画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

バリメモ

catégorie: 子連れ旅
シンガポールの敗因は、事前のリサーチ不足につきる。と、今になっては思う(PCが壊れて現地に持って行けなかった、てのも大きいが)。
なので、バリには万全の態勢で!

と言っても、たった2泊しかできないことには変わりないので、基本はホテルライフを満喫する感じで。
せっかくの五ツ星なんだし。

■ホテル
The Legian Bali
LegianBali1.jpg
ここってGHMグループなのねー。アマンリゾートのセカンドブランドになるらしいです。はーセレブ。いつかアマン自体に泊まれる日は来るのか。今だって分不相応ではないのか。

■食事
レギャン内のメインダイニング「ザ・レストラン」はインドネシア料理と西洋料理、プールサイドの「ザ・プールバー」は定番インドネシア料理の他、サンドイッチ、パスタなどの軽食があるらしい。
でも、バルコニーでルームサービスをいただくのもなかなかよいらしいので、トマもいるし、うちにはこっちの方が合ってるかな。
0404eh-328.jpg
バルコニーでのルームサービスの一例。おいしそう&気持ちよさそう。

そのほか行ってみたいのは、ようちゃんオススメの、
トラットリア(スミニャック)
04tra4.jpg
ここは行きたい! やっぱりローカルフードはトマには心配だけど、その点イタリアンなら安心。さらにリーズナブルなら言うことなし!
ラ・ルッチオーラ(スミニャック)
06_01.jpg
サンセットタイムに行けたらいいけど、無理そうならお昼に海を見つつでも行きたいな〜。
KUDETA(スミニャック)
c0093710_2264027.jpg
Hu'u (クロボカン)
43466012_d3441133aa.jpg
の夜がいいお店は、今回はどうかな〜。ベビーシッターが頼めればって感じだなぁ。レギャン内の「プールバー・アット・ザ・レギャン」もビーチフロントだからよさげだし、ちょっとくらいお酒飲みたいなー。

スケジュール的には、夜はルームサービスかザ・レストランにして、お昼はトラットリアとラ・ルッチオーラってとこかなー。
ラ・ルッチオーラは、余力があれば2日目のサンセットタイムを狙いたいな。

■遊び
できればトマにプールデビューをさせてあげたいんだよなー。
でも、水遊び用オムツをはかせてもプールは難しいかな…レギャンってあんまり子連れ向けじゃなさそうだし。
一応、持って行くだけ持って行って、様子を見てみようかな。つーか、わたしがプールに入りたい。海外じゃなきゃ、いま水着なんて着られないし。
と思ったら、こんなのが。
子連れに厳しい感じではなさそうなのね、よかったー。プールも頭に入れておこう。

■お買い物
ま、免税店は連れてかれるだろうね。ホテルからの無料シャトルバスがあるみたいだし。バリって安いのかなー?
Body & Soul(スミニャック)
bodyandsoul1.jpg
こういうローカルブランドのお店、見るの大好き。安くてかわいい、なんてグッとくるね。子供服があるのも楽しみ。スミニャック店の斜め前にはアウトレットもあるらしい。
Discovery Shopping Mall
discoverymall-01.jpg
フラフラするだけでも楽しそう。
Bintang Seminyak
bintang-seminyak-02.jpg
お決まりのスーパーめぐり! お土産は主にここでゲットになること間違いなし。

■スパとヨガ
Chill reflexology
chill_reflex-1.jpg
ここもようちゃんオススメ。行きたーい! つーか激安!
きっと足がぱんぱんにむくむので、ここはハズせませんな。

あとは、レギャン主催でヨガ教室をやってるらしので、あわよくばチャレンジを…なんて…ついていけるか不安だけど。てか、やっぱ英語?


うーん、たった2泊4日では、これだけこなすのも大変そうだなー。
まーしかたない。バリは何度もリピートしたいと思ってるし、今回はスケジュール的にここしかなかったんだから、せめてできる限り満喫しよう。
次こそは観光もしたいなー。寺とか行きたい。

ところで、だいちゃんたら駆け込みで、こんなに買っちゃったですよ。
20200510355.jpg
CANON iVIS HF10
00490111111.jpg
EOS Kiss X2 ダブルズームキット
どちらも、初心者でもそれなりに撮れる(らしい)ものを。
欲しい欲しいとは言ってたけどさー。このバリ旅行につぎ込んだお金っていったい…やめて! 考えたくない!
これはもう、首から両方下げて交互に、元が取れるくらい撮ってもらわないとね。
だいちゃんはいつも欲しがるくせに、撮らないんだよー。もったいないったらありゃしない。

さー、あとは成田の駐車場確保と、飛行機を乗り切るためのおもちゃの調達だなー。
子連れ旅 | comments (3) | trackbacks (0)

Commentaires

yana | lun 21/04/2008 07:55
わーーーーーーー
いよいよだねぇ。
いいな、いいな
うらやましいっす。
楽しんで来てね~

ちなみにバリの免税あまり期待しないでね。
最も行ってはいけない場所、プラザバリです。
びびります。
ほしいものが見つからない&高い!
街のお店とかスーパとかの方が絶対安いっす。

あ、あと時間ないかもしれないけど、ここの食器もかわいいよ。
バリにしてはお高いけど。
http://www.jenggala-bali.com/index.html

レギャンに近くにヨガ教室があったような。見つけたら連絡します。
| lun 21/04/2008 14:28
さっき父からメールきて、母と一緒に4月末にバリへ旅行するらしいっす。

父なんて、旅行しても食べ物にしか興味がないのに。。。羨ましい。。。

あーバリ行きてー。
すい | mar 22/04/2008 22:20
>yanaさん
いよいよだよーわくわくわくわく。
ガイドブックにプラザバリ載ってた!
まじすか、普通に行くものだろうなと思ってたよ…聞いといてよかった…。
ローカルなお店見るのは楽しみだよー☆

このお店、カフェもステキそうだね!
よさげなカフェにもちょっと寄りたいな〜。
あー、やりたいこといっぱいでどーしょー!
ヨガ教室情報も待ってます!

>鯖
ニアミスじゃないのー噂のお父さん!
うちの父も食べることと酒にしか興味なくて、シンガポールのときはほんと困ったよ…。
バリもいいけど、あたいはカナダだって行きたいわー!

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/534

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers