画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

ナイルの旅

catégorie: 泡の中の、ある日
まさととおデートしてきたよ!
遊んでこんな時間に帰ってくるの何年ぶりかしら?
やーん、フリンよ、フリンー!

なんてことは、全然なく。

結局だいちゃんは帰ってこず、物音や転落する夢に2時間おきに飛び起きる夜を過ごして、寝不足なうえにかなり遅刻気味で上野到着。あいや、すんません…。

まずは腹ごしらえ!
上野って全然行ったことなくてよく知らんので、まずは近場の怪しげなバイキングに潜入!
CA310031.jpg
お、久々に出ました! 美意識皆無の盛りっぷり。
カレーも焼きそばも給食みたいな味で、ある意味おいしかったです。お寿司の乾きっぷりも見事でした。
わたしはウキウキしながら盛りまくってたのに、まさとはやっぱり少食なのよー。
そんなんじゃ大きくなれませんよ!(いや、すでに相当デカイし)

それから上野公園の中をお散歩しながら、目的の東京都美術館へ。
途中、あやつり人形のパフォーマンスを見る。
CA310033.jpg
ちょっと写真遠くてわかりづらいですが。
操ってる黒子さんは若そうだったけど、しゃがんでるほうの助手っぽい黒子さんは、おばちゃんでした。親子で巡業?
BGMの鼓の音がブレイクビーツぽくてちょっとかっこいかったのは、狙ってんのかな?

東京都美術館は、今日が古代エジプト展の最終日とあって、すごい人だった!
入場するのに35分も並ぶんだぜー。テーマパーク並み。
35分後、オーディオガイドをレンタルして、いざナイルの旅へ!
入っていきなりナポ(レオン)の胸像があって、エジプト遠征について書いてあった。
「エロイカ」読んだから知ってるもんねー。あと、「王家の紋章」が読みたくなった。

エジプト史は受験の世界史ですごく勉強したから、知ってることもいっぱいあったし、貴重なものもたくさんあって楽しいんだけど、とにかく人が多すぎるんだよ!
一つ展示品見るのに並ばなくちゃいけないんだもの…かなり足腰が痛くなった。

わたしはねー、ウジャトが超かっこいいと思ったよ!
images.jpeg
こういう眼が石碑とか、いろんなものの上の方に描かれてるの。
ホルス神の眼で、 「邪悪なものから守ってくれるとても強力な護符」なんだって。
きっとわたしの頭の斜め上のほうにも、ウジャトがあるな。
そしてわたしは、それが誰の眼か知ってるな。

結局、閉館時間が過ぎるまでたっぷり見てきた!
日本人はフランス人と違って、時間が過ぎても追い出すようなことをしないからいいな。
でもその代わりNo photoだけどね…いいじゃんね、別に(携帯でちゃっかり撮ってる人もいたけどねー)。

美術館を出たら、もう真っ暗だった。夜はちょっと怖いね、公園の中。
出口付近に、今度は外人さんがクラシックの定番に合わせて、人形操ってた。
CA310034.jpg
あぁん、人形の顔が見えない!
ザッパに似てるの。雑波じゃないよ、本物のフランクさんに。あと、ひげダンスのときの志村けん。
まさとは小銭をチャリンと(2人分)入れて、「センキュー」て言われてました。

少しお茶をして、まさとに夜ご飯も付き合ってもらった。つか、ちょっとごちそうになっちゃった。重ね重ね、すまんです〜。
しかも昨日に続いて、会話に飢えてるわたしは、めちゃめちゃ喋ったった。いろいろ聞いてくれて、ほんとありがとうよ!

まさととの付き合いも、もう5年かー。
まだ人生のたった1/6だけど、結構何でも話せるし、聞いてくれるし、一緒にいて楽しいし、ぜんっぜん気遣わないですむし(←ここがポイント)。
まさとが相手だと、だいちゃんも安心して任せられるみたいだしねー。
薬のことも気遣っていただきまして、どもども…。
ちゃんと帰ってすぐ、飲みました!

やっぱりわたしは、男の子のお友だちのほうが一緒にいて楽だし、話しやすいみたい。
短期間で突然仲良くなれたつるたくんや、あんどうさんもそうだし。
振り返ってみると、男の子のお友だちのほうが、何でも話せたこと多かった気がする。
病気にならなければ、ずっと仲良しでいられたのかもしれないのになー。

女の子のお友だちももちろん好きだけど、緊張しちゃうし、照れちゃうし、妬んじゃうし。
2人きりで出かけるとか、なかなかできないよー。
あ、でも、さめっこさんには、かなり腹割って話せたほうよ。それこそ、15年もののお付き合いだものねー。ワイン並みに熟成してるものね。
またぜひ一緒に遊んでほしいわ! うちにも遊びにきてほしいわ! コメントも書き込んでほしいわ!

ところで、だいちゃんはまだ帰ってきません。
夕方に電話したら、「このぶんだと、永遠に帰れないかも」って言ってました。
こうなったら、だいちゃんが倒れるか、わたしがおかしくなるか、競争だわね…。
共倒れにならないように、わたしも頑張ろう。

つーかアナタ!
調子こいて昼夜ガッツリ食べたら、お腹が大変なことになってますわよ!
どどどどどうしよう…明日撮影あるのに…終始腹引っ込めて乗り切るか!
いやいや仕事なんだから、ちゃんとやらなきゃ…!
とりあえずお風呂にゆっくり入って、マッサージして、パックして、ストレッチしまくりだ!
あと、夜はちゃんと寝よう! 寝るの!!
泡の中の、ある日 | comments (4) | trackbacks (0)

Commentaires

まさと | lun 03/10/2005 22:10
楽しかった!
帰ったら歩き疲れと寝不足で速攻で爆睡したよ。
あの後すぐ日記書けるなんて体力あって関心です。

昼間のあやつり人形は動きが細かくてすごかった。
ああいうパフォーマンスだけ見てても結構楽しめる。
またなんか観たいものあったら誘うよ。その頃はだいすけも暇になってるといいね。

今度「エロイカ」貸してください。
変わりにエジプトDVD本貸します。
すいら | lun 03/10/2005 23:04
楽しかったねー☆久々に休日っぽかったよ!
すんごい疲れてたけど、すぐ忘れちゃうから、ちゃんと書き留めておかないとね!

そうそう、昼間のは関節とかが細かく作ってあって、すごいリアルな動きだったよね!
何気なく歩いててああいうのみつけるの、楽しいね。またいろんなの誘ってね!
だいちゃんは今朝帰ってきて、ちょっと寝てまた出て行っちゃった。なんかもう、一人暮らしっていうか、妻問い婚ぽくなってきたよ。

「エロイカ」貸すよ貸すよ!
でも先に「ベルばら」を読むと、話がわかりやすいよ!なんなら「ベルばら」から貸すよ!
DVDも楽しみー☆吉村先生のイメージビデオみたいだったらやだけど…。
まさと | mar 04/10/2005 23:16
「ベルばら」真面目に読んだ事ないので、それからお借りします。
DVDね、結構くだらなかったよ。8分で終わった。さすが子供用・・・
すいら | mer 05/10/2005 03:08
まぁ、やる気ね!
じゃー、「エカテリーナ」と「天の涯まで」もお貸しするわ!
これでヨーロッパ史は完璧よ!
つかDVD8分かよ、こりゃー期待できませんな。

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/184

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers