mercredi 31 août 2005 20:42
きょう思ったことをつれづれと綴ってみる
catégorie: 雑念、あるいは、妄想 > 雑念

☆最近、いろんなところで「フリッパーズ好きなんだってね」「オザケンファンらしいですね」と言われます。みなさん、この独り言ブログ読んでらっしゃるんですね…たまには潔く名乗り出てくださってもいいんですよ。なんなら、あの2人に会えるようなお仕事ふってくださってもかまいませんよ。たぶん何も喋れませんけどね。いやーんもう、誇大妄想☆
★最近、時給に換算していかに高値でお仕事ができるかに挑戦しています(もちろん質は落とさずに、ですよ)。現在のところ、時給1万2千円が最高値。さらに精進いたします。己との戦いだ。
☆母にもらった梅酢を、水で割ってオリゴ糖を加えて飲んでみました。…うまい! すっぱくも甘くもない、とにかくしょっぱくてうまい! しかしわたし以外の人(つまり味のわかる人)にはどうだろうか…わかりませんが、しばらく一日一杯くらい飲んでみようかなと。朝起きるのは気合いで解消したものの、午前中の血圧の低さによる貧血ちっくな感じが、どーにも辛いので。って、しょっぱいもん摂って血圧上げるって、何か間違ってる気もするが…。
★もしかしたらヴォーカルで参加させていただけるかもしれなかったユニットが、なんだか(一部で)売れてるようです。…まじかよ、ほんといっつもタイミング悪いよな。お仕事が忙しかったので、今はちょっと無理ですって断っちゃったんです…。いいもーん、やっぱしわたしは一人で黙々とやるのが性に合ってるんだわ、きっと。たいきばんせい、たいきばんせい、(呪文)
☆シリアルを食べ続けていつのまにやら1年と2ヶ月。さすがに飽きた! 牛乳とレバー以外はたいてい何でもおいしくいただける味音痴のわたしですら、もーうんざり。というわけで、バランスアップグラノーラに変えてみました(大して変わっとらん)。要はグラノーラのビスケット版なんですけどね、1袋3枚入りで141kcal(食パン5/6枚分)、牛乳なんか飲まなくたって200mgもカルシウム摂れちゃうぜ。しかも夕ご飯になんだかお菓子を食べてる気分でちょっと得した感じ(え、思わない?)。食べ合わせとか思いっきり無視できる方にはお勧めします。これを主食におかずに肉とか食いますから、ワタシ。
★突然シンガポールからエアメイルが届いた。誰じゃ、わしに黙って観光なんぞしとるやつは! と思ったら、大学時代の友人で中学の教師をしている子が、交換留学生の引率で来ているらしい。いつもの旅行に比べて新鮮なのは、「お湯の沸かし方は?」「エアコンの調節の仕方は?」と、彼女の部屋を毎日5分おきにノックしてくる生徒たちのおかげだそうです。そりゃそうだろうなぁ、千葉のあんな田舎(ほんと田舎よ)の中学生だもん、海外旅行したことある子なんてなかなかいないだろうからねー。彼女はあの忌まわしいトルコ旅行を生き抜いた戦友です。いま連絡を取り合ってる同期がこの子と、フランス在住のあやちんだけなのが寂しい。
☆だいちゃんが一日中家にいるようになってから、はや3ヶ月めになろうかとしています。本日付けでとうとう退職してきました。最後に同僚の方々と叙々苑でランチしてきたんですって。しかもおごりで。キー! わたしが一人自宅で納豆ご飯を食べて食費を浮かしてるというのにぃぃぃ! でもただの納豆じゃないわよ、納豆スペシャル(命名、うちの妹)よ! 納豆に卵とねぎを混ぜ混ぜしたクールなやつよ。でも納豆は4パックで100円(しかも1パック増量のお買い得品)。だいちゃんの今後は、いまんとこ内緒です。
★誕生日プレゼントにはワカマルを受け付けています。お値段157万5000円(税込み)。また、別に保守や情報提供の料金として月1万500円(同)のご負担もお願いいたします。明日9/1から当日10/15を越えて無期限に絶賛受付中です。その他、オーディオインターフェイスUA-3FX、マイクPG58、アコギ(何でもいいけどカポとかハープとかセットだとなお嬉しい)、midiキーボード(これも何でもよし)、ダンエレのエフェクター何でも、CD(Au revoir Simone、Chocolate Seastorm、The High Water Marksなどなど)、仏検2級合格点、フランス就労ビザ、などを受け付けております。どうぞご遠慮せずにお申し出ください、センキュー。
Commentaires
うちも、ミヤコが梅干作ったときの梅酢を飲め飲めと出してくるんだけど…飲まなず嫌いしてますー。
だって、完全にしっぱそうなんだもの…。
納豆スペシャルいいね! うちのばーちゃんも色々と混ぜ混ぜするんだよー。
納豆にオクラにとろろを混ぜられた時はスゲェって思ったよ!
うちのママンがお勧めしてくるものってなーんかうさん臭くてさ(ごめん、ママン)。
確かにかなりしょっぱいから、わしはオリゴ糖にしたけど、はちみつを混ぜてもいいみたいよ。
ただ甘じょっぱさがキモイ人にはやっぱダメかも…無条件で梅が好きな人には絶対お勧め!
それより、ミヤコさんの作る梅干しのほうが食べてみたいよ!
自家製なんてすごいなー、おいしそー!
オクラはいいね!納豆と合うよ!
とろろまでなんて強力なネバネバ度だね!うまそー!
わしは梅干しも混ぜたりすることあるよ。
あとマヨネ(略)
おとーちゃんと私はいつもミヤコが出すものに疑問をもっていたさ…。てへ!
梅は好きな方だけど…梅酢かぁ…。
甘しょっぱさかー。やっぱ一度口にしてみないと判断つかないな!
今度チャレンジしてみるかー!
ミヤコの梅干はめちゃくちゃすっぱいよー。
どうやら梅干って難しいみたいで、しょっぱくしないと途中で腐っちゃうみたいよ。だからしょっぱいんだって。
お家に梅の木があるから、たまーに気が向いた年に作っているよ。
強力ネバネバ試してみて!
あー、うちのミヤコも梅干納豆やるわ!
ま、マヨとは禁断アイテムね!
梅酢、わたしはすっごくおいしいと思うんだけど、だいちゃんにはただの塩水にしか思えないみたい。
やっぱ人によって感じ方違うっていうか、わたしの味見はほんとあてになんないから、ぜひ一度挑戦してみて!
梅の木がお家にあるなんて何て素敵…!
梅干し作り難しいのかー、でもいつかやってみたい!ミヤちゃんに習おうっと。
強力ネバネバすごくやってみたいんだけど、うちはだいちゃんがとろろ大大大好きで、納豆なんか混ぜたら殺されそうよ…納豆にはほんとにキレるのよ。
なんだかミヤコさんとは嗜好が合いそうだわ!
マヨは確かに禁断過ぎて、大きな声では言えないのよね〜、えへへ。