mercredi 01 août 2007 23:09
まだ低迷中
catégorie: 人を育てるということ > 育児雑念
引っ越してきて2週間。まだ片付いてません。
そして、まだ落ちてます。風邪が治らん。しんどいばかりなり…。
言いたいことは山ほどあるが、今は体力がない。
毒吐き逃げできたらなぁ。あー世直ししたいよー! わたしは単純でも無学でもないから、スルーできないことが多くて…。
何もできずに手持ち無沙汰なのもつまんないので、mixiをだらだらと見てなんとか時間をやり過ごしてはいるが、余計にストレス溜まる。
しかたなく、とんでもなく阿呆なことを言っている輩をみつけては、「こいつはどんなバカだケケケ」と、冷笑するために足あとを残しにいき、履歴書のようなプロフィールにぶち当たってはストレスを増幅させる、というパラレルなストレスの発散のしかたをしている。
あああ。わたしが一番バカだよ。
でもさーだってさー、都市伝説コミュとか、ほんとにバカばっかでウケるんだもん。
漫画はまだ段ボールの中なので没頭できないし、あんなに大好きな金田一少年の事件簿最新刊も、真っ先に買っただけで、手に取ることもできてない。
いや、目の前にはあるんだけど。落ち着きがないので読めないんだよね、なんとなく。
それでも、選挙にはちゃんと行ったのだ。
そして、まだ落ちてます。風邪が治らん。しんどいばかりなり…。
言いたいことは山ほどあるが、今は体力がない。
毒吐き逃げできたらなぁ。あー世直ししたいよー! わたしは単純でも無学でもないから、スルーできないことが多くて…。
何もできずに手持ち無沙汰なのもつまんないので、mixiをだらだらと見てなんとか時間をやり過ごしてはいるが、余計にストレス溜まる。
しかたなく、とんでもなく阿呆なことを言っている輩をみつけては、「こいつはどんなバカだケケケ」と、冷笑するために足あとを残しにいき、履歴書のようなプロフィールにぶち当たってはストレスを増幅させる、というパラレルなストレスの発散のしかたをしている。
あああ。わたしが一番バカだよ。
でもさーだってさー、都市伝説コミュとか、ほんとにバカばっかでウケるんだもん。
漫画はまだ段ボールの中なので没頭できないし、あんなに大好きな金田一少年の事件簿最新刊も、真っ先に買っただけで、手に取ることもできてない。
いや、目の前にはあるんだけど。落ち着きがないので読めないんだよね、なんとなく。
それでも、選挙にはちゃんと行ったのだ。

そして、その後IKEAへ買い出しにも行った。これはその戦利品、ミンネン・ドラーケ。
わたしはすっごくお気に入りなんだけど、帰りの車でトランクからトマの顔を覗き込んでさも物色してるかのように置いて走ってたら、彼、号泣しましてね。
怖かったのかなー。ちょっとかわいそうだったけど、おもちゃに反応するようになったんだなぁって、成長を確認したりもしてね。
IKEAも、思ったより楽しめなかったなー。
行った時間が遅くてゆっくり見れなかったし、人の多さが今はしんどくて。
結局買い逃しもあったから、また行かなくちゃ。
でもやっとワードローブとチェストを入手したよ、これであの汚部屋を片付けられるよ…。
気分が晴れないから、やっぱり軽く世直ししとくか。
IKEAのトイレそばの休憩スペースのソファ(もちろん売り物)で、ベビーカーに乗せたままおむつ換えしてた女。授乳室がちゃんとあるのに、なぜそこで換える?
子育て中では当たり前なことでも、子供のいない人間にとってはイレギュラーなことは多い。自分の子供のうんこは汚くないかもしれないが、目の前で見たくもないおむつ換えを見せられる側は、「うえ」となることもあるだろう。頭足りないうえに、想像力もないのはいただけない。あと、子供の人権も考えろ。
(同様に、わたしは育児中の慣用句「うんち出た」や「すぐ吐くの」とかを人前で、特に外食中などに言うのも、マナー違反だと思ってる)
しかも最悪なことに、その女の旦那は、女から渡された使用済みおむつを、あろうことか休憩所の一般のゴミ箱に投げ捨てた。
ありえない。わたしは別にエコな人間ではないが、マナー的にこれはありえない。
こういう夫婦っているんだなー。それでも、人の親にはなれるのか。なんだか逆に勇気が出るな。子供を持とうかと思ってるみなさん、親になることだけは簡単なようですよ!
でもわたしは、同じ子育てをしてる人間として、一緒くたにされるのはいやだね。
昨日の晩は、ベビーベッドのファブリックが洗濯中だったので、3人で寝た(普段わたしが、「川の字で寝る」的なことが許せないので、滅多にトマは一緒に寝ない)。
だいちゃんの腕枕にトマと頭を並べて、爆睡するだいちゃんをよそに、2人で盛り上がっていた。
だってトマに「ふぅーっ」って息を吹きかけると、必ず「飛ばされるぅ〜」って顔をするんだもん。それがおかしくてギャハギャハ笑ってたら、トマもつられてうふふえへへえへへげへへへへって、笑い出して。
あんまりおかしくて2人ともテンション上がっちゃって、疲れて寝るまでやってた。
おかげで、今日は2人とも大寝坊。昼過ぎまで寝る赤ちゃんて、珍しいかも。
つうか、えらそーなこと言うわりに、自分もレベル低いすね。百も承知だけど。
Commentaires
しまいには、げへへへって笑うのか!
私は今日は最悪な1日でかなり落ちてたのだけど、トマくんが笑ってるのを想像したらちょっと癒されました。
おむつ替え夫婦ひどいねー。
そういう人もいるよね。
自分さえよければいいってのが許せない!
うちのコでよければ、いつでも遊んでやって〜。
最近は奇声も発するし、遊びがいあるよ〜。
>tomo
その後、元気は出た?わたしは相変わらず、浮上できずにいるよ…。
トマの屈託のない笑顔や笑い声は、すごいなーと思う。つられて笑っちゃうから、試しに笑わせてみて!
おむつ換え夫婦は、育児の同志として恥ずかしいっス。
反面教師として、自分は気をつけようと思います。