとこずっと、いい子にしてたのにィ!
でもお銀座に着く頃には、やみつつありました。ホッ。
さてドラクル城に入城です。

いきなりこんなゴスなシャンデリアが…。これはフラッシュ焚いてますが、実際は赤くて暗ーいお城です。
召使(店員さん)たちは、みんないろーんな服装。ドーリーな人がいたり、魔女がいたり、ネコ娘がいたり、アンミラ嬢がいたり。
…これ、メイドカフェとどう違うんだろう、と思った。

フロアに入ると、こんな感じ。下にあるのは棺。この赤いカーテンの向こうが、犠牲者の部屋(カップルシート)。
カップルシートはいいね、気兼ねなく話せるから。まーわたしは普段から周りを気にしないけど、だいちゃんはデリケートだからね。
でもちょっと、隣りのバカップルの話が聞こえすぎだったような気も。あと狭いし。
お食事はハロウィンコースのバースデイプラン。
一つ一つにおどろおどろしい名前がついてるの。これはオルドゥーブルの”〜魔界への誘い〜「今宵の生贄」炙り帆立のカルパッチョ”。

お食事はおいしかった。絶対足りない! と思ってたけど、コースってゆっくり出すから、いつもお腹いっぱいになっちゃう。なんか悔しい。
周りにも結構バースデイの方々がいて、デゼールのタイミングになると召使たちが花火つけてどどどっとやって来て、「はっぴばっすでーとぅーゆー♪」とか、やっつけ的に歌ってた。
…う、「召使からのバースデイソング」ってメニューに書いてあったから、てっきり黒服の下男たちが三大テノールばりの美声を聴かせてくれるものだとばかり思ってたのに…(よく考えたら、このお値段でそれはないな)。
なので、わたしたちのときは召使たちが歌おうとした隙に、「いや、歌はいいです」と、お断りさしあげた。テンション下がりますから、その歌…。
でもポラは撮ってもらったよ☆後でバースデイカードにしてくれた。これは伯爵(誰?)からのプレゼントなんだって。
とにかく暗いので、だいちゃんの黒人ばりに目立つ、むき出した歯以外はよく見えないし、ペンの色も何色かわからんかったけど、さささっと描き込んでみた。

わたしたち、お誕生日おめでとう! って。
デゼールもよく見てみて。

ちょっと見えにくいけど下のほう、”MEGUMI&DAISUKE”って書いてあります。すんません、わたしがおしっこ行ってる間に、アイス溶けちゃって。てへ!
そう、実はわたし予約のときに、だいちゃんの名前も入れてくださいってお願いしたの。
よく考えれば、いつもタイミングが悪いっていうのもあるんだけど、うちはどうしてもわたし中心だし、だいちゃんのお誕生日って結婚してから、ちゃんと祝ったことなかったんだよね。
でもたった1ヶ月違いなんだし、2人とも主役になれるほうがいいでしょ。
だいちゃんはきっと、いつもわたしを立ててくれちゃうけど、でもこれからは毎年一緒にお祝いして、一緒の写真を増やしていこうと思ったよ。
ま、だいちゃんには毎年1ヶ月は待っていただくことになるけどねー(やはりオレ中心…)。
思いのほか満腹になって、じゃぁ帰りに少し、近所に突如できたカフェにでも寄ってお喋りしようか、と思いビルを出たら…
すんげー雨。台風ですって…。
あきらめてまっすぐお家に帰ることにしました。タクシーで!
うふふーラクちーんとか、最初はご機嫌だったんですけど、新宿あたりで言葉少なになってゆくわたし…。
じ、実はデゼールあたりから、ちょっと気持ち悪いなーと思ってて。
それはなぜかというと、実は前の晩、だいちゃんの帰宅を待ちながら、久々にビッグバッグ一袋とか行ってしまって…いやー、誕生日だと思って気が大きくなっちゃってさー。
だいちゃんはご機嫌なままなのに、わたしはもう頭の中では「吐くのか!? 吐いちまうのか!? なんでこんな日に限って! どうしていつもスマートに決められないんだ! 私生活からネタを提供してどうする!!」と、自分と闘っておりました。
なんとか無事にお家に着いたけどね…だいちゃんには「大丈夫!? 顔、土色だよ」って言われたけどね…。
と、とにかく、無事にバースデイは終えられました☆
今は元気よ。ちょっとお腹重いけど。ほんと、身の程知らずでー。
だいちゃんと2人のお誕生日も楽しいけど、一度パーチーやってみたいなぁ。
妹とか、まさととか、10月生まれの人いっぱい合同で。京子さんも空輸しよう(もち運転はシモンね!)。
どうせだいちゃんもいるから、何なら9月生まれの人も一緒に、盛大にやりたいな。よしくんとか、ヨコヤマさんとか。どうしてるかしら。
だいちゃんはすっかりご機嫌で、また即寝してしまいました。
だいちゃんとお出かけするの、久しぶりだったなぁ。
明日もお出かけするんですって。起きれるのかねー?
でもとりあえずは、あのボンバヘを何とかしなきゃだな…!
Commentaires
スイさん、お誕生日おめでとう!
写真のレストラン楽しそうだね。
写真を取ってくれるなんて素敵。
記念になるね。
ドルチェが、すごくおいしそうで
気になります。
本当におめでとう!
写真はポラなのであまりキレじゃないけど、2人一緒の写真てあんまり撮らないから、いい記念になったよ。
デゼールはかなりの充実度だったよ!特にクラシックショコラがすごくおいしかったな〜。
今度はみんなで行ってみたいね、こういうお店!
なんなんだ、その悩ましい顔はー!
でも、そんな可愛らしいのに土色になるまで食すところが素敵です!
つか、異空間が楽しめそうでいいですな!!
しかし、問題発生だよ。
おいらそんなところに着ていく服もってないよー(行く気だよ…!みんなで)。どうしよう!
そんな可愛らしいドレスは、似合わないだろうなー。うーむ。
そういうの着たい願望はアリアリなんだが…。つかまず、体型が無理だ…!
今日のお出かけも楽しめましたかー!?
よく見たら、なんか泣きそうな顔だよね…実はこれお店を出た後で、すでにお腹いっぱいで苦しかったのよー。腹は引っ込めたのよー。
どうも質より量なのです…。
別に普段着でいいんだよー。みんなそうだったよ。だいちゃんなんてTシャツと、何年はいてんだっていう、地味ーなパンツだったし。
わたしはほら、カタチから入りたいタイプだからさ〜。
さっちゃんもこういうの着ちゃいなよ!いいのよ体型なんか。わたしだってマズイとこは微妙に隠してるし、年甲斐もなくって感じだけど、好きなときに好きな服着たほうが楽しいよ!
あ、でもさっちゃんはお着物がステキかな?
でも着物じゃ思う存分食えないしね…(そこか)。
今日はお昼に肉食って、それで拍車かかっちゃって、夜も叙々苑でしっかりがっつり肉食ってきました。
まさに肉肉肉デイでした。は、腹が…!
面白そうだね。
私、10月7日誕生日コミュに入ってるんだけど、誕生日特典ある店にみんなで押しかけて全員誕生日なんですけど?って100人ぐらいでやってみたいんだよな。(無理)
合同誕生日会は それよりは幅広いから、そうだなあ、巨大ケーキに全員の名前書くか!
シモンも誕生日10月だったらおもしろかったのに。(6月)
うふ、100人で押し掛けるってすごいね、お店破綻しちゃうね。
でもたまには、すっごいことやってみたいよねー。
巨大ケーキ、名前と似顔絵も描けたらいいな。食べるの想像すると、ちょっとキモイけど…。
シモンは6月かー。じゃ、6月はみんなオランダに集合だな!